島山 拓也

しまやま たくや

「日本に届けられるアフリカの姿は、果たして本当のものなのか⁈本物のアフリカを見てみたい!」という好奇心から、大学3年次にNPO法人NICEの「国際ワークキャンプ」(2週間ほどの期間で行う合宿型のボランティアプログラム)に参加。 人生初の海外でウガンダへ。約1ヶ月現地に滞在し、現地人と共にボランティアハウスの建築を行う。 活動を通じ、ボランティアによる地域へのインパクトと、参加者の国際的視野の拡がりの可能性に魅力を感じ、「ボランティア」を仕事にすることを決意。 大学卒業後、社会福祉協議会に就職。 大阪・関西事務局を拠点に、アフリカをはじめとする海外や国内へのボランティア派遣等、「国際ワークキャンプ」に関わる様々な事業に奔走中。

担当している授業

その他の講師