※本講座は、満員御礼となりました!
こんにちは!TABIPPOのみっちーです。現在、2014年に全6回、1,000人以上を動員し大好評だった、旅大学のオープンキャンパスを開催してます。今回の授業は、「僕の世界一周テーマ」論です! いつかしてみたいなと思っている「世界一周」
実際に世界一周をしたゲストが、どんなきっかけで世界一周に興味を持ち、準備で苦労した事、実際の世界一周の体験を話してもらいます。その話を通じながら、世界一周中に大切にしていた事に迫っていきます。終わった後には、世界一周がより身近なものになっているはずです!
今回の旅大学は・・・
何を求めて世界一周に飛び出す?世界一周の知られざる魅力に迫る
世界一周をする理由は、人によって様々でその理由について聞きながら、どんなタイミングで世界一周に至ったのか聞きます。そして、世界一周の準備、ルート、使用した航空券等の話を聞きます。また、ゲストが出会った人、景色について触れなら、世界一周がゲストを虜にした事について聞きます。この話がきっかけで、あなたの世界一周への決意が決まるかもしれません。
旅をする時の自分だけのテーマってどんなもの?
世界一周をするにあたり、テーマを持った世界一周をする人が増えてきました。ただ、そのテーマにこだわり過ぎる事によって、旅の本当の魅力を忘れている人もいるのも確かです。今回は、その世界一周のテーマを持つ事のバランスの取り方を考えながら、ゲストが旅で大切にしていた事を深ります。次に旅する時に何か取り入れる事があるかもしれません。
その他トーク内容
・世界一周の準備について
・予算や期間について
・準備で大変だった事
・世界一周にしようと思ったきっかけ。
・世界一周の魅力を語るトークライブ
・ここには、絶対行って欲しい、知られざる場所。
・自分の世界1週のテーマ
・次回行くなら、欲しいテーマ/エリア
今回の講師をご紹介します
今回の旅大学の魅力
-
■ 世界一周のリアルな話が様々聞ける
今回のゲスト3人とも、世界一周経験者ですが、行った理由も時期もルートも様々です。海外で参加したお祭り、留学、恋愛、絶景の話まで様々聞きだします。3人とも、半年以上旅をしているので、旅をしながら、毎日を楽しむ工夫等探ります。
-
■ アットホームな雰囲気で居心地がいい
旅大学に初めてくる人も安心して来れるような、アットホームな空間となっております。今回の会場のスマイルアースの店員さんは勿論、講師、TABIPPOメンバーも気さくに参加者にお話します。一人で来る事を迷っている方も、是非安心して来てください!いつまでも居たくなるような空間が広がっています。
-
■ 少人数教室なので、友達が出来やすい
少人数制のイベントなので、講師との距離も近く、気になった時にいつでも、質問が出来る空間となっております。また、旅に興味がある参加者が集まるので、打ち解けやすく、友達が出来やすいです。イベントを終えてから、一緒に旅に出る方も多くいます!旅に一緒に出てくれる友達が見つかるかもしれません。
過去の参加者の感想
たびっぽ。久々にキラキラしてる人たちみて鳥肌立った。刺激とワクワクと不安と悔しさとたまにの達成感とで溢れた去年の自分を思い出した。帰国して色々とマンネリ化しとる… そしてナオトインティライミさんトーク面白いかっこいい #tabippo — しほ (@C_ho044) 2015, 2月 25
@morimo0321 勢いだけで来ました!スッゴい楽しかった、#TABIPPO OOOO!!!! 旅に出たくなった! — きむち (@kawano0618) 2015, 2月 24
先日参加した旅大学でお話をうかがった佐々木俊尚さんの「家めしこそ、最高のごちそうである。」図書館で借りた。あまりに美味しそうなので、本買ってレシピマスターしたい。食いしん坊にはたまらん本です。#旅大学 — aco (@acocsb) 2014, 10月 18
無駄なことなんて一つもないんだよ。 だったら誰よりも世界を楽しんでやろう! #旅大学 #tabippo #永崎さん #世界一周 — Haruka Yamasaki (@mrhaaar) 2014, 12月 7
過去の講義の様子
最後に
いかがでしょうか?世界一周に飛び出すと、自分が想像もしない事が沢山起こります。まずは、小さな一歩を踏み出す事から、始めてはいかがでしょうか。是非、会場でお会いしましょう!