こんにちは!TABIPPOスタッフのそうたです!
長いようで早かった今年ももうすぐ終わってしまいますね。
みなさんはどんな一年を過ごされましたか?
充実したハッピーな一年を過ごされた方も、今年はちょっと...全力を出し切れなかったかも...という一年を過ごされた方もいらっしゃると思います。
泣いても笑っても年の瀬は容赦なく迫ってきています!
みなさん、残り僅かとなった今年をどう過ごしますか!?
もう幸せ一杯だという方はさらに幸せに!
今年はイマイチ...という方は終わりをすべて良くするために!
2019年の締めくくりを最高にするため、私たちは「TABEER」を開催します!
◎TABEERとは?
旅×ビールでTABEERです!
TABIPPOの人気イベントであるこのTABEERでは、ビールを片手に旅好きな人たちで集まり、交流を深めることを目的としています。
(もちろん、ビール以外のお酒やソフトドリンクでの参加も可能です。)
旅好きな人達が集まるとは言いましたが、海外を飛び回っている方しかいない、というわけではなく、
・まだ海外に行ったことはないが行ってみたいと思っている
・旅好きな人の話を聞きたい
・いつもとは違う環境で、知らない人と繋がりたい
といったように、参加者によって参加する目的は様々です。
また、お一人様も大歓迎です!例年一人での参加が多いため安心してお越し下さい。
初対面の方が多くてもビールがあれば会話が弾むこと間違いなし。アルコールの力を存分に使いましょう!
◎過去のTABEER
◎ゲスト紹介
とんてぃーん
20歳の立命館大学経営学部3回生。
2回生のとき、「やりたいこと全部したい!」と思ってヒッチハイクをしたことをきっかけに旅にはまる。
その後、GoPro片手にオーストラリア縦断、東南アジア一周、インド周遊、中央アジア一周、東ヨーロッパ横断など、世界を舞台に旅をする。
「大学に通いながら、世界一周」を目指す。
生粋の旅好き、インスタ好きの大学生トラベラー。
Instagram:@ton_teeeen
Taro
1995年生まれ、静岡県浜松市出身。普段は“理学療法士”、休日は“旅人”の自称「休日トラベラー」。
学生時代にヨーロッパに行ったことがきっかけで旅に興味を持つ。病院に就職後も仕事と旅を両立させながら、常に「ワクワク」を求めて各地を飛び回っている。 休日はカメラを片手に旅先で出会った世界を撮影しており、旅先で経験した感動を伝えたいという思いから、今年11月に初の写真展「タビコテ」を開催。 旅の感動を広めるために来年は様々な場所でイベントを開催予定。今後の活動に乞うご期待。
Sho
23歳の愛知学院大学文学部5回生。
3回生のとき、「このまま何もせず大学を卒業したくない!」と思い、1年間のワーキングホリデーでオーストラリアに行くことを決断。リゾートバイト、オーストラリア右半周ロードトリップをきっかけに初めて「旅」を経験する。
帰国後、タイでシェアハウスするイベントを企画・運営、和歌山に短期移住して無人島を開拓、国内外で活動する。広告やデザインも好きで、イラストを書いたり、バナーも作る。
ローカルな関係が好きで、バンライフが好きな大学生。 モットーは、「自分に素直に、好きに素直に。」
◎こんな人におすすめ
・ビールやお酒が好きな人
・旅の話をしたい人
・交友関係を広げたい人
・人と話すのが好きな人
・一歩踏み出して新しいことに挑戦したい人
◎イベント詳細
・会場案内
Ywai☆Cafe
〒461-0002
愛知県名古屋市東区代官町19番6号
高岳駅より徒歩約10分、新栄町駅より徒歩約10分
・参加費
学生:¥2500
一般:¥3000
学生ペア割(2人で参加): ¥4000
一般ペア割(2人で参加): ¥5000
・日時
12月15日 (日) 18:00 -20:30
・定員
30名限定 ※お早めにお申し込みください!!
最低人数に満たなかった場合、イベントを中止とさせていただく場合がございます。ご了承ください。
◎当日のタイムテーブル
17:40 - 18:00 | 受付 |
---|---|
18:00 - 18:10 | TABIPPO紹介 |
18:10 - 18:30 | 乾杯・アイスブレイク |
18:30 - 19:00 | ゲスト紹介 |
19:00 - 20:20 | フリートーク |
20:20 - 20:30 | 写真撮影・解散 |
◎申し込み方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ず読んでくださいね。
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。