2019年12月07日 (土)
大阪 旅のノウハウ学部 開催終了

【12/7 大阪】中南米旅大学 〜本格タコスを片手に中南米を語り合おう〜

日時
: 2019年12月07日(土) 12:30
定員
: 25名限定
講師
: 野呂亮太郎 , 橋口佳奈 , 鈴木友貴
参加費
: 2,000円 (一般)
: 2,000円 (学生)

こちらのイベントは終了しました。
直近のイベントはこちらをご覧くださいね。

また旅大学の案内がほしい方はこちらを登録してください。

​こんにちは!TABIPPOスタッフのじゅかです〜〜〜〜!

秋も深まってそろそろ冬ですね!冬休みは、アイスランドに行ってきます!そして..春休みは、中南米旅を計画中です!!!

中南米って、天空の鏡ばりウユニ塩湖や、インカの遺跡マチュピチュ、大自然のパタゴニア、壮大な水の世界イグアスの滝など、見所いっぱい!!

「行きたい〜〜〜」ってなりますよね!ウユニ塩湖のベストシーズンは、12月〜3月で行くとしたら「そろそろ準備しないと...」っていう人もきっといるはず!

でも、
「中南米っていくら費用がかかるんだろう?安く行きたいな...」
「治安はどうなんだろう?」
「英語は使えるのかな?」
「移動手段は何を使えばいいんだろう?」
「そもそも中南米って何があるの?」
「美味しい食べ物ってなんだろう?」
などなど...

疑問が付き物ですよね!!!!!

そんな疑問を解消すべく、中南米イベントを開催します!


その名も..〜本格タコスを片手に中南米を語り合おう〜です!!


そして、なんと...豪華ゲスト3人をお出迎え!!中南米長期留学者&旅人をお呼びしました〜〜〜!!!ご期待ください!!みんなで本格タコスを片手にフランクにお喋りしながら、楽しみましょ〜!


 

◎イベントの魅力


知識量豊富なゲスト3人
 実際に中南米に留学していた方、中南米を旅していた方をお招きしています。
中南米旅を計画している方、中南米を詳しく知ってみたい方、どんな方々の疑問にもお応えできるゲストです。

・中南米の魅力を一気に知れる
 本格タコスを食べながら、ゲストトークやトークセッション、交流会を通して中南米の疑問を解決でき、行きたくなるような中南米の魅力もお伝え致します!

・みんなで楽しく語り合える
 中南米を知り尽くすゲスト、旅経験豊富なスタッフと共にみんなで楽しく語り合えます!

・中南米旅の情報をたくさん知れる
 実際に中南米に行ったゲストをお招きしているので、安く旅する方法や、現地の治安、おすすめの場所、英語の通用度など、実際の経験を基にお話しして頂きます!!

 

◎コンテンツ内容


・スペイン語講座
 スペイン語をマスターしているゲストに、中南米旅で使えるスペイン語をレクチャーして頂きます!!

・ゲストトーク
 実際に、ゲストに中南米の魅力を存分にお伝えしていただきます!世界一周のお話から中南米の深い話までたっぷりお話ししていただきます!

・トークセッション
 ゲスト3人によるトークセッション!質問も交えて楽しく進めていきます!

・交流会
 90分間の交流会を設けております!ゲストやスタッフ、参加者同士で楽しく交流していきましょう!!

 

◎ゲスト紹介


野呂亮太郎さん

名古屋生まれ名古屋在住。
大学の卒業旅行で行ったベトナムの公園で名前も言葉も分からないおじさん達と遊んだことがきっかけで海外に興味を持つ。
25歳の時にウユニ塩湖を目指して世界一周へ。6ヶ月で25カ国を周る。
特に中南米が好きで、コスタリカで翠の鳥を追いかけたり、ウユニ塩湖の星空に感激したり、チリ人の友達ができてホームパーティに呼んでもらったり、ガラパゴス諸島の船で吐きまくったり、イースター島でふしぎ発見したり、かけがえのない経験でいっぱい。
帰国後もちょこちょこ旅人していて、現在では通算35カ国くらいを旅したことになる。
ただし普段はゲームとYouTubeをこよなく愛する、インドアとアウトドアのギャップが激しい、そんなおじさんです。

 

橋口佳奈さん

中1の時NZへの短期留学で自分の英語力のなさと文化の違いに衝撃を受け、高1の冬、アメリカへの短期留学に再びチャレンジ。そこで世界には全く価値観の違う人が沢山いることに気づき、もっと世界を見てみたいという感情を抱いた。
帰国後、コスタリカからの留学生に出会い、全く想像のつかない国を自分の目で見たいと思う。
高2の冬から1年間コスタリカに長期留学へ。モンテベルデに行ってバンジージャンプをしたり野生のナマケモノに会うためにジャングルをひたすら歩いたり、海亀の産卵を見たりした。またニカラグアとパナマにも訪れ、同じ中米なのに文化やスペイン語のイントネーションが違うことに驚かされた。
帰国後は観光を学びたいと思い、和歌山大学観光学部へ進学。最近は留学生のサポート支援のボランティアや趣味で海外を旅している。
 

鈴木友貴さん

旅・カフェが大好きな大学生トラベラー、愛称『べるつり』。 TABIPPO大阪スタッフ
岐阜県のド田舎で生まれてTV番組を見て海外に強い憧れを持つ。お金のない高校生でも旅に行ける方法を考えて、返済不要の奨学金を数個得て、無料でコスタリカに1年間交換留学へ。ジャングルや火山の大自然に囲まれ生活。カリブ海でサーフィンやダイビングに熱中。幻の鳥ケツァールを探しにジャングルへ。
卒業前にイタリア・フランスへ格安1人旅。
大学では旅が好きすぎて、国公立唯一博士まで学べる観光学部のある和歌山大学へ入学。国連世界観光機関の学生代表を1年冬から務める。大学では半年間スペインに行って、1か月間は巡礼で900㎞フランスからスペイン横断。渡航国数17か国。
スノボのライセンスを持っているなどレジャーも大好き。

 

◎こんな人にオススメ

・中南米に行ってみたい人
・中南米に興味がある人
・ウユニ塩湖に行きたい人
・マチュピチュに行きたい人
・南米の大自然を体感したい人
・本格タコスを食べたい人

 

◎イベントの詳細

・日時 
12月7日(土)12:30-17:00

・参加費

学生  2,000円
一般  2,000円
(ドリンク代、軽食代を含みます。)

・住所
大阪府大阪市中央区上汐2-2-1エムテック上汐103
・アクセス
大阪メトロ、『谷町九丁目』駅⑥出口から徒歩5分
近鉄奈良線、『上本町』駅から徒歩8分

◎当日のタイムテーブル

12:30 - 13:00 受付
13:00 - 13:10 TABIPPO説明
13:10 - 13:40 アイスブレイク・スペイン語講座
13:40 - 14:20 ゲストトーク
14:20 - 14:30 休憩
14:30 - 15:00 トークセッション
15:00 - 16:20 交流会
16:20 - 16:35 アンケート・記念撮影・その他旅大学イベントの紹介
17:00 完全撤退

◎最後に

中南米の情報を知れる絶好の機会。中南米の知識が豊富なゲスト3人をお招きしてのイベントとなっております!!
刺激的な時間になること間違いなし!
みなさんのご参加を心よりお待ちしております。

 

申し込み方法

こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。

※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ず読んでくださいね。

旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。

 

◉関西旅大学開校にあたって

旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に誰でも参加できる新しい形の学び場です。

 
東京で年間120回以上(なんと3日に1回のペース・・・!!)開催している旅大学ですが、残念ながら関西にお住まいのみなさんとお会い出来る回数は限られておりました。
 
しかし、今年は関西でも東京に負けないくらい旅大学をたくさんしていきます!!
 
ぜひみなさまと一緒に、関西で「若者が旅する文化」を作っていければと思います。 

※キャンセルポリシー等、こちらを必ずご覧下さい。 

◉旅大学のその他のご案内


日時
: 2019年12月07日(土) 12:30
定員
: 25名限定
講師
: 野呂亮太郎 , 橋口佳奈 , 鈴木友貴
参加費
: 2,000円 (一般)
: 2,000円 (学生)

PICKUP

NEWS