こんにちは!旅する明太子こと、TABIPPOでインターンをしているひろとです。普段は福岡を拠点に活動しています。
さて。話は変わりますが、みなさん旅は好きですか?
少なくとも、この記事を見てくださっているみなさんは旅好きのみなさんではないでしょうか。(確信)
そして、一度は考えたことはありませんか??
世界一周したいなあ。。。。
大好きな旅を仕事にできたらなあ。。。。
ということを。
その夢、一緒に考えてみませんか??
なんと今回は、実際に旅するようにお仕事をされている素敵なゲストを2人も呼んじゃいます!!!!またとない世界一周の話や、旅を仕事にしている方の貴重なお話を聞くチャンス!
題して、、、
新しい時代の旅するライフスタイル学
~福岡に世界一周経験者2人が登場!~ です!
さて、ここで今回登壇してくださる講師のお二人をご紹介します。
◎今回の講師
エッセイスト、フォトグラファー。
1986年、新潟県生まれ。横浜市立大学卒、三井住友VISAカード、講談社勤務を経て現職。2016年4月から会社員のまま「世界一周×仕事」の旅に出発。これまで50カ国120都市、47都道府県を旅する。
『灯台もと暮らし』創刊編集長、オンラインSlackコミュニティ「#旅と写真と文章と」オーナー、著書『移住女子』(新潮社)は日本語・韓国語で発売中。
今回はゲストに、写真と文章で素敵な旅を発信されている伊佐さんを迎えます。
1985年生まれ、大阪府出身。学生時代にマチュピチュに行ったことがきっかけで旅にハマる。大手IT企業に就職後も旅を継続し、「旅できるのは学生のうち」「社会人になったら遊べない」といったよく聞く声とは真反対の生き方をしてきた。仕事と旅を両立させサラリーマン時代には「旅×仕事」をテーマにイベント登壇や執筆を行う。
「働く場所に捉われない働き方」を目指して辞職し、世界一周の旅へ。
帰国後の現在はオンラインでの業務を得意とした現代版なんでも屋を起業。その他にも東京で旅人が集まるシェアハウスや、注目国であるジョージアでゲストハウスを運営。旅を広めるための活動を日々行いながら「働く場所に捉われない働き方」を研究/実践して生きている。チェコ親善アンバサダー。
旅人がやりたいことをお金が理由で諦めない世の中にすべくオンラインサロン「タビゼミ」や、全世界の旅人と繋がるコミュニティ「全日本旅人会」を主催。
◎今回の旅大学の内容
今回は世界一周を経験されたお二人をお呼びして世界一周のお話、そして旅するように働くとはどういうことなのか。新しい時代の生き方、ライフスタイルについてお話いただきます。
トークを聞いたあとは懇親会を開きますので、そこでお二人に聞きたいことをたくさん聞いちゃいましょう!!きっと新しい価値観や考え方、旅のライフスタイルについて学べること間違いなしです。
◎当日のタイムテーブル
18:45 - 19:00 | 受付 |
---|---|
19:00 - 19:15 | 旅大学スタート・TABIPPO説明 |
19:15 - 19:30 | アイスブレイク |
19:00 - 20:30 | ゲストトーク |
20:30 - 21:30 | 交流会・相談会 |
21:30 - 21:40 | 写真撮影・終了 |
◎こんな人におすすめ!!
・旅が好きな人
・世界一周したい人
・旅をするように生きたい人
・ゲストハウス経営に興味がある人
・タビイクやTABIPPOに興味がある人
・旅仲間がほしい人
◎イベントの詳細
日時:11月20日(水) 19:00~21:40
場所:BeeLab.FUKUOKA/ ビーラボ福岡
福岡県福岡市中央区大名1丁目3−41 プリオ大名 3F
募集人数:30人程度 *お早めに!!
参加費:学生 1000円
一般 1500円
*ドリンクとお菓子をご用意いたします。
◎申込方法
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
※旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。※先着入金順となっております。
そもそも、旅大学って何ですか?
▼旅大学を表すキーワード
ぜひこちらの記事を読んでくださいね。
「楽しさと学びについての考えるヒント」イベント400回、累計10000人に来てもらって思うこと。
※キャンセルポリシー等は、こちらを必ずご覧下さい。