TABIPPOの翔です!
旅をする前に、英語を学んでから出発したい人は多いはず。そんな人にとってもオススメなのが近年大人気の「フィリピン格安留学」。欧米留学と比較するとまさに格安、比較的近場と言える南国フィリピンで英語が習得できるということで、2010年には年間4000人だった日本人のフィリピン留学者数は、2014年には30,000人にまで急増していると言われています。
でも実際のところ、どのくらいの金額で留学できるのか、安いとは言え本当に英語が習得するのかなど、不安なことも多いと思います。そこで今回は実際にフィリピン格安留学を体験したゲスト3名が、その名の通り「フィリピン留学ってぶっちゃけ、どう?」を赤裸々に語ります。
今回の授業の内容は...
フィリピン留学の詳細をぶっちゃけトーク!
実際いくらかかるのか、どんな講義内容なのか、フィリピンで旅にも生きる英語は話せるようになるのか、治安の問題はないのか、留学中どんな生活を送っているのか、学校はどうやって選べばいいのか...体験した人にしか聞けないフィリピン留学での体験を、余すことなく語っていただきます。欧米留学に比べ近年圧倒的に人気が集まっているフィリピン留学。その人気のワケがきっと具体的にイメージできるはずです。
今回の講師をご紹介します
1988年生まれ/埼玉出身/立教大学在学時に1年間休学しアメリカへの交換留学後に世界一周の旅へ出るが初日のペルーでバックパックを紛失しリュックサックひとつで20ヶ国を巡る。旅先で出会った仲間とともに2010年4月に世界一周団体TABIPPOを設立。卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社、2013年に退職しTABIPPOを法人化。3歳から始めたサッカーを愛し続け、2014年ブラジルW杯では現地に1ヶ月滞在し観戦。2011年より東京恵比寿で13人の旅仲間とライフシェアを続ける。
1991年生まれ。トラベルブロガー。旅ガールとして世界を周り、写真展やトークライブ、ライターとして活動。南米のウユニ塩湖へ乾季・雨季の2度渡航し、話題の写真集「UYUNI iS YOU」の表紙を飾る。また、読んだら今すぐ旅に出たくなる女子旅推進本「女子が旅に出る理由」著者。19歳で一人旅を始め、大学時代は「休学せずに旅をする女子大生バックパッカー」として1年に10ヶ国単位で世界を周りながら活動。4年次には南米周遊後、フィリピン・クラークへ留学。
フィリピン留学専門の代理店、フィリピン留学プロ代表。大学時代にフィリピン留学から現地学校でのマネージャー勤務経験を経て、大手留学代理店へ。2年前に独立しフィリピン留学代理店の中で最も現地学校との提携の多いフィリピン留学プロを経営。26歳と若く、現地生活が長かったため気軽に相談でき、常に裏表のないアドバイスを与えてくれることで人気。
今回の旅大学の魅力
-
■ 実際にフィリピン留学した3名のゲストからリアルな情報を入手できる
代理店や語学学校が行う留学説明会とは異なり、経験者が現地のリアルと本音をトークするイベントになります。男女違った見方や、学校を選ぶポイントなど、各自の経験にそってお話し頂きます。
-
■ 直接TABIPPOにフィリピン留学の相談ができる
TABIPPOでは旅に出る準備をする多くの方々からフィリピン留学の相談を受けているので、旅とフィリピン留学、どちらの相談にも同時に乗ることが出来ます。世界一周の旅に限らず、単発の旅のことでも、気軽に相談してくださいね。
-
■ フィリピン留学専門の代理店、留学プロにも相談できる
イベントの会場はフィリピン専門の代理店、留学プロのオフィスで行います。まさにフィリピン留学のプロフェッショナル、学校選びや留学までの流れなど、親身になって相談に乗ってくれます。もちろん相談するのにお金は一切かかりませんので、わからないことはなんでも相談してみてください。
こんな人にオススメです
英語の学習や留学、フィリピン留学を考えている方にはぜひご参加頂きたいイベントです。留学の代理店や語学学校の説明とは全く異なり、経験者の体験談からフィリピン留学について学ぶので、リアルな情報や具体的なオススメを聞くことができます。
-
■ フィリピン留学を検討している人
-
■ フィリピンに限らず英語留学を検討している人
-
■ 英語を学びたいと考えている人
-
■ 興味はあったけど体験者がまわりにいない人
-
■ すでにフィリピン留学に行くことが決まっている人
-
■ 旅したいけど英語が不安な人
過去の参加者の感想
去年開催したイベントでは、沢山の参加者が、学びや多くの気づきを持ち帰ってくれています。一部をご紹介します!
たびっぽ。久々にキラキラしてる人たちみて鳥肌立った。刺激とワクワクと不安と悔しさとたまにの達成感とで溢れた去年の自分を思い出した。帰国して色々とマンネリ化しとる… そしてナオトインティライミさんトーク面白いかっこいい #tabippo — しほ (@C_ho044) 2015, 2月 25
@morimo0321 勢いだけで来ました!スッゴい楽しかった、#TABIPPO OOOO!!!! 旅に出たくなった! — きむち (@kawano0618) 2015, 2月 24
先日参加した旅大学でお話をうかがった佐々木俊尚さんの「家めしこそ、最高のごちそうである。」図書館で借りた。あまりに美味しそうなので、本買ってレシピマスターしたい。食いしん坊にはたまらん本です。#旅大学 — aco (@acocsb) 2014, 10月 18
無駄なことなんて一つもないんだよ。 だったら誰よりも世界を楽しんでやろう! #旅大学 #tabippo #永崎さん #世界一周 — Haruka Yamasaki (@mrhaaar) 2014, 12月 7
過去のイベントの様子
ゲストの話を真剣に聞く参加者の雰囲気や、参加者通しで仲良く交流をしてる様子を一部ご紹介します。旅大学のイベントは、講師、TABIPPOスタッフともに気さくに話しかけるので、アットホームな雰囲気になります。
最後に
いかがでしょうか?フィリピン留学を少しでも考えている人には絶対に来て頂きたい今回の旅大学。是非、会場でお会いしましょう!!