こんにちは!TABIPPO スタッフのみちはです!
突然ですが皆さん、タイはお好きですか?
タイといえば‥パッタイ、トムヤムクン、カオサン通り、水上マーケット‥
たくさんの食べ物や観光名所がありますが、まだまだ知らないタイの魅力、知りたくないですか?
今回の旅大学は、『まだ見ぬタイの魅力』をテーマに、あなたの知らないタイの魅力を、タイを知り尽くした2人のゲストにお話していただきます!
ネットや雑誌には載っていないレアなタイ情報が知れちゃうかも‥?
これを聞いたら、きっとあなたもすぐにタイに行きたくなるはず!!
◎ということで今回の旅大学は‥
魅惑のタイ旅大学〜まだ見ぬタイの魅力に迫る〜
タイに行ったことがある人も、タイが好きな人も、タイに行ったことがない人も、誰でも楽しめてレアなタイの情報を知れちゃうチャンスです!
・タイの魅力
・タイでおすすめの場所
・タイでおすすめの料理
・タイでの体験
・ネットでは手に入らないタイの魅力
などなど‥タイについての貴重なお話を聞いて、みなさんのタイへの気持ちを高めてもらいたいと思ってます!!
スタッフも漏れなく旅好きでタイ好きが多いので、旅仲間も作れちゃいます!!
◎講師
北海道生まれの青山学院大学に通う大学4年生。大学1年の時にボランティアで行ったケニアをきっかけに旅に夢中になる。発展途上国を放浪するのが好きでアフリカ縦断を決行。2年半で6回も行くほど大のタイ好き。現在は旅する女子が輝くコンテスト『SHINE』の企画者、タイ旅行プランナーとして活動中。
1997年、大阪生まれの名古屋育ち。18歳の時、初単独海外渡航にミャンマーで一週間のインターンを選択。20歳の時にはタイへ留学し、21歳の時には春休みを丸々利用し、再びタイへインターンへ行く。現地では平日30分間のラジオ番組を任されたり、Gatsby ThailandへCM出演、バンコクのスカイトレインBTSで放映されるなどを経験。帰国後はタイ国際航空学生アンバサダーに就任。さらには桜井日奈子をゲストに迎えたゲストトークショーMCや、ミスSNS授賞式MCを務めるなど活躍中。
◎こんな人におすすめ
・タイが好きな人
・タイに興味がある人
・これからタイに行こうとしている人
・タイについてもっと詳しく知りたい人
・ネットにはないタイの情報を聞きたい人
・タイや旅好きと交流したい人
・タイ好きな友達がほしい人
どんな理由でも、大丈夫です!!
◎今回の旅大学の魅力
・ネットや雑誌には載ってないタイの情報が知れる
今回のゲストのお2人はタイが大好きで、タイに精通している方々なので、普通では手に入らない情報をゲットできちゃいます!
・ゲストのタイでの体験談が聞ける
タイに何度も足を運び、様々な経験をしているためタイに関するリアルな声を聞くことができて、タイへ行くモチベーションを高められる!
・絶対にタイに行きたくなる
タイに対するゲストお2人の熱い思いや、魅力を聞くことでタイに行きたくなること間違いなし!!
・旅仲間が作れる
旅をするには、やっぱり仲間が大事です!今回のイベントではタイ好きな方や旅が好きな方、興味がある方々が来てくれるので、旅仲間を作りやすいです!
◎イベント詳細
◎開催日時
2019年10月27日(日)
14:00-17:00 ※受付開始14:00
◎会場
場所: 株式会社ダイブ オフィス
住所:東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル9F
※Forever21が入っているビルの9階です
アクセス:JR・小田急・京王線 新宿駅(南口) 徒歩5分
地下鉄副都心線・新宿線・丸の内線 新宿三丁目駅(A1出口) 徒歩1分
◎参加費
学生:1500円
一般:2500円
◎定員
30名
◎当日のタイムテーブルのご紹介
14:00-14:20 | 開場・受付スタート |
---|---|
14:20-14:40 | TABIPPO紹介・アイスブレイク |
14:40-15:40 | ゲスト紹介・トークセッション |
15:40-15:45 | 休憩 |
15:45-17:00 | タイ交流会 |
◎最後に
当日はタイティ―とタイのお菓子をご用意してお待ちしております!!!
タイパンツをお持ちの方はぜひ履いてお越しくださいね。
タイLOVERな皆さんと語り尽くしちゃおう!!!!!!
◎申込方法;
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
※旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。※先着入金順となっております。
初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶこともありますし、参加者同士でも気づきをシェアすることもあります。
大切にしていることは「コミュニティ」。一方的にずっと聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指してます。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなることが特徴です。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さいね。その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
❏【随時更新】旅大学は初めてですか?ふだんは、こんな雰囲気で開催してますよ。
❏「楽しさと学びについての考えるヒント」イベント400回、累計10000人に来てもらって思うこと。
※キャンセルポリシー等は、こちらを必ずご覧下さい。