みなさんこんにちは!TABIPPOのじんです。
最近何かと旅好き、海外好きで話題となっている『ワーホリ』って知ってまいますか?
ワーホリとはワーキングホリデーという制度の略語なのですが、今回はそのワーホリについての旅大学を開催することになりました!
そもそもワーキングホリデーとは?
2国間の協定に基づいて18歳〜30歳が相手国の文化の中で休暇を楽しみながら、その間の滞在資金を補うために一定の就労をすることを認める制度とありました。
と言うことは、、。 旅だって
働くことだって
留学だって
なんでも海外でやりたいことができてしまうんです!
ワーホリとは他国で働くための制度ではなくその国の人達と交流する為の制度で基本的にこれをしなくてはいけない!というルールはないんです。
え、そんな制度利用するしかないじゃないですか!
しかし、いざ利用しようと思っていても
・経験者が周りにいない。
・仕事どうやって探すの?
・英語話せないけど大丈夫なのか?
等々、なかなかハードルが高いと感じる人も多いんじゃないでしょうか?
でも安心してください。
今回は学生ながら、ワーホリを利用した方をゲストにお呼びし、ワーホリのリアルな実態をお伝えいたします。お金のことや言語の壁、実際に仕事はどうやって探してどのように決まるのか。などなど、ワーホリに特化したイベントになっています!
ワーホリで人生が変わるかもしれない。そんな自分の可能性にワクワクしたそこのあなた!ぜひ、当日会場にてお待ちしております。
今回の旅大学は‥
オーストラリアワーホリ中に1万kmの自転車に挑んだ強者をお招きしワーホリのあんなことやこんなことまで全て話してもらいます。
さらにはワーホリ経験はもちろん、他にも海外でのインターン経験があるゲストをお呼びしているので、さらに海外でやりたいことに挑戦できる環境が整っています。
・ワーホリの制度について、ワーホリで行ける国やできること
・どのくらいの費用がかかるのか
・ワーホリと留学の違い
・なぜワーホリを選んだのか
・語学学校、仕事、旅の体験談
等の話をしていただきます。
ワーホリ盛りだくさんになっていますので、お楽しみに。
さらに当日はメインイベント終了後に交流会も開催予定ですので、ぜひ同じ思いを持った参加者やゲストの方との交流をお楽しみください。
ワーホリに興味がない人でも大丈夫です。海外へ出る一つの選択肢として気軽に聞きにきてください!
講師の紹介
青木良祐(ROY)
1993年生まれの26歳。チャリ旅グラファー。
大学3年終了時に夢がないまま就活をすることに疑問を感じ、オーストラリアに2年間ワーキングホリデーへ。渡豪3日目で、自転車を買い、初海外にして初の旅となる自転車旅をする。10,000kmを走破し、オーストラリアの広大さと人々の暖かさに魅了され、旅の虜になる。現在は東京でTABIPPO学生支部のマネージャーとして、旅の魅力を発信し続けている。
みーる
現役女子大生。バックパッカー初心者向け旅企画「タビイク」に参加をきっかけに世界一周やワーキングホリデーを経験。また、TABIPPO学生支部にてSNSを担当し、昨年休学してNYにてウェブマーケティングのインターンをした。同時期にサイボウズ式第2編集部に参加。普段は大学生をしながら、自由な働き方を模索しフリーランスでライターや動画編集などに挑戦中。
今回の旅大学の魅力
◯実際に2年間のオーストラリアワーホリ経験をした方にリアルな話を聞ける
オーストラリアは都市によって時差があるほど広大な国です。都市によって雰囲気がガラリと変わります。勉強・旅・仕事を経験したからこそ分かる都市の情報を、どんどん聞き出していきましょう!仕事の探し方・実際いくら稼げるのか・学校選びのポイント・実際の生活などなどさまざまな話が聞けます。
◯ワーホリのコミュニティを作れる
旅大学終了後、参加者限定のSNSのグループを作成します!
語学学校の選び方や現地のお仕事情報の共有、シェアハウスや旅仲間の募集などいろんな情報交換の場に使って下さい。
○ゲストや参加者との交流ができる
あと、講座では聞けなかったことやもっとここが聞きたいなどを自由に話しましょう。交流会では軽食とドリンクを準備させて頂きます。
ぜひお気軽にご参加ください。途中抜けも可能です。※当日別途料金
こんな人におすすめ
★若いうちに何かしたい人
★留学に興味がある人
★旅に興味がある人
★海外暮らしに興味がある人
★お金を稼ぎたい人
★非日常を楽しみたい人
★ワーキングホリデーに興味がある人
★海外インターンに興味がある人
★オーストラリアに行きたい人
イベント詳細
◎日時
8月24日(土)13:00~15;30
15:30~16:45交流会(任意)
*イベント終了後に任意で交流会を開催致します
ぜひお気軽にご参加ください。途中抜けも可能です。
◎開催場所
JUSO Coworking(十三駅徒歩3分)
大阪市淀川区十三東1-17-13 水交ビル1F
◎参加費
学生:1000円
一般:2000円
交流会:1000円(当日徴収いたします)
◎当日のタイムテーブル
12:30 - 12:50 | 受付 |
---|---|
13:00 - 13:15 | スタート・TABIPPOの紹介 |
13:15 - 13:30 | アイスブレイク |
13:30 - 14:15 | ゲストトーク➀ |
14:15 - 14:20 | 休憩 |
14:20 - 15:05 | ゲストトーク➁ |
15:05 - 15:20 | 質疑応答 |
15:20 - 15:30 | 写真撮影 |
15:30 - 16:45 | 交流会(任意) |
◎申し込み方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ず読んでくださいね。
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
※旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。
関西旅大学開校にあたって
旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に誰でも参加できる新しい形の学び場です。
※キャンセルポリシー等、こちらを必ずご覧下さい。