こんにちは!TABIPPOスタッフのえみです!
突然ですが皆さん、
何か新しいことをしてみたい
と思ったことはありませんか?
繰り返しの毎日から抜け出したい
大学生活で何かやり遂げたい
人と違うことしてみたい
ぶっ飛んだことしてみたい
そう思うあなたにオススメしたいのが旅です。
旅は一言で言うなら、刺激
知らない土地、独特な空気感、新しい風景
明日、明後日、ましてや1秒後、何が起こるかわからない不安と高揚感
己の道を行き、新しい価値観をくれる旅人たちとの出会い
旅は常に新しい発見の連続です。
自分の想像を超えた時、
きっとあなたは変わらずにはいられません。
そんな想像を超える体験をほんの少しでも
味わってもらいたい。
そんな思いから、今回初めて山梨県で旅大学を開催します!
ワクワクしてきましたね!
◉ぶっカフェとは
『旅好きの参加者と交流を深める場』であり、
『新しい発見ができ、色んな考え方や価値観のぶつかり合う空間』です
そんな、ぶっ飛んだように素敵なカフェを一緒に創り上げましょう!
今回はゲスト黒澤駿さんのカフェの美味しいホットコーヒーをご用意しています。
ジュースもあるので気軽にご参加ください!
◉ゲスト紹介
黒澤駿さん
世界一周経験者/カフェ・シェアハウス運営/webフリーランス
新潟県長岡市出身。
現在、山梨県にての田舎町でのんびり暮らしながら、東京の大学院に通う旅人。大学での研究の専門は、「多文化共生と国際理解教育」。初めての一人旅は、学部時代の研究地域であった「東南アジア」のマレーシアとシンガポール。そこから旅の魅力に引き込まれていく。大学三年次に、日本自転車縦断や世界一周合計55ヶ国を経験。今年から、海外でコーヒー豆を仕入れに行ったり、各国のドリンクを掛け合わせて新たな飲み物を開発予定。
Twitter: https://twitter.com/kurosawashuuun
ブログ: http://ameblo.jp/yume-nijiiro
◉今回の旅大学の魅力
1.ぶっ飛んだ話しを聞くことができる
経験豊富なゲスト黒澤駿さんの、普段の聞くことのできない面白いお話しを聞くことができる!
2.新しい考え方、生き方を知れる
人生は一通りじゃない、自分でいくつも道を作れることを知るきっかけに
3.今すぐ旅に行きたくなる
駿さんの話や、その他にも旅への気持ちが高まるコンテンツを用意してます
きっとあなたは新たな世界に飛び込みたくなる!
4.旅好きの友達ができる
旅に行きたいけど、いきなり1人はちょっと…っていう人、多いんじゃないでしょうか
ここで一緒に旅に行ける友達が見つかるかもしれません
5.普段の学校生活では出会えない人と交流できる
日常で旅人と会う機会や、他大学の人と交流することってなかなかないですよね
今回はゲストの黒澤駿さんだけでなく、東京・愛知から個性豊かな16名のスタッフが集まります
ぜひこの機会に交流を広げましょう!
◉こんな人にオススメ!
・学校とバイトの繰り返しの毎日がつまらないと感じている人
・新しいことをしたい人
・自分を変えるきっかけが欲しい人
・ぶっ飛んだ話が聞きたい人
・黒澤駿さんの話が聞きたい人
・旅に憧れや興味はあるけど、なかなか行動に移せない人
・旅好きの友達を増やしたい人
・自転車で旅してみたい人
・世界一周してみたい人
◉イベント詳細
日程 8月25日(日)
開始時刻 15:00
終了時刻 17:00
場所「iira」
山梨県甲府市中央2-11-13
甲府駅(中央線/身延線)から徒歩12分
参加費 学生1500円 / 一般2000円
◎会場紹介
今回の教室は「iira」です。
大学生5人で運営しているシェアスペース・カフェです。店名は甲州弁「いいら(いいでしょ~?)」と自慢したり提案するときの方言からきています。
”あなたのいいらを誰かのいいらへ。誰かのいいらをあなたのいいらに。”
をコンセプトに、人と人・人と情報のつながりを生み出す場所です。
iiraは1階にあり、この建物の2階には「しょぼいシェアハウス」という宿泊施設があります
山梨に来た際にはぜひ訪れてみてください
「lira」Facebook: https://www.facebook.com/iira.kofu/
「しょぼいシェアハウス」Twitter:https://twitter.com/shoboi_house
◎参加費
一般:2000円
学生:1500円
◎申し込み方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ず読んでくださいね。
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
※旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。
◉Q&A
・1人で参加しても大丈夫ですか?
旅大学は8割以上の方が1人での参加です。
さらに、イベントのはじめには他の参加者の方とぐっと距離を縮めることのできるコンテンツを用意していますので、安心してご参加ください!
1人で参加することで、より新たな自分を発見できるかも!
・旅には出たことが無いのですが大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。むしろ大歓迎です!
このイベントを機に旅の知識を得て、旅デビューしちゃいましょう!
◉当日のタイムテーブル
14:40 - 15:00 | 開場、受付開始 |
---|---|
15:00 - 15:10 | 企画説明・動画 |
15:10 - 15:30 | アイスブレイク |
15:30 - 15:35 | ゲスト紹介・乾杯 |
15:35 - 16:00 | ゲストトーク |
16:00 - 16:45 | 交流会 |
16:45 - 17:00 | 記念写真・締め |
17:00 | 解散 |
◉最後に
どんなことでも、きっかけって
意外と些細なことだったりします。
このイベントが誰かのきっかけになりますように。
そんなことを願っています!
新しい自分に会いに行きましょう!
一歩踏み出そうとするあなたを全力で応援します!
◉47都道府県旅大学とは?
その名の通り、47都道府県すべてで旅大学を開催します!!
TABIPPO学生支部のスタッフが様々な方法で全国を旅をしながらあなたの住む街へ押しかけちゃいます!
そして今回のイベントは全て夏休み期間中の8月に開催です。普段地方に住んでいて、なかなかイベントに参加できないみなさん!!ぜひこの機会に、旅大学に遊びに来てみてください!47都道府県旅大学がどんなものか分からない方の為に、魅力をまとめてみました。
魅力1. 旅好きの仲間と出会える。
なんと言っても今回のイベントの魅力は、全員旅好き、もしくは旅に興味のある人が集まる場であること。イベントでその土地の魅力、新たに行きたい旅先が見つかるかもしれません。
しかも、運営している学生スタッフも全員旅好き。そこが旅先であれば、その土地でしか出会えない食や文化を知れるでしょう。そこが地元であれば、地元の旅コミュニティを広げましょう。そしてワクワクしたら、そのまま旅に出ましょう!
魅力2. 8月はいつもどこかでイベントを開催。
今回のイベント開催は全て8月。夏休みはほぼ毎日どこかで、旅イベントを開催しています。期間中、 #日本を遊べ のハッシュタグで全国を旅するスタッフの様子を見ることができますのでぜひあなたも #日本を遊べ をつけて旅の様子をSNSに発信してみてくださいね!
そしてこのハッシュタグを通じて、全国の新たな仲間と出会いましょう。このイベントをきっかけに、まだ行ったことのない土地へ遊びに行きましょう。
イベントが終わったあとは、11月に参加者交流会を東京・大阪・福岡で実施する予定です。出会った仲間と、再び再会してさらに多くの旅仲間を増やしちゃいましょう!
旅大学開校にあたって
旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に誰でも参加できる新しい形の学び場です。
※キャンセルポリシー等、こちらを必ずご覧下さい。