こんにちは!TABIPPOのあずです!
もうすぐ夏休みですが、予定は決まりましたか?
私は長期休みの間よく旅をしているのですが、今年はロシア周辺を訪問します。
初めての東欧旅なので、コーヒー好きの私はいろんなカフェ巡りをしてみようと思います!
今回は、色々な国のコーヒーを飲み比べすることで世界の魅力を発見できる「旅×コーヒー」の旅大学を開催します!
今まで旅していて気づかなかったことに、コーヒーという観点から気づけるような企画になっています。
さてみなさん、コーヒーは好きですか? 旅してますか?
日本でよくカフェに行かれる方、旅先でコーヒーを必ず飲む方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、
「せっかく美味しいコーヒーを飲んでいるのに味の違いが分からない!」
「産地によってコーヒーの味が違う!」
「旅先でどんなコーヒーが楽しめるの?」
と疑問に思う方も多いはず。
そんなあなたのために、
「コーヒーで世界一周!? 〜コーヒーから見えてくる世界の魅力〜」を企画しました!
どんなコンテンツがあるの?
当日のコンテンツは、
◎コーヒーの基礎知識を学ぶ
◎アフリカ、アジア、中南米の3つの産地の飲み比べ
◎コーヒーに合うお菓子の食べ合わせ
◎世界のコーヒー文化の紹介
コーヒーという身近な嗜好品から、大きく広がる世界に目を向けるひとときにしませんか?
最後に、このイベントは10月なので、開催する頃にはみなさんの夏の思い出が聞けることを楽しみにしております!
こんな人におすすめ
・コーヒーが好き!
・旅が好き!
・産地による味の違いを学びたい!
・どんな食べ物と合うのか知りたい!
・旅先の美味しいコーヒーを知りたい!
カフェ経営されている学生さんをお呼びします
関西学院大学の大学生が経営する「カッフェRelier」様
お店の名前は、フランス語で「つなぐ、結ぶ」を意味する ”Relier” と名付け、地域の人やコーヒー好きの人たちを繋いでいきたいという思いを込めている。
2010年よりスタートした事業が、2013年に門戸厄神のファンブース駐車場で店舗を構え、その後コーヒー豆販売だけでなく、ドリンクの販売でカッフェの営業スタート。現在は店舗営業とイベントへの参加により、関学生だけでなく、地域の方々からも愛されるカッフェとなっている。
イベントの詳細
◎集合場所
JUSO Coworking
住所:大阪市淀川区十三東1-17-13 水交ビル1F
アクセス:阪急十三駅から徒歩5分
◎参加費
学生:1500円、 一般:2000円
◎日時
10月6日(日) 14:00~17:00
雨天の場合も通常通り行います
◎定員
25名限定
◎最小催行人員
最低人数に満たなかった場合、中止とさせていただく場合がございます。ご了承ください。
◎当日のタイムテーブル
13:40 - 14:00 | 受付 |
---|---|
14:00 - 14:20 | はじめに |
14:20 - 14:40 | 旅とコーヒーお話① |
14:40 - 15:15 | ゲストのお話 |
15:15 - 15:25 | 休憩 |
15:25 - 15:45 | ハンドドリップ講座 |
15:45 - 16:25 | コンテンツ |
16:25 - 16:40 | 旅とコーヒーの話② |
16:40 - 17:00 | 締め・記念撮影 |
◎申し込み方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ず読んでくださいね。
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
※旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。
関西旅大学開校にあたって
旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に誰でも参加できる新しい形の学び場です。
※キャンセルポリシー等、こちらを必ずご覧下さい。
最後に
旅好きの人もコーヒー好きの人も、淹れたてのコーヒーを飲みながら楽しめるイベントです!
ぜひご参加ください!