2019年8月13日 (火)
滋賀 旅するように働き生きる学部 開催終了

【8/13 滋賀】【47都道府県旅大学】夏の風を感じよう!〜近江八幡自転車旅〜

日時
: 2019年08月13日(火) 11:00
教室
: レンタルイベントスペース
定員
: 25名限定
講師
: 浦川拓也
参加費
: 1,500円 (一般)
: 1,500円 (学生)

こんにちは、TABIPPOのあかねです。

梅雨明けも近づき、気温も暑くなり夏を感じてきました。夏といえばなにを思い浮かべますか?
海や山、花火や夏祭り、また、燦々とした季節だからこそ旅に出ようとする人も多いのではないかと思います。

旅といえば海外!っていうイメージもあるとは思うのですが、まずは我が国日本から!
自分の国の魅力を知るチャンスです。

そこで、みなさんに旅して欲しいと滋賀県を舞台に旅の計画を立てました!

「えっ、滋賀?」って思う人もいるとは思いますが、でも実は滋賀県すごいんです。
隠された名所がいーーーっぱいあるんです。嘘だと思う人もまずは参加してみてほしいです。

今回滋賀の魅力を伝えるためにみなさんに体験してもらいたいのが

#ビワコライフ

#ビワコライフとは滋賀をおもいっっきり観光して滋賀を全力で楽しむ。そんな生活です。
具体的には、みんなに実際に滋賀県に来てもらい、観光、アクティビティを体験してもらい実体験から滋賀県の良さを知ってもらおうというイベントです。気になる人は#ビワコライフで検索してみてください!

こんな#ビワコライフを旅大学でもみなさんに体験してもらいたいと思っています。

今回のゲストは#ビワコライフの生みの親、TABIPPO社員の浦川拓也さんです。
"滋賀を愛し、滋賀に愛される男" そんな浦川さんから滋賀県の魅力、ビワコライフの魅力を聞き、そして私たちで#ビワコライフを作りましょう!!

「滋賀の魅力を知って、滋賀を好きになる。」
「みんなと滋賀を旅して、旅を好きになる。」

ぜひ参加お待ちしてます!!

今回の旅大学は?

「琵琶湖」以外にもたくさんある滋賀県の魅力を知って欲しい!このような想いから今回滋賀で旅大学を開催します!
講師の浦川さんは自ら滋賀県でイベントを企画・運営しているため、誰よりも滋賀県の魅力について知っています。そんな浦川さんからいつもと一味違う滋賀県を覗いてみましょう。

ワークで滋賀について学んだ後、実際に自転車に乗ってみんなで近江八幡を散策します。
近江八幡という町は、滋賀県の観光スポットで有名なラ コリーナをはじめ、映画の舞台となる風情漂う街並み、また有名な近江牛を堪能できたりと滋賀県の良さを一度に楽しむ事ができます。自転車で巡る事によって滋賀県の自然に触れ合いながら自転車でのビワイチの疑似体験が楽しめます。滋賀の食、文化、自然に触れて今まで知らなかった新たな滋賀を発見しましょう。

 

こんな人におすすめ

・滋賀県のことを琵琶湖県だと思っている人
・滋賀県に行ったことがない人
・滋賀の魅力を知りたい人
・旅が好きor興味がある人
・新しい出会いがほしい人
・体を動かすのが好きな人

この夏、新たな滋賀の魅力に触れてみませんか?

講師の紹介

滋賀県出身、五反田在住の27歳。地元・滋賀を盛り上げるべく「#ビワコライフ」という、滋賀の魅力を伝える活動を行っている、まさに「滋賀をこよなく愛する男」。
大学を1年間休学し、なんと初海外で世界一周。キャンピングカーでアメリカを横断したり、ラオスで象使いの免許を取得したりと、特異な経験を経て、これまでに35ヶ国を訪れた。
大学卒業後はIT企業に勤務していたが、2016年、TABIPPOにジョイン。現在は全国400名の学生ボランティアスタッフのマネジメントと、新規事業である「旅人採用」の立ち上げを手がける。

イベントの魅力

では最後にこのイベントの魅力についてご紹介していきたいと思います!

◎色々なアプローチで滋賀の魅力を感じられる

今回の旅大学では、先程紹介した通り浦川さんの滋賀についてのワークの後、いくつかのグループに分かれ自転車に乗って近江八幡の街にフィールドワークに出かけます。
つまり…ワークで話を聞いて考えることで学び、フィールドワークで自転車に乗って実際に街を旅することで見て、感じて、触れて、食べて…存分に滋賀の、近江八幡の魅力を堪能することができるんです!

◎参加者同士交流ができる

ワークの後に、簡単な食事つきの交流会の場を設けています。
普段の旅大学はイベントの後に交流会があることも多く、時間の面で参加が難しい場合もあるかと思います。
でも、せっかく同じ旅好きの若者が集う場。参加者同士の交流がないと勿体ないですよね…
そこで、今回は交流会をタイムスケジュールに組み込みました!軽食をとりながら是非他の参加者の方と色々なお話をしてみてくださいね。
興味深い話が聞けた、とても気の合う仲間が見つかった、などと、イベントがより楽しい思い出となること間違いなしです!

◎自分達の興味に沿って巡る場所を選べる

フィールドワークを自分達でつくることができる、というのも今回のイベントの重要なポイント。
近江八幡の見どころについてはたっぷりとご紹介し、ミッションもいくつか用意する予定なのですが、それ以外の動きについては自由です。いくつかのグループに分かれ、それぞれの行きたい場所、見たいもの、食べたいものを選んで巡る事ができます!
交流会でこちらが用意するものが、BBQなどではなく軽食程度であることも、近江八幡ならではの美味しいものを自由に楽しんでいただくための作戦です。

Q&A

・1人で参加しても大丈夫ですか?
旅大学は8割以上の方が1人での参加です。さらに、イベントのはじめには他の参加者の方とぐっと距離を縮めることのできるコンテンツを用意していますので、安心してご参加ください!1人で参加することで、新たな自分を発見できるかも!?

・旅には出たことが無いのですが大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。むしろ大歓迎です!このイベントを機に旅の知識を得て、旅デビューしちゃいましょう!

47都道府県旅大学とは??

その名の通り、47都道府県すべてで旅大学を開催します!!
 
TABIPPO学生支部のスタッフが様々な方法で全国を旅をしながらあなたの住む街へ押しかけちゃいます!
 
そして今回のイベントは全て夏休み期間中の8月に開催です。普段地方に住んでいて、なかなかイベントに参加できないみなさん!!ぜひこの機会に、旅大学に遊びに来てみてください!
 
47都道府県旅大学がどんなものか分からない方の為に、魅力をまとめてみました。
 

魅力1.  旅好きの仲間と出会える。

なんと言っても今回のイベントの魅力は、全員旅好き、もしくは旅に興味のある人が集まる場であること。イベントでその土地の魅力、新たに行きたい旅先が見つかるかもしれません。
しかも、運営している学生スタッフも全員旅好き。そこが旅先であれば、その土地でしか出会えない食や文化を知れるでしょう。そこが地元であれば、地元の旅コミュニティを広げましょう。そしてワクワクしたら、そのまま旅に出ましょう!
 

魅力2. 8月はいつもどこかでイベントを開催。

今回のイベント開催は全て8月。夏休みはほぼ毎日どこかで、旅イベントを開催しています。
期間中、  #日本を遊べ のハッシュタグで全国を旅するスタッフの様子を見ることができますのでぜひあなたも #日本を遊べ をつけて旅の様子をSNSに発信してみてくださいね!
そしてこのハッシュタグを通じて、全国の新たな仲間と出会いましょう。このイベントをきっかけに、まだ行ったことのない土地へ遊びに行きましょう。
イベントが終わったあとは、11月に参加者交流会を東京・大阪・福岡で実施する予定です。出会った仲間と、再び再会してさらに多くの旅仲間を増やしちゃいましょう!

イベントの詳細

◎集合場所
レンタルイベントスペース
住所:滋賀県近江八幡市鷹飼町454-4Nビルの2階
アクセス:JR近江八幡駅北口より徒歩5分

◎参加費
学生:1500円、 一般:1500円

◎日時
8月13日(火) 11:00~18:00
受付開始は10:45です。

◎定員
25名

◎最小催行人員
最低人数に満たなかった場合、中止とさせていただく場合がございます。ご了承ください。

◎当日のタイムテーブル                                 

10:45 - 11:00 受付
11:00 - 11:30 TABIPPO説明・アイスブレイク
11:30 - 12:30 講師による滋賀トーク
12:30 - 13:30 昼食兼交流会
13:30 - 18:00 野外ワーク

◎申し込み方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。

※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ず読んでくださいね。

旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。

※旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。

 

関西旅大学開校にあたって

旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に誰でも参加できる新しい形の学び場です。

 
東京で年間120回以上(なんと3日に1回のペース・・・!!)開催している旅大学ですが、残念ながら関西にお住まいのみなさんとお会い出来る回数は限られておりました。
 
しかし、今年は関西でも東京に負けないくらい旅大学をたくさんしていきます!!
 
ぜひみなさまと一緒に、関西で「若者が旅する文化」を作っていければと思います。 

※キャンセルポリシー等、こちらを必ずご覧下さい。 

旅大学のその他のご案内


日時
: 2019年08月13日(火) 11:00
教室
: レンタルイベントスペース
定員
: 25名限定
講師
: 浦川拓也
参加費
: 1,500円 (一般)
: 1,500円 (学生)

PICKUP

NEWS