organized by 恩田倫孝
■イベント概要:
美しきマルタ島に旅をしたい人。留学をしてみたい人に向けたイベントの案内です。
人気ライター伊佐知美さんをお呼びしてマルタ島の魅力をたっぷり聞くトークライブとみなさん同士でお話をする交流会の2部構成になっています。
主催する旅大学のイベントにくる人は7割くらいの方がはじめまして同士なので、みなさんの緊張をほぐす仕掛けをたくさん準備しています。ぜひ気軽にお越しください。
「やばい...好きな場所1位になったかも。どうしよう...」
50カ国120都市を旅した人気ライターが地中海にあるマルタ島から帰国してすぐに興奮気味に話していた。
「この前までクロアチアのドブロブニクが1番って言ってなかった?」
「今まではね。でも、マルタ島はもしかしたら、...超えたかもしれない」
ふーんなんて思って、彼女のブログnoteをのぞいてみると、たしかにマルタ島の記事がずらっとならぶ。
ただ、マルタ島のイメージってそんなに多くは知らなくて、地中海に浮かぶ綺麗な島で、実は英語の留学ができる、秘境のような場所?なんてくらいしか分からない。
留学情報を取り扱う友達も
「英語の留学先で、これからマルタ島は来るよ」
なんて言っているし、旅好きな人からもちょこちょこと小耳にはさむ。
旅をするにも、英語留学をするにもマルタ島はどうやらいいらしい。
*
さて、今回はそんなマルタ島に興味ある人を集めたイベントを開催します。
あんまりマルタ島だけに特化したイベントって無いですよね。どんな方が集まるんでしょうか。僕も楽しみです。
ゲストを迎えたトークライブを前半に行います。後半はマルタ島に行ったことのある人とこれから行きたい人の交流会。自由な雰囲気で開催しているので、お気軽にいらしてください。旅好きなみなさんでたくさん旅の話もしましょう。
(確かに綺麗な写真が多い...)
◉今回のゲストは?
エッセイスト、フォトグラファー。
1986年、新潟県生まれ。横浜市立大学卒、三井住友VISAカード、講談社勤務を経て現職。2016年4月から会社員のまま「世界一周×仕事」の旅に出発。これまで50カ国120都市、47都道府県を旅する。
『灯台もと暮らし』創刊編集長、オンラインSlackコミュニティ「#旅と写真と文章と」オーナー、著書『移住女子』(新潮社)は日本語・韓国語で発売中。とにかくnoteが大好きです。
今回はゲストに、写真と文章で素敵な旅を発信されている伊佐さんを迎えます。可愛くてチャーミングな方です。文章から受けるイメージと実際に会ったときに素敵なギャップがあること間違いないので、ぜひ。
現地にキャンパスを持つシュプラッハカフェさんにも来て貰います
世界11か国30都市にキャンパスを持つシュプラッハカフェ。マルタ校はマルタ最大規模の老舗校。元リゾートホテルのキャンパスには、教室、宿泊施設、プール、テラス、レストラン・バー、植物園、24時間レセプションを完備。
そのため生徒同士の繋がりが深く、家族のように暖かく和気藹々としている。1クラスの最大人数は10名という少人数制。価格もヨーロッパ市場に合わせているため、リーズナブルでコストパフォーマンスの高さが大きな特徴。セント ジュリアンズの中心部から徒歩 15 分の丘の上の閑静な住宅街に立地している。
◉こんな人にきてほしい
・マルタ島が好きなひと
・マルタ島にこれから行きたいひと
・マルタ島にいったひと
・マルタ島すきで繋がりたいひと
・マルタ島の妄想を膨らませたいひと
・自然が好きなひと
・ぶっちゃけマルタ島なんでしらないけど楽しいことをしたいという正直者
当日のタイムテーブルのご紹介
15:30 | 開場・受付スタート |
---|---|
16:00 | イベント開始 |
16:00-16:20 | TABIPPO説明&アイスブレイク (みなさん同士で打ち解ける時間になります) |
16:20-17:00 | トークセッション (マルタの旅と留学について) |
17:00-17:20 | マルタ留学情報ついて (School Withさんから) |
17:20-17:30 | 質問タイム (なんでも自由にきいてください) |
17:45-19:45 | 交流会 (別料金です。お酒のみながらご飯を食べて楽しい時間にしましょう) |
◉イベントの詳細はこちら
◎会場:
TABIPPO 渋谷オフィス
ーアクセス:JR渋谷駅徒歩8分、マークシティの北の出口から徒歩3分
ー住所:渋谷区円山町20-1 新大宗円山ビル9階
◎募集人数:
30名程度まで(人数に限りがあるので申込みはお早めに)
◎日時:
8/10(土)
・トークライブ:16:00-17:30
・交流会:17:45-19:45
◎参加費:
・トークライブ参加費:1000円
・交流会参加費:3000円
※お酒をご飯をご用意します。
◎申込方法;
こちらのサイトより講座申込みボタンを押してくださいね。
決済のサイトのメールを自動返信メールがきます。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ず読んでくださいね。
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
お願い!
申し込み自体はもちろんすぐにできますが、当日のドタキャンだけは辞めてもらえると嬉しいなと思ってます。みなさんとの信頼関係でイベントを作っていきたいです。もし当日これなくなった場合も、譲渡という機能があるので友達が知り合いの方に譲るなどして貰えればと思ってます。
共同主催
School Withは、「一人ひとりにベストな留学選び」をコンセプトにした留学・語学学校の総合サイトです。各学校の口コミを見たり、留学の手続きが出来ます。代表の太田英基も世界一周前にフィリピン留学をしており、その際にもっと事前に情報があればよりよい学校選びが出来たのでは、という想いから初めたサービスになります。
SchoolWithでは先輩(留学経験者)の口コミを集め、これから留学へ行かれる方が自分自身で自分にあった学校を選べるようにしています。
近年人気急上昇のフィリピン留学が気になる方から、 欧米留学を考えている人まで幅広い層の方にご利用頂いています。
◉イベント前に...
ぜひ、聞きたいことをTwitterでつぶやこう!
#旅大学で聞きたいこと
その他にもこんなハッシュタグでつぶやいてね。
#旅大学に質問
#旅大学に依頼
#旅大学に相談
#旅大学に意見
#旅大学に期待
◉最後に
マルタを通じて仲良くなりましょう!会場で楽しみにお待ちしています。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
Text by 恩田倫孝
初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶこともありますし、参加者同士でも気づきをシェアすることもあります。
大切にしていることは「コミュニティ」。一方的にずっと聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指してます。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなることが特徴です。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さいね。その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
❏【随時更新】旅大学は初めてですか?ふだんは、こんな雰囲気で開催してますよ。
❏「楽しさと学びについての考えるヒント」イベント400回、累計10000人に来てもらって思うこと。
※キャンセルポリシー等は、こちらを必ずご覧下さい。