こんにちは!TABIPPOの響です!
2019年ももう半分終わり、7月に入りました!今年は全国的に梅雨明けが遅く、じめじめとした天気が続いていますね!
夏を待ち遠しく、というより夏休みを待ち望んでいる学生さんを多いのではないでしょうか!?
学生の皆さんはもうじき夏休みがやって来るかと思われますが、夏休みの予定はお決まりでしょうか?
友達と海に行ったり、
BBQをしたり、
はたまた海外旅行をしようと思ってたり、
やりたいこたくさんあるかと思われます!
今回はその「海外旅行をしてみたい!」けど「少し不安…」と思っている人にぴったりのイベントを開催します!
◎このイベントを開催する目的!
この夏、多くの人が旅行に出かけられると思われます、中には「はじめて一人で旅をする」方や、「はじめて海外に行く」方もいると思われます。
そんな人たちが感じている旅にまつわる不安や悩み事を解消し、楽しい旅をしてもらおうというじゃないか!そんな思いでこのイベントを企画しました。
このイベントを通じて、「海外旅行って意外と気軽に行ける!」「旅って思ったより楽しい!」と思える人が1人でもいてくれたら幸いです!
◎具体的に何をするの?
今回はゲストのお二人から「はじめて海外に行った時の話」や「旅の前にしておくべきこと」など思わず旅に出たくなるトークセッションと自分の旅の計画について考えるワークショップ等を行います。
◎ゲスト紹介
村上源太郎
1996年広島生まれ
県内の大学4年生で、趣味は登山とキャンプ。特技は食べられるものはほとんどなんでも食べられること。
大学の休学をノリと勢いでしてしまったため、お金も計画も何も考えずに世界一周の準備をスタート。
2018年8月から2019年2月の間に計23カ国を訪れた。
曽我部泰明
小学生の頃に手にした地図帳を見て旅に興味を持つ。学生の時に地図帳に載っていた景色を求め、オーストラリアのウルルやボリビアのウユニ塩湖などを旅してきた。
現在は営業で日々仕事に奮闘中。リーマントラベラー東松寛文さんのように働きながら旅することが目標。
◎旅の不安を解消します!
例えば、海外に旅行に行く際、何が必要になると思いますか?
パスポートは必須ですよね!
あとインターネット環境だったり、海外保険も必要になってくる……。
このように準備段階だけでもたくさんステップのある海外旅行ですが、今回のゲストはたくさん旅をしてきた旅人です!
ゲストに旅の必需品や航空券のお得な取り方を聞いちゃいましょう!
このイベントに参加すれば、旅の不安を解消するだけでなく、今にも旅に出たくてウズウズすること間違いなしです!
◎こんな人におすすめ
・夏休みに海外初挑戦の人
・海外に興味がある人
・旅に出たいけど、踏み出せない人
・旅をすることに不安を感じている人
・旅が好きな人
・刺激を求めている人
◎タイムテーブル
18:00~18:30 受付
18:30~18:40 TABIPOO紹介&アイスブレイク
18:40~19:40 ゲスト2人のトークショー
19:40~19:50 質疑応答
19:50~20:00 休憩
20:00~20:40 ワークショップ
20:40~20:50 アンケート記入&諸連絡
※イベント後には、任意でゲストとの交流会を行います!是非ご参加ください!
◎イベント詳細
▼日時
8月6日(火)18時〜21時
▼会場
コワーキングスペース co-ba hiroshima
(広島市中区基町12-5 あなぶき広島紙屋町ビル 7)
▼参加費
学生:1,000円
一般:1,500円
皆さんの旅の第一歩になるイベントにできるよう、楽しんでいただけるように盛り上げてまいりますのでよろしくお願いします!!
47都道府県旅大学とは??
その名の通り、47都道府県すべてで旅大学を開催します!!
TABIPPO学生支部のスタッフが様々な方法で全国を旅をしながらあなたの住む街へ押しかけちゃいます!
そして今回のイベントは全て夏休み期間中の8月に開催です。普段地方に住んでいて、なかなかイベントに参加できないみなさん!!ぜひこの機会に、旅大学に遊びに来てみてください!
47都道府県旅大学がどんなものか分からない方の為に、魅力をまとめてみました。
魅力1. 旅好きの仲間と出会える。
なんと言っても今回のイベントの魅力は、全員旅好き、もしくは旅に興味のある人が集まる場であること。イベントでその土地の魅力、新たに行きたい旅先が見つかるかもしれません。
しかも、運営している学生スタッフも全員旅好き。そこが旅先であれば、その土地でしか出会えない食や文化を知れるでしょう。そこが地元であれば、地元の旅コミュニティを広げましょう。そしてワクワクしたら、そのまま旅に出ましょう!
魅力2. 8月はいつもどこかでイベントを開催。
今回のイベント開催は全て8月。夏休みはほぼ毎日どこかで、旅イベントを開催しています。
期間中、 #日本を遊べ のハッシュタグで全国を旅するスタッフの様子を見ることができますのでぜひあなたも #日本を遊べ をつけて旅の様子をSNSに発信してみてくださいね!
そしてこのハッシュタグを通じて、全国の新たな仲間と出会いましょう。このイベントをきっかけに、まだ行ったことのない土地へ遊びに行きましょう。
イベントが終わったあとは、11月に参加者交流会を東京・大阪・福岡で実施する予定です。出会った仲間と、再び再会してさらに多くの旅仲間を増やしちゃいましょう!
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶこともありますし、参加者同士でも気づきをシェアすることもあります。
大切にしていることは「コミュニティ」。一方的にずっと聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指してます。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなることが特徴です。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さいね。その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
❏【随時更新】旅大学は初めてですか?ふだんは、こんな雰囲気で開催してますよ。
❏「楽しさと学びについての考えるヒント」イベント400回、累計10000人に来てもらって思うこと。
※キャンセルポリシー等は、こちらを必ずご覧下さい。