旅大学を担当しています、TABIPPOのみほです!
4月、新生活が始まってはや4ヶ月が経とうとしています。そろそろ生活にも慣れてきた頃ではないでしょうか。
梅雨も明けて、いよいよ夏がやってきます。
学生の皆さんの中には、夏休みの予定を立てることが最近の楽しみ!なんて方もいるのではないでしょうか。
私もこの夏は大好きな台湾に行くことは決まっているのですが、もう2カ国ほど行きたいな〜と考えています。ただ、候補がありすぎてどこにしようか迷っているうちに夏休みはもう目の前。
そこで、大阪で関西の旅好きが集まる交流会を開催することにしました!!
「オススメの国は?できれば安く楽しめるところがいいなあ。」
「南国の島に行きたいけど、バリ島?タオ島?いっぱいあって分からない!」
旅の悩みを抱えている方は相談をするも良し!
「この夏はアメリカを横断するんです!」
と楽しみな旅の話をするも良し!
旅好きな人と、旅の話だけをする、ワクワクな時間を過ごしませんか?
▼TABEERってなに?
TABEERとは旅×ビールの略称で、全国各地で開催されている、ビールを飲みながら旅好きな人が交流を深めようとするイベントです。(もちろんビール以外のアルコールやソフトドリンクでの参加も可能です。)
とはいっても、海外に行きまくっている!という人達が集まっているわけではなく、
まだ海外に行ったことはないけどいつか行ってみたい!
旅人の話が聞いてみたい!
面白い人と友達になりたい!
などなど、参加する人の思いはさまざまです。
友達との参加はもちろん、お一人での参加も大歓迎です!
旅ってイメージ湧かないし、なかなか挑戦しづらいな~って思ってる人!おいしいご飯を食べながら、お酒を片手に初めましての人たちとお話をする!これもまた旅です!この機会に、友達を増やしてみませんか??あなたの参加をお待ちしております!
▼世界を旅したゲストをお呼びします
学生で世界一周をしたゲストをお呼びします。
「オススメの国は?」「あんまりお金がかからない旅をしたい!」なんて質問も気軽にできちゃいますよ!
よしき
1997年奈良生まれ。大学受験に2度失敗し、普通の大学生活を過ごすのが嫌になり、大学1年生の夏に初海外一人旅で2週間インドへ行き、旅に魅了される。昨年の2018~19年の一年間、株式会社TABIPPOの学生支部として活動。そしてこの春に南米がメインではあったが100日間の世界一周の旅へ。現在は休学中ではあるが、普通に大学生活を送っていた時よりも勉強に精を出している。
かまきり
21歳の関西外国語大学4回生。中国とマルタ島で留学経験あり。2回生の時に「なんかおもろいことしたいな〜」とマレーシアに一人旅に出て、世界一周中の旅人に出会った事をきっかけに旅にハマっていく。昨年TABIPPO2019年スタッフとして旅大学チームを担当し、その後も個人で国際交流イベントや大規模のパーティーを開催。その後、ぱっと思いつきで3ヶ月で世界一周。好きだったのはパタゴニアの大自然やトルコやインドの人柄やペルーの大自然。将来の夢は海洋保護がしたい!!!
▼こんな人におすすめ
◎旅好きな人
◎夏に旅に出たい人
◎旅について語れる仲間がほしい人
◎面白い旅の話が聞きたい人
◎お酒が好きな人
◎新しい出会いがほしい人
◎人と話すのが好きな人
◎刺激がほしい人
▼イベントの詳細
日時
8月4日(日)19:00-21:30
※受付開始は18:30です。
会場
JUSO Coworking
〒532-0023 大阪府大阪市淀川区十三東1-17-13 水交ビル1F
TEL: 06-7502-1019
アクセス
十三駅東口から徒歩3分。
当日のタイムテーブル
18:30 - 19:00 | 開場・受付スタート |
---|---|
19:00 - 19:10 | ゲスト紹介 |
19:10 | 乾杯 |
20:00 - 20:40 | コンテンツ |
20:40 - 21:10 | フリータイム |
21:10 - 21:20 | 記念撮影 |
21:20 - 21:30 | 解散 |
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
※旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。
▼最後に
関西の旅好きが集まるTABEER。
夏休みはもう目の前!交流会を通して旅の話をたくさん話したり聞いたりして、夏に向けて頑張れるような、そんなイベントとなっています。
皆さんの旅の話を聴けるのが今から楽しみです!
皆さんの参加を心よりお待ちしております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶこともありますし、参加者同士でも気づきをシェアすることもあります。
大切にしていることは「コミュニティ」。一方的にずっと聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指してます。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなることが特徴です。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さいね。その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
❏【随時更新】旅大学は初めてですか?ふだんは、こんな雰囲気で開催してますよ。
❏「楽しさと学びについての考えるヒント」イベント400回、累計10000人に来てもらって思うこと。
※キャンセルポリシー等は、こちらを必ずご覧下さい。