旅大学は、毎週全国の各地で開催をして大盛況となっております。TwitterやFacebookで旅大学の感想の投稿を良く見るようになりました。講座の後には、毎回交流会を開催をしているのですが、そちらも必ず盛り上がっております。旅を学ぶという、旅大学の新しいコミュニティが徐々に、そして確実に広がっています。
さて、今回は夏休みにぴったりな企画です。最近あまり旅に出れていなかったり、何か面白い時間を過ごしたいという方は、是非注目して下さい!皆さんを、楽しい旅の世界に惹き込みます。
ゲストには、2年にも及ぶ世界一周を行い、熱烈なファンがついている笑いのカリスマブロガー「美山 佑介」氏を迎え、笑いが絶えない2時間をお届けします。彼のブログが更新されるのを楽しみにしている人がどれだけいたか分かりません。美山さんのエピソードを聞きながら旅の面白さに触れます。また、世界一周をしようと思ったきっかけや、旅で学んだ事にも踏み込んで聞き、他のどの旅大学にも負けない程、振れ幅のある学びをお届けします。
美山さんの旅の話を聞いて、思いっきり笑って、旅の楽しさを気持ちいい程味わいましょう!会場でお待ちしております。
今回の授業の内容は…
笑いがあれば旅はもっと楽しくなる
旅の方法やルールは人様々だと思います。ただ、旅を楽しみたいとは誰もが思うはずです。そんな、旅を楽しむための大きな要素として「笑い」があると思います。笑いに溢れている旅って、想像しただけで素敵じゃないですか?今回は、そんな笑いに溢れた旅をしてきたゲストを迎え、笑いが溢れる時間をお届けしたいと思います。この講義が終わった後には、僕らの旅も笑いで溢れるかもしれません。
佑介美山の世界一周の爆笑エピソードで旅の純粋な面白さを知る
2年近くにも及び、世界一周や海外で働いた事のある美山さんから旅の楽しさを存分に語って貰います。旅に出て語りきれない程の爆笑エピソードを持っている美山さん。ブログ上で、楽しく書かれている美山さんの体験や素敵な出会いを、今回はリアルな場で語って貰います。旅をする事は楽しい!という事が美山さんのトークから伝わるのではないでしょうか。イベントが終わった後には、旅がより身近なものになっている事、間違い無しです。抱腹絶倒のトークをお楽しみに。
旅を充実させるために気をつけている事/ブログを書く上で気をつけている事
美山さんが、世界一周をする上で、旅を充実させるために気をつけていた事はなんだったのかについて聞きます。笑いに溢れる美山さんの旅の秘訣について、迫っていきます。 また、旅をしながらずっとブログを書いている美山さんですが、どんな事に気をつけながら書いているのかに深堀ます。ブログの準備の仕方、ブログを書く上での注意点について話を展開します。また、ブログには書けなかった裏話もお話して貰います。
今回の講師をご紹介します
1989年生まれ/北海道出身/高校時代に部活動のテニスで北北海道1位にまで登りつめるが、全国大会1回戦で全国2位の人にボコボコにされてすぐ帰宅するという実績をもつ。大学在学中、高橋歩さんの運営する海の家「BEACH ROCK湘南」で働いたことから、自由で人として本質的な生き方に惹かれるようになる。大学を卒業後、フィリピン留学、オーストラリアでの就労経験を経て、2年間で32ヶ国をまわる世界一周の1人旅に出発し、2013年末に帰国。自身のブログ「佑介美山のすべらない世界一周」やPOCARI SWEAT×TABIPPOの企画「地球を遊ぼう!」で旅の様子を発信していた。帰国後は、東京恵比寿で13人の仲間とシェアハウスをしながら、都内の広告代理店にて勤務。
サポーター
講師の美山さんのサポーターとして今回2名の愉快な世界一周者が入ります。
1988年生まれ/埼玉出身/立教大学在学時に1年間休学しアメリカへの交換留学後に世界一周の旅へ出るが初日のペルーでバックパックを紛失しリュックサックひとつで20ヶ国を巡る。旅先で出会った仲間とともに2010年4月に世界一周団体TABIPPOを設立。卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社、2013年に退職しTABIPPOを法人化。3歳から始めたサッカーを愛し続け、2014年ブラジルW杯では現地に1ヶ月滞在し観戦。2011年より東京恵比寿で13人の旅仲間とライフシェアを続ける。

1987年生まれ/新潟出身/慶応大卒業後、商社入社。社会人開始と同時に、シェアハウスを始める。2013年8月に世界一周へと出発。アメリカの砂漠での奇才フェス「バーニングマン」を旅のスタートに、900kmにも及ぶスペイン巡礼、ブラジルサルバドールで5週間太鼓の練習をして、カーニバルへ参加。アフリカ大陸では、大陸をバスを使って縦断するオーバーランドツアーに参加。全10回の連載を「ordinary」にて執筆。
常に笑いを届けてくれる美山佑介さんのブログはこちら

ポカリスエットとTABIPPOが共に企画したサイトでも絶大な人気を誇った

当日のタイムテーブル
15:00 | 開場・受付スタート |
---|---|
15:30 | 授業開始 |
15:30 - 17:00 | ゲストのトークライブ |
17:00 - 17:30 | TABIPPOメンバーとゲストのパネルディスカッション |
17:30 - 19:00 | 交流会※別料金 |
今回の旅大学の魅力
-
■ 旅に興味のある友達が出来る
旅に興味があったり旅好きな参加者が集まります。今回の旅大学には、いつも以上にアツいメンバーが集まります。是非、旅の事を話す友達が欲しい方は是非、いらしてみてはいかがでしょうか。
-
■ 圧倒的に面白いゲストの話が聞ける!
今回のゲストは、圧倒的に面白いブログの書き手、美山さんです。他の旅大学のゲストとは、一味も二味も違う美山さんの魅力に触れてみませんか?そして、彼の旅の世界に浸りましょう!
-
■ 超素敵な旅カフェで話が聞ける
高円寺の素敵なカフェ&バーです。気軽にふらっと行ける場所なので、講義が終わった後にも、通うことになるかもしれません。
-
■ 少人数なので、1人でも気軽に参加出来る
今回が初参加!という方がほとんどです。一人でいくのが少し怖いという方も、なんの問題もございません!是非、気軽にいらして下さい。
-
■ アットホームな雰囲気の中で講義を聞ける
TABIPPOのスタッフやスマイルアースのメンバーが暖かな雰囲気を作るので、まるでゲストハウスにいるかのような雰囲気で講義を聞けます。講義中に何か疑問があれば、いつでもコメントが言えるような雰囲気です。
-
■ 参加者限定のグループにご招待
事前に、参加者限定のグループに招待するので、参加者通しで交流できます。また、TABIPPO限定の情報も案内します。
今回の教室の紹介
スマイルアース
世界一周した夫婦が2011年に作った、高円寺にあるカフェ&バー「スマイルアース」です。僕らTABIPPOもよくスマイルアースに行くのですが、お店の雰囲気が柔らかく、店員さんもめちゃフレンドリーで、お客さんも気さくに会話をしてくれるので、一人でふらっとよく遊びに行ける素敵なお店です。
こんな方にオススメ
何か楽しい話を聞きたいと思っている方や、旅の話を聞きながら、海外の世界に浸ってみたい方。土曜日の午後を旅大学の講義を聞きながら、交流会に参加して、色々な人と話したいという方に是非来てほしいです。-
■ 今年にはどこか旅に行きたい
-
■ 世界のオススメの場所を聞きたい
-
■ 世界一周の面白いエピソードを聞きたい
-
■ 旅の刺激を受けたい人
-
■ 面白い人と会いたい人
過去の参加者の感想
現在開催している旅大学ですが、沢山の参加者が、学びや多くの気づきを持ち帰ってくれています。一部をご紹介します!
旅大学で出逢った友人通じて、ここ最近で一番かと思うくらい素敵な方々と出逢えた。なんだろう…人の繋がりって本当にすごい。そして、一人旅をしてなかったら、こんなにも人との出逢いに感謝することもなかった。感謝だ。ただただ感謝。#旅 #出逢い #出逢いは一瞬、ご縁は一生 #旅大学
— shio-yama (@457you40) 2015, 6月 13
旅大学楽しかった✈️ いろんな人にいろんな話聴けて、本当に面白かったー! — ゆいゆい (@6Uw225) 2015, 6月 14
今日TABIPPOの旅大学の「好きな場所で旅するように働く方法」行ってきたー!! 自分のやりたいことどうやって仕事に結びつけるか、とかライフスタイルについて色々話し聞けて貴重な時間だったぁー✨ 湘南T… https://t.co/cggf5Cw52T
— と〜い (@journey_yt) 2015, 6月 14
旅大学参加してきた☺︎✨ 絶対行ってみたいって思ってたから、今回行けて嬉しい 湘南T-SITEまでめっちゃ迷ったけどめっちゃ綺麗だったからおっけー 話も面白かったしまた早く旅に出たくなった( ^ω^ ) 今から大阪帰ります!! #tabippo #旅大学#湘南T-SITE — 土橋 なつみ (@dobashiddd) 2015, 6月 14
過去のイベントの様子
ゲストの話を真剣に聞く参加者の雰囲気や、参加者通しで仲良く交流をしてる様子を一部ご紹介します。旅大学のイベントは、講師、TABIPPOスタッフともに気さくに話しかけるので、アットホームな雰囲気になります。
最後に
もっと旅って楽しい!という事を多くの人に感じて欲しくて、今回の講義の開催をしました。自分の心の赴くままに、自由に旅に出て、楽しいエピソードを作っていきませんか?今回は、ゲストの美山さんのエピソードで是非楽しんで下さい!