こちらのイベントは終了しました。
直近のイベントはこちらをご覧くださいね。
また旅大学の案内がほしい方はこちらを登録してください。
organized by 恩田倫孝
いつかは行きたい国シリーズ、今回は「アイスランド」です。氷河?温泉?北にある島?のイメージがあるくらいでどんな所なんだろう…という方がおおいはず。ゲストからアイスランドの旅のトークをしてもらった後に、楽しいワークショップをしながらみんなでわいわいと楽しもうと思います。イベント後には行きたい国が増えてますよ。お楽しみに!
みなさん、アイスランドって知ってますか?火山と氷河の国、妖精の住む国、オーロラが観れる世界で一番暖かい国など、さまざまな呼ばれ方をしている大西洋の端っこです。
10年前の世界一周で初めて夏のアイスランドに訪れてから「おすすめの国はどこですか?」と聞かれたら、アイスランド!と答えてきました。というのも、アイスランドには名も無き絶景があふれてたからです。
ヨーロッパの旅行は良くも悪くも、大聖堂や博物館、お城などを見て回り、歴史と文化を味わうことが中心になりますが、アイスランド旅行は様子が違います。
首都のレイキャビクを拠点に東へ西へとレンタカーを走らせて、車窓から見れる普通の景色に感動して車を停める。七色に光る朝焼けに感動して、何度も写真を撮る。時には、仲間と協力しながら氷河の上を歩く。そんな大冒険です。
日本から見ると、地図の端っこにあるアイスランド。小さな国の大きな物語をぜひ楽しんでください。
text by 前田塁
❏アイスランドってどんな所なのかチラ見せします。
2019年1月にTABIPPOのメンバー4人でアイスランドに10日間ほど行っていたので、その様子を少しだけ。
滞在2日目にして念願のオーロラ。
— ぬま(旅するメガネ) / TABIPPO (@megane_numa) 2019年1月17日
とても綺麗で繊細で、一刻一刻変わる色形…素敵だよ。本当。
まだ、アイスランドの旅は続くからもう一度見れたらいいな。
今日はとてもよく眠れそうだー。
おやすみなさい。#ぜんぶアイスランドのせいだ pic.twitter.com/SjmLuxK5e4
アイスランド、氷の洞窟がまじで幻想的だった。
— 旅する自転車 ロイTABIPPO (@roy_world81) 2019年1月25日
雪道をかき分け、辿り着いたその先はこの絶景…
11月〜3月の間だけ。
夏には崩れて無くなり、また冬に色と形を変えて新しい洞窟ができる。
そんな儚い絶景がここにあった。#ぜんぶアイスランドのせいだ pic.twitter.com/qnprY2EYiI
アイスランドの夕焼けを氷に閉じ込めた#ぜんぶアイスランドのせいだ pic.twitter.com/huYI2iBNVW
— ルイス前田 (@NY_ruisu) 2019年1月23日
めちゃ楽しそうじゃないですか?こんな場所です、アイスランド。
❏今回の旅大学の魅力は?
▶アイスランドに興味ある人がとにかく集まる
なかなかアイスランドに興味ある人って周りにいないと思います。行った人から、これから行く人が集まるので、楽しい時間になりますよ。
▶トークとワークショップのイベントです!
このイベントは、ゲストのトークライブと参加者のみなさんで楽しむワークショップどちらもあります。トークで色々アイスランドの話を聞いた後に、みなさん同士で話す時間もたっぷり。アイスランドでやりたいことの妄想をふくらませるような時間になります。
▶1人で参加しても大丈夫!
イベントに参加したいけれど、不安だなあいう方も大丈夫。1人参加でも気軽に仲良くなるような仕組みがあります。ぜひ、アイスランド好きの人たちと交流をしましょう。
当日のタイムテーブルのご紹介
12:45 | 開場・受付スタート |
---|---|
13:00 | 授業開始 |
13:00-13:20 | TABIPPO説明&アイスブレイク |
13:20-14:20 | トークセッション |
14:20-15:00 | ワークショップ&質問等々 |
15:00-17:00 | 交流会(別料金・任意参加) |
❏ゲストはこちら
左:前田塁
慶應義塾大学商学部卒。在学中にニューヨークへ9ヶ月間留学し、世界一周の旅へ出発。帰国後にTABIPPOを立ち上げ。卒業後は大阪ガスを経て、大手WEB広告代理店のオプトに入社。 ソーシャルメディア事業部の創立に尽力し、担当事業においてオプトを業界No.1に導く。2014年に清水や小泉と共にTABIPPOを法人化。翌月から世界中から映像を配信する世界二周目の旅へ。 月間100万人が利用するWebメディア「TABIPPO.NET」の編集長とWebエンジニアを兼務するパラレルキャリアを実現していますが、将来の夢は宇宙飛行士です。
右:長沼茂希
1991年千葉県市川市生まれTABIPPOメンバー。ウユニ塩湖の写真集「UYUNI iS YOU」への写真寄稿がきっかけでカメラの魅力に気づく。現在はTABIPPO.NETのインタビュー写真やいくつかの書籍への寄稿やポストカード等にもなり全国のLOFTや書店に並ぶ。プライベートは夜景や星空など中心に旅先では撮影をしている。
❏こんな人にきてほしい
・アイスランドが好きなひと
・アイスランドにこれから行きたいひと
・アイスランドにいったひと
・アイスランドで繋がりたいひと
・アイスランドの妄想を膨らませたいひと
・自然が好きなひと
・ぶっちゃけアイスランドなんでしらないけど楽しいことをしたいという正直者
❏イベントの詳細はこちら
◎会場:
TABIPPO 渋谷オフィス
ーアクセス:JR渋谷駅徒歩8分、マークシティの北の出口から徒歩3分
ー住所:渋谷区円山町20-1 新大宗円山ビル9階
◎募集人数:
30名程度まで(人数に限りがあるので申込みはお早めに)
◎日時:
3/21(祝・木) 13:00-15:00
※イベント終了後に懇親会を開催いたします。別途1,500円でお酒を軽食をご用意するので、ぜひご参加くださいませ。
◎参加費:
詳細は下に書きます。みなさんにお任せのスタイルです。
◎申込方法;
こちらのサイトより講座申込みボタンを押してくださいね。
決済のサイトのメールを自動返信メールがきます。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
#支払いの流れ:
イベント後にメールで連絡をします。もちろんお金でのお支払いでもいいですし(金額はみなさんにお任せします)、あるいは別の方法での還元でも大歓迎です。
◎まとめ:
・イベントの事後に対価をお支払いください
・お金でもいいですし、お金じゃなくてもいいです
支払いについての詳細はこちら。
❏旅大学に気軽にこれる仕組みを考えました。え、全てあなた次第ってどういうこと!?
お願い!
申し込み自体はもちろんすぐにできますが、当日のドタキャンだけは辞めてもらえると嬉しいなと思ってます。みなさんとの信頼関係でイベントを作っていきたいです。もし当日これなくなった場合も、譲渡という機能があるので友達が知り合いの方に譲るなどして貰えればと思ってます。
イベント前に...
ぜひ、聞きたいことをTwitterでつぶやこう!
#旅大学で聞きたいこと
その他にもこんなハッシュタグでつぶやいてね。
#旅大学に質問
#旅大学に依頼
#旅大学に相談
#旅大学に意見
#旅大学に期待
#最後に
アイスランド好きな人たちで楽しい時間にしましょう!
また、3/16に札幌でもアイスランド旅大学を開催しております。詳しくはこちらから。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
Text by 恩田倫孝
初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶこともありますし、参加者同士でも気づきをシェアすることもあります。
大切にしていることは「コミュニティ」。一方的にずっと聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指してます。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなることが特徴です。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さいね。その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
❏【随時更新】旅大学は初めてですか?ふだんは、こんな雰囲気で開催してますよ。
❏「楽しさと学びについての考えるヒント」イベント400回、累計10000人に来てもらって思うこと。
※キャンセルポリシー等は、こちらを必ずご覧下さい。