こちらのイベントは終了しました。
直近のイベントはこちらをご覧くださいね。
また旅大学の案内がほしい方はこちらを登録してください。
「20代を旅するように働くための準備学」をテーマにした旅大学のご案内です。「旅するように働き、旅するように生きること」について考える時間にしようと思います。ゲストには「クリエイティブトラベラー」「起業家」「編集長」という異色の組み合わせのゲストをお呼びしました。開催は2月14日。お楽しみに!
最近、色々な働き方が増えて来たなあと思います。もちろん企業に所属して働くこともできるし、フリーランスのようなスタイルもあったり、複数の企業に所属したりすることも出来ます。どれが一番いいということはなくて、自分に合った働き方が大切なんだと思います。
今回は、ゲスト3名を迎えて20代の働き方、そして自分の価値の高め方について考えようと思います。イベント自体は、みなさんと一緒に作り上げようと思います。一方的なトークではなくて、みなさんの質問や意見を元に進める予定です。ほとんどの人が初めましての状態で始まりますが、最後は皆さんで仲良くなって終われるようにします。
自分らしい生き方を考えたいという方は、是非お越し下さいませ!一緒にいい時間を作りましょう。会場でお待ちしております!
今回の旅大学の魅力は何ですか?
3名のゲストがとにかくに魅力的なのです。フィリピンで学校を経営されている起業家の高原さんと、クリエイティブトラベラーとして活躍している石井サユリさん、TABIPPOの創業メンバーの編集長前田塁が登場します。石井さんも前田塁も高原さんが経営する学校で留学をして出会いました。
3人の共通点は旅が本当に好きな事で、旅を通じて旅を仕事にしています。好きな場所で、好きな事をするのは誰もが憧れると思うのですが、そのためにどんな事を考えて来たのか?どんなスキルが求められているのかについて考えます。
3人の話を聞いた後、皆さんで色々と議論をして、疑問をゲストにぶつけていきます。自分毎になるまで、しっかりと落とし込んでいくような時間になればと思ってます。
トークテーマは、このような事を話す予定です。
◎楽しい旅の話
◎今就活をするなら?
◎旅と仕事の繋げ方
◎20代の過ごし方
◎自分の価値の高め方
◎これからやりたい事
イベントの後には、交流会も開催するので是非ご参加下さいませ。ゆったりとしたゲストハウスのような空間で、楽しみながら学びに溢れた時間にします。
◉今回のゲストを紹介します
プロフィール:
左:高原大輔
大学卒業後、採用、マーケティング、事業再生、事業開発を経験したのち、死ぬ前に世界中をこの目でみたい!という衝動を抑えきれず、世界40カ国を巡る。帰国後、2013年に、プログラミングスキル、英語力、異文化適応力などのグローバルスキルをもち、世界で活躍できる人材を育てたいという思いから、「LIFE SHIFT PLATFORM(人生が変わる場所)」として、フィリピン・セブ島にNexSeed(ネクシード)を設立。NexSeedは2019年現在、卒業生数は1500名に達し、フィリピン最大手の日系テックスクールとして、優秀な人材を輩出している。
真ん中:石井 小百合
“浅草育ち。20歳まで読者モデルをしていたが、友人に“ヨーロッパを巡るバックパッカーの旅”に誘われ、旅に魅了される。“バイトしては旅に出る”というスタンスをつくり、撮影に呼ばれなくなりモデルの夢を挫折。旅先で見た景色や出来事に感動を受け“同世代の人が旅に出て、気持ちを豊かにして欲しい”と思い、旅の記録を綴ったブログを始める。同時に独学でカメラを学ぶ。現在はフォトグラファーとしてマリオットホテルグループのインスタアカウントを撮影する他、様々な企業からクリエイティブフォトグラファーのオファーを受け活動中。
著書に「IBIZA〜太陽とハグするイビサ島ガイド〜」「GENIC TRIP in CORDOBA女子PHOTOBOOK!スペイン・コルドバ」がある。
右:TABIPPO前田塁(モデレーター)
慶應義塾大学商学部卒。在学中にニューヨークへ9ヶ月間留学し、世界一周の旅へ出発。帰国後にTABIPPOを立ち上げ。卒業後は大阪ガスを経て、大手WEB広告代理店のオプトに入社。ソーシャルメディア事業部の創立に尽力し、担当事業においてオプトを業界No.1に導く。2014年に清水や小泉と共にTABIPPOを法人化。翌月から世界中から映像を配信する世界二周目の旅へ。月間100万人が利用するWebメディア「TABIPPO.NET」の編集長とWebエンジニアを兼務するパラレルキャリアを実現していますが、将来の夢は宇宙飛行士です。
◉今回のプログラムの参加者像は?
◉旅が好きだよという人
◉面白い仲間と会いたい人
◉インスタグラマーに興味ある人
◉エンジニアに興味ある人
◉会社を辞めて自由に生きてみたいと思っている人
◉フリーランスになろうかなと思っている人
◉TABIPPOが好きだという人
当日のタイムテーブルのご紹介
19:00 | 開場・受付スタート |
---|---|
19:30 | 授業開始 |
19:30-19:50 | TABIPPO説明&アイスブレイク |
19:50-21:10 | トークセッション |
21:10-21:30 | ワークショップ&質問等々 |
※イベント後に交流会も御座いますので、是非ご参加下さいませ! 21:30-23:00予定で別途1,500円で軽食とお酒が出します。
イベントの詳細はこちら
◎会場:
TABIPPO 渋谷オフィス
ーアクセス:JR渋谷駅徒歩8分、マークシティの北の出口から徒歩3分
ー住所:渋谷区円山町20-1 新大宗円山ビル9階
◎募集人数:
30名程度まで(人数に限りがあるので申込みはお早めに)
◎日時:
2/14(木) 19:30-21:30
※イベント終了後に懇親会を開催いたします。別途1,500円でお酒を軽食をご用意するので、ぜひご参加くださいませ。
◎参加費:
詳細は下に書きます。今回はみなさんにお任せします。
◎申込方法;
こちらのサイトより講座申込みボタンを押してくださいね。
決済のサイトのメールを自動返信メールがきます。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ず読んでくださいね。
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
#支払いの流れ:
イベント後にメールで連絡をします。もちろんお金でのお支払いでもいいですし(金額はみなさんにお任せします)、あるいは別の方法での還元でも大歓迎です。
◎まとめ:
・イベントの事後にお支払いください
・お金でもいいですし、お金じゃなくてもいいです
支払いについての詳細はこちら。
❏旅大学に気軽にこれる仕組みを考えました。え、全てあなた次第ってどういうこと!?
お願い!
申し込み自体はもちろんすぐにできますが、当日のドタキャンだけは辞めてもらえると嬉しいなと思ってます。みなさんとの信頼関係でイベントを作っていきたいです。もし当日これなくなった場合も、譲渡という機能があるので友達が知り合いの方に譲るなどして貰えればと思ってます。
イベント前に...
ぜひ、聞きたいことをTwitterでつぶやこう!
#旅大学で聞きたいこと
その他にもこんなハッシュタグでつぶやいてね。
#旅大学に質問
#旅大学に依頼
#旅大学に相談
#旅大学に意見
#旅大学に期待
#最後に
20代のキャリアについてぜひ考えてみませんか?お待ちしてます。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
Text by 恩田倫孝
初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶこともありますし、参加者同士でも気づきをシェアすることもあります。
大切にしていることは「コミュニティ」。一方的にずっと聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指してます。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなることが特徴です。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さいね。その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
❏【随時更新】旅大学は初めてですか?ふだんは、こんな雰囲気で開催してますよ。
❏「楽しさと学びについての考えるヒント」イベント400回、累計10000人に来てもらって思うこと。
※キャンセルポリシー等は、こちらを必ずご覧下さい。