皆さん 明けましておめでとうございます。TABIPPOスタッフの翔大です。
2019年が始まりました。年明けということで、今年どんな1年にしようか悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
今回、今年こそは充実した一年にしたいと思っている方へ、”海外インターン”という選択肢を紹介したいと思います。
海外インターンとは、その名の通り実際に海外に行き、その現地で働くプログラムです。働ける会社も日系企業や外資系企業、現地の企業など豊富にあり、期間も短期から長期までと多彩です。
しかし、実際に海外で働くと言われても、、、
語学力ってどのくらい必要なの?
留学やボランティアとどう違うの?
どういう国で働けるの?
どうやってできるの?
などなどわからないことだらけだと思います。
しかし!
今回のイベントでは、実際に海外インターンを経験した方をゲストに招き入れ、そういったお悩みをすべて解決してもらいます。
経験者だからこそ話せる海外インターンの実態について赤裸々に話していただきます。
今まで夢や野心をもちながら、行動に移すことができなかったそこのあなた!!!
今こそ一歩踏み出す時です!!!
このイベントがあなたの人生を変えるきっかけになること間違いなし!
◎今回のイベントの魅力ってなに?
1、新たな世界の見方を知れる
今まで旅行では海外によく行った事があるような人でも、実際にインターンとして働いてみることで、今までは気づくことのできなかった世界の魅力であったり、海外で働くことの魅力であったりを知ることができます。
2、圧倒的成長できるきっかけ作り
今回の旅大学のテーマはなんといっても「成長」。そんな経験が得られるものこそ海外インターンです。今回の参加がきっかけとなり、実際に海外インターンに行き、新たな自分に出会ってみませんか?
3、成長を求めている人との交流
一歩踏み出せない大きな理由のひとつに、不安や恐怖心があると思います。しかし、同じような熱い思いを持った仲間が周りにいれば、今までビビっていた自分ともおさらばできるかも!
◎具体的にどんなことが聞けるの?
・海外インターンとは何か
・具体的にどんな海外インターンがあるのか
・語学力はどのくらい必要なのか
・海外インターンでしか得られないことは
・旅と海外インターンで得られるものの違い
・ワーホリとの違い
・就活への活かし方とは
◎ゲスト紹介
早稲田大学4年の高橋かのんです。
写真を撮ること、ひとり旅が好きで、最近はウクレレにハマっています。好きな言葉は「出会いは世界を広げ、別れは世界を深くする」です。
社会に出る前に働く経験をしたい、そして日本よりもカオスな環境で自分の可能性を試したい!という心の声に従い、休学を決意。思い立ってタイモブに突撃訪問し、ご縁があったインドの会社で5ヶ月間インターンをしていました。
多様なバックグラウンドを持った人に出会い、様々な生き方に触れ、価値観を揺るがされる経験を、学生のうちにできてよかったと思っています。
当日みなさんにお会いできるのを楽しみにしてます!
明治大学3年の池田明日翔です。
2年次の後期から1年間休学し、去年の夏に3ヶ月インドの日本食レストランとホテルでインターンをしていました。
休学期間中はインドインターン以外にも、ピースボートで地球一周、キャンピングカーでアメリカ横断、タイの日本人宿でスタッフ、リゾートバイトなど、今まで「挑戦したい!」と思っていたことを全部詰め込んだ1年を過ごしました。
私の英会話力は中学生レベルだし、特技があるわけでも、大きな夢があるわけでもないです。
それでも、「ダメでもともと、できたらラッキー」をモットーにたくさんのことに挑戦しました!
当日はインドでの話を中心に、海外での体験談をお伝えできたらと思います!
慶應大学2年の丸茂晴奈です。
趣味は海に行くこと、食べること、ドライブ(乗せてもらう側)、映画鑑賞、旅行です!
モットーは、「study hard, play harder」と、「とりあえず全部やってみる」です。
大学1年の夏にタイモブを通して、インドで短期の営業インターンに参加しました。それがわたしのなかで大きなきっかけとなり、その後カンボジアの教育支援団体の立ち上げに携わって、実際に学校建設をしに行ったり、東ティモールで現地の学生と、国の発展の方向性を考えるフォーラムを開催したりと、アジア中心に駆け回っております!今年の夏からはシンガポールに経営を学びに1年間留学に行きます。
今の自分になんとなく満足してなかったり、海外に行きたくてもどうしたらいいか分からないという方の、動き出すきっかけを作れたらなと思います!
◎イベント共催企業のご紹介
タイガーモブは、アジア新興国を中心にアフリカや南米等急成長する市場で海外インターンシップに挑戦する機会を提供しています。人によってやってきたこと・やりたいことは異なり、その経緯や目的によって海外インターンシップで挑戦するべきことも異なってきます。私たちは、世界35カ国260件以上の多種多様で実践的なビジネスインターンシップを提供することを通して、時代を牽引するリーダーを輩出します。
今回は海外インターンを主に扱っているタイガーモブさんとのコラボイベントとなっております。
◎イベント後の交流会では
今回イベント後、任意参加で交流会を行います。海外インターンを実際に経験した講師陣や、同じような野心を持ったイベント参加者と自由に交流できる場となっています。面白い出会いがあったり、自分のやりたいことを共有できたりするチャンスです。
別途1000円でお酒・軽食を用意します。
ご参加お待ちしております!
◎こんな人におすすめ
・将来について考えている大学生
・今年こそは何かに挑戦したいと思ってる人
・すでに海外には何度か行っている人
・海外インターンに興味がある人
・将来、海外で働いてみたい人
・成長したくてウズウズしている人
◎イベント詳細
*日時
2/5(火) 18:30~20:50
(受付開始18:00~18:30)
(交流会 20:50~22:00)
*会場
TABIPPO 渋谷オフィス
ーアクセス:JR渋谷駅徒歩8分、マークシティの北の出口から徒歩3分
ー住所:渋谷区円山町20-1 新大宗円山ビル9階
*参加費
学生:1500円
一般:2000円
交流会参加:1000円
*お酒・軽食のご用意があります
*定員 30名
※最低人数に満たなかった場合、中止とさせていただく場合がございます。ご了承ください。
*当日のタイムスケジュール
18:00 - | 受付開始 |
---|---|
18:30 - | アイスブレイク(参加者自己紹介) |
18:40 - | TABIPPO紹介 |
18:45 - | タイガーモブ紹介 |
19:05 - | 講師紹介 |
19:15 - | 海外インターン経験者とトークセッション |
20:35 - | TABIPPOからのお知らせ |
20:40 - | 写真撮影・交流会準備 |
20:50 - | 交流会 |
◎申込方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押してくださいね。
決済のサイトのメールを自動返信メールがきます。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ず読んでくださいね。
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
※旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。
◾️最後に
みなさまのご応募、お待ちしてます!
◾️初めての方へ :そもそも旅大学って何ですか?

TABIPPOがつくる、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催しています。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指してお ります。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。その日だけのイベントでなく、その後も続くコミュニティになるようにしていこうと思っております。
❏旅大学は初めてですか?ふだんは、こんな雰囲気で開催してますよ。
❏「楽しさと学びについての考えるヒント」イベント400回、累計10000人に来てもらって思うこと。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
▼参加者属性
■よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
◎旅大学のその他のご案内