スポーツ好きのみなさーーーーん!
こんにちは!
TABIPPOのさえこです!
突然ですが、
スポーツと言われてあなたは何を思い浮かべますか?
スタジアムでの大きな声援・一体感だったり、
選手として情熱を持ってスポーツに取り組んでいたり、
趣味として仲間とスポーツを楽しんだり、、、
人それぞれスポーツとの関わり方があると思います!
ですが、
スポーツの話題になるとみんな共通して話せるスポーツ愛がある。。
それは日本にとどまらず、全世界共通!
言葉の壁を超えて人と人とをつなげる力があるんです!
そう思うとスポーツって最強ツールですね、、
そんな最強ツールスポーツと旅を掛け合わせたら、ものすごく素晴らしい体験ができるのではないか?!
そこで、こんな企画をご用意しました!
◎今回の旅大学は!
様々なスポーツ×旅を経験しているゲストから
スポーツをテーマにした旅の魅力をたっぷりお話ししていただきます!
旅に出る理由は人それぞれ。
しかし、
・部活などでスポーツに必死に取り組んでいる人、その経験がある人
・スポーツ観戦が趣味の人
・スポーツが面白いなと思う人!
これを機に
スポーツを言い訳に旅に出る選択肢を考えてみませんか?
また、
・新しく何かを始めたい人
・新しい旅のカタチを探している人
一緒に新しいワクワクを探しませんか?
グループワークの時間も取り、
スポーツ好き、旅好きを繋ぐ場になったらとも思っています!
2019年、旅に出たいっっっ!!と考えている人も多いかと思います。
そんな人にも何か刺激を得られるイベントだと思うので、
ふるってご参加ください!!
※このイベントは、学生と社会人の割合が7対3になる予定です。
◎今回のゲストはこちら!
■石川奈那美
1993年生まれ。愛知県出身。
大学時代、現地サッカー観戦数は国内外問わず120試合以上にも及ぶ。国内サッカー観戦にヒッチハイクで巡ったり、ドイツに一人旅、また、マンチェスターに語学留学をするなどサッカーという一つのスポーツをテーマに国内や海外を巡る。現在は、スポーツ×女性コミュニティippokara(旧名with)を立ち上げ、その代表を務めながら、スポーツ界での女性の活躍を応援している。
◎こんな人にオススメ!
・スポーツが好きな人
・旅が好きな人
・新しい旅スタイルを探している人
・何かのスポーツに熱中している人、またはそうした経験がある人
・これからの人生に何かきっかけがほしい人
・人と繋がることが好きな人
・スポーツでワクワクしたい人
・スポーツをテーマに海外に行って見たい人
◎イベントの詳細
■場所
TABIPPO 渋谷オフィス
・アクセス:JR渋谷駅徒歩8分、マークシティの北の出口から徒歩3分
・住所:渋谷区円山町20-1 新大宗円山ビル9階
■募集人数
20名程度を予定(人数に限りがあるのでお申し込みはお早めに!)
■日時
2019/1/26(土)13:00-15:00
(受付開始は12:30〜)
(15:00~16:00 交流会予定)
■参加費
一般:2000円 学生:1500円
交流会 500円 任意参加
軽食・ソフトドリンクあり
■申込方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、下のフォームをご記入ください。
◎当日の流れ
12:30 | 開場・受付スタート |
---|---|
13:00 | 開始 |
13:00-13:20 | 企画の説明&ippokara紹介 |
13:20 - 14:00 | パネルトーク |
14:00 - 14:40 | グループワーク |
14:40 - 14:45 | TABIPPOからのお知らせ |
14:45 - 15:00 | 写真撮影 |
15:00 | 解散・交流会準備 |
15:00-16:00 | 交流会 |
◾️最後に
みなさまのご応募、お待ちしてます!
◾️初めての方へ :そもそも旅大学って何ですか?

TABIPPOがつくる、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催しています。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指してお ります。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。その日だけのイベントでなく、その後も続くコミュニティになるようにしていこうと思っております。
❏旅大学は初めてですか?ふだんは、こんな雰囲気で開催してますよ。
❏「楽しさと学びについての考えるヒント」イベント400回、累計10000人に来てもらって思うこと。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
▼参加者属性
■よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
◎旅大学のその他のご案内