こんにちはTABIPPOのたくろうです。
今回のイベントはヨーロッパを安く、賢く旅するノウハウを、
ヨーロッパ旅のスペシャリストお2人をお呼びして余すことなく大公開していきます!
・ヨーロッパ行きの航空券とった
・今必死にヨーロッパ行きの航空券を探してる
・時間はあるけど、お金はあまりない
・安く旅することも大切だけど、充実した旅がしたい!
そんなあなた必見のイベントです!
ヨーロッパは工夫次第で安く旅することができます。
安いといっても、貧乏旅のように我慢ばかりするわけではありません。
旅費を抑えつつ、しっかりと文化・食事・観光を賢く楽しめるノウハウについて、お話ししていきたいと思ってます。
◎具体的にはどんな事が知れるの?
今回のイベントではお金、宿泊、食事、通信、移動、観光などについてお話ししていきたいと思ってます。
トーク内容を少し公開すると、、、、、
・航空券をどうやったら安く手配できるの?
・両替で工夫することはある?
・食費を抑えるには、なるべく自炊したほうがいいの?
・無料で入れる美術館がある!?
・周遊SIMって何?
・移動は何が一番お得?予約方法は?何かいいアプリない?
・ぼったくられないためには? etc...
◎講義終了後は交流会も行います
イベント後の交流会ではお酒を呑みながら、講師のお二人からもっと細かい旅のノウハウを知ることができます!別途費用必要です。
例えば、、、、、
「スロベニアはクロアチアから1時間で着くって聞いたんですけど、行くべきですか??」
のような質問ができたり、
「ザグレブから3,4時間はかかると思うけど、ブレッド湖とかポストイナ鍾乳洞とかきれいな自然があるから行った方がいいよ!」
なんて詳しいアドバイスなんかも直接聞けたりします!
講師2人が訪れた国はこちらです。↓
(色がついてる国が講師さんが訪れた国です)
沢山の質問お待ちしております!
◎今回の講師は、、、、、
◎能勢 晃
1996年生まれ、茨城県出身。東京理科大学大学院修士課程在学中。高校時代にニュージーランドで短期ホームステイした頃から漠然と海外に興味を持ち、大学の部活引退後に心機一転バックパッカーとして一人旅を始める。現在の渡航国は23ヶ国。
自身が大学4年時に訪れたヨーロッパでの経験からTABIPPO学生WebメディアPERRYにて「20万でヨーロッパ一周!?~倹約バックパッカーの節約術を大公開~」を執筆。卒業旅行で現地合流の友達が1週間10万円で3ヶ国回れてしまった話など記事で紹介しきれなかった内容も含め、今回の旅大学では時間の許す限りでその節約術を紹介する予定。
◎関谷 昴
1993年生まれ、神奈川県出身。東京外国語大学英語専攻在学中兼NPO職員。在学中はフィリピンへの教育支援をしているNGOに5年間所属し、フィリピンへは10回渡航。
白地図に色を付けるべく、2014年秋から1年ほどかけて、世界37か国を回る旅を敢行。その後、色のついた地図をさらに深めるために、内閣府が主催する「世界青年の船」に乗船。11か国の青年たちと南太平洋4か国を回る。
訪れた国は42か国。ヨーロッパは世界一周中に訪れ、お金がなかったため旅費、宿代等最低限の費用で9か国を回る。ストリートフードが大好き。たまに旅のエッセイを書いてます。
◎今回のイベントの魅力
・ネットには載り切れてない旅のノウハウが聞くことができる
・ヨーロッパ旅に関しての、個人的な質問をすることができる
・イベント後に参加者専用のライングループに招待します。そこではヨーロッパに行く人からの最新情報を知れたり、またはヨーロッパ旅中に相談をすることができる。
・ヨーロッパ好きな人と繋がれる
・旅好きな友達ができる
・講師2人の旅話が聞ける
◎こんな人におすすめ
・ヨーロッパに行くと決めた人
・ヨーロッパ旅のノウハウが聞きたい人
・卒業旅行にヨーロッパを考えてる人
・きれいな街並みが好きな人
・ヨーロッパの情報収集したい人
・ヨーロッパ好きと繋がりたい人
・一緒に旅に行く友達がほしい人
◎イベント詳細
TABIPPO 渋谷オフィス
ーアクセス:JR渋谷駅徒歩8分、マークシティの北の出口から徒歩3分
ー住所:渋谷区円山町20-1 新大宗円山ビル9階
◎募集人数:
30名程度予定(人数に限りがあるので申込みはお早めに)
◎日時:
2018/12/23(日) 18:00~22:10
◎参加費:
一般:2,000円
学生:1,000円
*イベント終了後に交流会を開催します。別途1500円でお酒と軽食をご用意しますので、是非ご参加ください。
◎当日のタイムスケジュール
18:00-18:30 | 開場・受付開始 |
---|---|
18:30 | 授業開始 |
18:30 - 20:30 | 講義 |
20:30 - 20:40 | 質疑応答&写真撮影 |
20:40 - 22:10 | 交流会 |
■申込方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ず読んでくださいね。
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
※旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
ぜひこちらの記事を読んでくださいね。
「楽しさと学びについての考えるヒント」イベント400回、累計10000人に来てもらって思うこと。
※キャンセルポリシー等は、こちらを必ずご覧下さい。
■よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。