2018年12月02日 (日)
愛知 旅とクリエイティブ学部 開催終了

【12/2 名古屋】タビカメ 〜プロから学べ!名古屋を旅するカメラ学〜

日時
: 2018年12月02日(日) 11:00
教室
: toland
定員
: 20名限定
講師
: 岡村龍弥
参加費
: 2,500円 (一般)
: 2,000円 (学生)

こちらのイベントは終了しました。
直近のイベントはこちらをご覧くださいね。

また旅大学の案内がほしい方はこちらを登録してください。

こんにちは!TABIPPOのりょうやです!

みなさんは海外で写真を撮るとき、上手く撮れないなーと悩んだことはありませんか?

自分はよくカメラを持って海外に行くのですが、
オートモードで撮ってばかりで正直自分で撮っている感覚がありません。

実際それでも綺麗なんですが、やっぱり撮るからには自分で状況に合わせて上手く撮ってみたいと思っています。

今回の旅大学は自分と同じような思いを持っている人、もっと上手く撮りたいと思っている人にオススメできる内容になっています!

なぜなら世界一周経験者のプロカメラマンが講師をしてくれるからです!

まずは今回の旅大学について説明していきます。

今回の旅大学は

世界一周経験のあるプロのカメラマンをゲストにお呼びしています!

最近カメラを使ってないなーという人やカメラを買ったばかりで使い方が分からない、
使いこなせてないという方々を対象にしたワークショップです!

前半はゲストによる講義形式でカメラの使い方や写真の撮り方、旅先で使えるカメラ術について学びます!
分からないことや聞きたいことがあったら質問もできますのでどんどんしちゃいましょう!!

講義が終わったら後半は実際にカメラを使いながらグループでフィールドワークをして写真を撮ってもらいます!
少人数でのグループ形式なのでカメラ好きの人とワイワイ楽しみながら写真を撮りましょう!

カメラ好きの人と繋がれるチャンスかも?
もちろん終わった後はゲストによるフィードバックもあります!

そして旅大学終了後には交流会も開催する予定です。
カメラ好きの人と繋がりたい、フィールドワークの時に話せなかった人とも話したいという方はぜひ参加しましょう!

もちろんゲストの方とも自由に話せるので質問したり世界一周の話を聞いたりして楽しい時間を過ごしましょう!

講師プロフィール

岡村龍弥(シャンディ)

1985年9月29日生まれの東京在住。フォトグラファーとして活動し、写真の力で旅をサポートする団体Photripper発起人でもある。タビゼミ運営、タビイク引率、講演会を通して旅人育成家として活動中。また、大手IT企業に勤めていたが、今年辞職して世界一周の旅に行き無事に帰国。12月5日にはサンクチュアリ出版のイベントにゲストとして出演予定。教育の形は何も学校現場だけではないということで旅を通じた「教育」をメインに活動をしている。

この旅大学の魅力

◎ミッションを通して、カメラが学べる!
今回はチームごとに分かれて、フィールドワークをしてもらいます。
ミッションではこんな風に撮ってきてください!のような形式になっているので、ただ知識を学ぶだけでなく実践を通して学ぶことができます。最後はプロのシャンディさんに批評してもらうので、かなりのレベルアップが期待できます

◎参加者同士で仲良くなる
今回、講師をしてくれるのは、写真の力で旅をサポートする団体Photripperの代表。
「タビイク」人気ゲスト引率!参加者同士で仲良く一緒に撮影をする事を大切にしているので、参加者同士も仲良くなって終わる事を約束します。

こんな人におすすめ

今まで旅をしながらあまりカメラを使いこなせなかった人から、カメラをこれから買って使ってみようと思っている人のような初心者の方が対象です。

・旅もカメラも好きだけけど、思うように撮れない人
・旅をしながら、かっこいい写真を撮ってみたい人
・カメラを使ったフィールドワークを体験したい人
・同じ地域に住む旅仲間と出会いたい人!
・とにかく楽しい事が好きな人!
などなど

イベントの詳細

◎場所
住所 愛知県名古屋市中区大須4-11-5 観音ビル2F
アクセス 上前津駅より徒歩30秒(10番出口もしくは12番出口から)

◎参加費
学生:2000円、一般人:2500円

◎日時
12/2(日)11:00-17:00
(交流会には別途料金(1000円)をいただきます)

◎最小催行人数
最低人数に満たなかった場合、中止とさせていただく場合がございます。ご了承ください。

当日のタイムテーブル        
10:30 受付開始
11:00 旅大学開始・アイスブレイク
11:30 ゲストによる講義開始
12:50 - 15:50 フィールドワーク
16:00 フィードバック、コンテンツ
17:00 - 18:30 交流会

◎申し込み方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
 
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。 

※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。

旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。

※旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。

>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<


 

初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?



TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。

大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。

初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。

その日だけのイベントではなく、その後に続くコミューニとなるようにしていこうと思っております。

▼旅大学を表現するキーワード

・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求ている

ぜひこちらの記事を読んでくだいね。

「楽しさと学びについての考えるヒント」イベント400回、累計10000人に来てもらって思うことです ※チケットポリシーはこちらを必ずごらんくださんい。

 

■よくあるQ&A

・1人での参加も大丈夫ですか?

旅費では、8割以上のお客様が1人でいっています。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を作るような仕掛けがあるので、お一人でも一緒に楽しむようなイベントとなっており是非、いらしてください。

・旅に殆どでたことないのですが

どこかで大歓迎です!勿論海外に沢山いている方から、初心者まで歓迎です。

・講義の雰囲気はどんな感じですか?

みんなで気軽に話し合う雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空が流れる場所にします。全員で意見を出して、活発なムードでやりたいです

・交流が多いのですか?

旅大学は、交流が多かったです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方と話をして始めました.1人でご参加頂きましたと一緒に喜んでました。お話する機会が御座います。

■過去のイベントの様子

日時
: 2018年12月02日(日) 11:00
教室
: toland
定員
: 20名限定
講師
: 岡村龍弥
参加費
: 2,500円 (一般)
: 2,000円 (学生)

PICKUP

NEWS