こちらのイベントは終了しました。
直近のイベントはこちらをご覧くださいね。
また旅大学の案内がほしい方はこちらを登録してください。
【祝!】メルトリップさんが旅大学のスポンサードになりました!
最大1万円のAmazonギフト券が当たるかも!?詳細は記事下部をみてね。
*
TABIPPOで一番、いや日本で一番心配性かもしれないちゅうやんです。
よく聞かれんですよね。
「女性一人で世界一周行くのって怖くないんですか?」って。
私も出発する前は前日まで枕を持って行こうか悩んでいたぐらいの超初心者バックパッカーだったのですが、世界に出てみてびっくり。女性の世界一周者が予想以上に多かったのが率直な感想です。
今回は、変わった個性を持った3名の世界一周経験者がそれぞれの旅を語ります。
なんとかなるさ精神で数々のトラブルを経験してきた原歩未
学生時代にコスプレをしながら世界一周した岡元明希
7年半勤めていた会社を辞めて旅に出た心配性の私。
全くタイプが違う3人がどんな旅を繰り広げてきたのか。
旅に出た理由、お気に入りの絶景、旅先のご飯など、TABIPPOの新書籍「この世界で死ぬまでにしたいこと2000」の中で紹介されているこれはオススメ!と言った話まで、女子会のような雰囲気でざっくばらんにお話ししたいと思います。
「危険な目に合わないの?」
「荷物が多くなりそうだけど何持って行ったの?」
「女性の旅人って少なそうだけど実際どうなの?」
「女性ならではの心配事って?」
そんな疑問にもお答えします!女性ばかりで話すけれど、男性ももちろん参加OK。
世界をもっと近くに感じてもらえる、そんな時間になれば嬉しいです。
text by 中 美砂希
イベントはこんな感じです
紀伊國屋書店新宿本店さんのイベントスペースで、50人くらいの少人数で2時間くらいのトークライブ形式のイベントになります。ゲストには愉快な3名をお招きして、世界一周の話をしながら、絶景や美食の話をして貰います。
近くの人と簡単に自己紹介したりしながら交流もはさみたいと思います。ゲストとみなさんの距離が近いので、なんでも気になることがあったら質問してくださいね。ぜひ、旅好きな人は気軽に参加してくださいね。
❏旅大学は初めてですか?ふだんは、こんな雰囲気で開催してますよ。
◎会場:
会場 :紀伊國屋書店新宿本店9階イベントスペース
◎募集人数:
50名予定(人数に限りがあるので申込みはお早めに)
◎日時:
2018/12/4(火) 19:30-20:45
19:00〜19:30は旅の相談会を開催してます。
もし早めにこれる方は、ぜひ来てくださいね。
◎参加費:
一般:500円
学生:500円
現在、こちらのイベントも開催中。
❏【11/17】料理人×編集者×旅人が語る!196カ国から厳選したご飯と旅と本の話。
こんなゲストが登場します!
岡元 明希・左
1994年、名古屋生まれ。20歳の時、在籍していた兵庫県立大学を休学し「世界中のアニメオタクと仲良くなる」をテーマに世界25か国を渡る旅へ。帰国後、全国の学生向けに旅の講演活動やオタクへの様々なインタビュー活動を開始。またコスプレイヤーとしても活動し、2017年『NEVERまとめ』や『はてなブックマーク』に取り上げられるように。同年史上初となるコスプレ姿での北方領土「択捉島」へ上陸。日露の友好関係構築に貢献。2018年4月、新卒としてスマートフォンゲームの開発及び運営会社へ入社し、人気ゲームタイトルの運営に従事。
原 歩未・中
20代前半はワーキングホリデーを3年、バックパッカーや青春18きっぷで旅をする。26歳の時に9ヶ月間の世界一周をし、今まで行った国は50ヶ国。基本的に出発時に決めるのは行きの航空券のみ。 子供の頃からの「まぁいっか」「なるようになる」という能天気な性格と強すぎる好奇心で、旅には必ずトラブルがついてきている。それでも結果「まぁいっか」となり、トラブルは旅のスパイスとポジティブに捉えるようになる。 言葉の通じない国に行くのが最高にワクワクしてしまう変な気質がある。
中美砂希・右
三重県出身。7年半旅館で勤めたあと、世界一周のために退職。枕が変わると眠れない・方向音痴・語学ができない・とにかく心配性の自分でも世界一周ができることを証明するため、「世界の絶景をこの目で見る」をテーマに9ヶ月の旅に出発。
旅の途中は心配性な性格が功を奏しトラブルやスリの遭遇を回避。帰国後は旅の魅力を伝えたいと思いTABIPPOのトラベルライター、PAS-POLへの写真提供を経てTABIPPOにジョイン。書籍やブランドページのテキスト制作を主に担当。モフモフしたものに目がなく、夢はオーストラリアでウォンバットを抱っこすること。
▼ゲストのInstagram
◎申込方法;
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
※旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。※先着入金順となっております。
【特別案内!】参加者限定で最大1万円のAmazonギフト券が当たる!?
【祝!】メルトリップさんが旅大学のスポンサードになりました!
メルトリップって?
旅の「行きたい場所は多いけど、実際どう周ればよいの?」を解決!旅好きのためのSNSアプリ。スマホの写真から魔法のように簡単に旅行記を作成してくれて、オフラインでも使える、旅人のマストアプリです!
◎最後に
ぜひ、世界一周の話を気軽に聞いてみませんか?お待ちしてます。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
ぜひこちらの記事を読んでくださいね。
「楽しさと学びについての考えるヒント」イベント400回、累計10000人に来てもらって思うこと。
※キャンセルポリシー等は、こちらを必ずご覧下さい。