こちらのイベントは終了しました。
直近のイベントはこちらをご覧くださいね。
また旅大学の案内がほしい方はこちらを登録してください。
こんにちは!TABIPPOの名付け親、小泉です。
今年の夏に初めて旅大学として開催した
この「外国人と世界を旅するバスツアー」コンチキ。
前回のイベントではなんと50人近くの旅好きが集まる大人気コンテンツだったため、12月に再度開催することが決定しました!
みなさん、この「コンチキツアー」、ご存知でしたか?
・世界中の外国人と友達になりたい!
・英語をもっと話せるようになりたい!
・他の人が体験してないディープな旅をしたい!
そんな人たちにぜひオススメしたいツアーなんです。
外国人50人と一緒に旅するバスツアー!?
コンチキツアーとは、18歳から35歳までの若者を対象とした国際的なバスツアーだとか。
起源はなんと1961年!ヨーロッパを一人で旅していたニュージーランドの若者が、一緒に旅行したい人を募集して、1台のミニバンで12週間ヨーロッパ諸国を旅したのがコンチキツアーの始まりだとか。なんだかロマン。
1ツアーの参加者は30名から50名ほどで、そのほとんどが欧米人。大多数が一人での参加とのことなので、ツアーを通じて参加者同士がめちゃくちゃ仲良くなっていく、という感じです。
コンチキツアーはアメリカ大陸、ヨーロッパ、アジア、オセアニア、中南米と、世界中にそのツアーが存在する、世界的には大流行しているツアー。期間は4日間から1ヶ月半と様々で、代金も含めツアーによって異なるし、日本からの航空券は付いていないのでので、自分に合ったツアーを選択できるわけです。
そして、もちろんバスで移動するだけでなく、各地でアクティビティに参加したり、いろんな街に宿泊してその文化を楽しんだり、毎日が本当に濃い生活を送ることができます。
こんな人にピッタリ!!らしい
ご説明の通り、基本的に参加者に欧米人が多く、まずはリアルな英語を勉強したい!という方には超オススメという訳です。
そして世界中から参加者が集まってくるので、いろんな国の文化を知ったり、友達を作りたい!っていうアクティブな旅人にもぴったりな気がします。
あとは短期間で濃密なスケジュールで多くの観光地やアクティビティを巡るため、「せっかくの海外旅行、思いっきり全力で楽しみたい!」という人にも最適なツアーかもしれません。
あと僕が体験者たちから写真や動画を見せてもらって思ったことは、「日本人で参加してる人全然いないから、話のネタとして最高だな」ということでした。他の人がやってない旅をしたい!って人にも絶対にオススメ。
コンチキ経験者がゲスト出演!
コンチキツアー経験者3名をゲストに招き、実際に体験した旅の様子や、申し込みしたキッカケ、流れや代金など、赤裸々に語って頂きます!
当日司会を務めます、TABIPPOの創業メンバーで名付け親の小泉翔です。1988年生まれ/埼玉出身/立教大学在学時に1年間休学しアメリカへの交換留学後に世界一周の旅へ出るが初日のペルーでバックパックを紛失しリュックサックひとつで20ヶ国を巡る。旅先で出会った仲間とともに2010年4月に世界一周団体TABIPPOを設立。卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社、2013年に退職しTABIPPOを法人化。
1987年生まれ/新潟出身/慶応大卒業後、商社入社。社会人開始と同時に、シェアハウスを始める。2013年8月に世界一周へと出発。アメリカの砂漠での奇才フェス「バーニングマン」を旅のスタートに、900kmにも及ぶスペイン巡礼、ブラジルサルバドールで5週間太鼓の練習をして、カーニバルへ参加。アフリカ大陸では、大陸をバスを使って縦断するオーバーランドツアーに参加。全10回の連載を「ordinary」にて執筆。
1993年生まれ/埼玉出身/学生の頃、留学先にフィジーを選ぶ。「一人旅?さみしくないの?」そんな言葉を毎回受け流し、現地人との交流を求めて一人旅を毎年している。旅行での交流が素晴らしいと知り、旅行会社に入社し早くも5年。現在は有休をふんだんに使いつつ、留学や旅行をする若者のサポートをしている。
1989年、茨城県生まれ。小学生時代に初めて訪れたスウェーデンで海外ってこんなにすごいんだ!と衝撃を受け、その後アメリカ短期留学を経て20歳で単身オーストラリアに留学。留学時代ひとり旅に目覚め、これまでに訪れた国は15カ国。現在は旅行会社スタッフとして日々学生の留学支援に携わりながら、休暇とお給料を目一杯旅行につぎ込んでいる。無類のビール好き。旅先での楽しみは美味しいお酒とごはん。
今回のイベントの魅力
●何と言ってもゲスト3名が魅力的!
あまりまだ日本では馴染みのないコンチキツアーにも関わらず、3名もの体験者が集結します!きっとワクワクする旅の話がたくさん聞けること、間違いなしです!
●参加費が特別価格!1000円で交流会込み!
今回の旅大学は特別価格!学生・社会人関係なく参加費はたったの1000円で、イベント後にゲストも参加する交流会が込みの料金になっています。毎回一人参加の人が大多数を占めるイベントですが、参加者同士すぐ仲良くなれるコンテンツの準備も用意しておりますので、お気軽にお越しください!
当日のタイムテーブル
12:30 | 開場・受付スタート |
---|---|
13:00 | 授業開始 |
13:15 - 14:30 | コンチキツアーについて |
14:30 - 16:00 | 交流会 |
◉イベント詳細です
◎会場:
TABIPPO 渋谷オフィス
ーアクセス:JR渋谷駅徒歩8分、マークシティの北の出口から徒歩3分
ー住所:渋谷区円山町20-1 新大宗円山ビル9階
◎募集人数:
30名
◎日時:
12/1(土) 13:00-16:00
◎参加費:
一般:1,000円
学生:1,000円
◎申込方法;
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ず読んでくださいね。
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
※旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。
コンチキツアーという新しい選択肢を!
ちょっとだけ、コンチキツアーについてイメージができましたでしょうか!? 英語を勉強したい! 外国人ともっと交流したい! 他の人とちょっと違う旅がしたい! 世界一周中に面白いツアーを組み込みたい! そんなキーワードに一つでも当てはまる方は、ぜひ参加してみてください。 きっと「こんな旅があったのか...!」とワクワクするに違いありません!
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
◉初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
▼参加者属性
■よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。