こんにちは!TABIPPOスタッフのはるです!
最近冬の寒さが近づいてきていますが、夏派の私にとっては毎日が憂鬱です(笑)
しかし、冬にも楽しみにしていることがあります
それはイルミネーションや夜景です!!
そんな綺麗な景色を見ると思わず写真に収めたりします。
ここで皆さんに質問があります!!
写真を撮るのは好きですか??
旅に出る時、カメラは必需品ですよね。
しかし、一眼レフなどを持ってない人は多いのではないでしょうか?
旅先で写真を撮りたいけど、スマホのカメラしか持ってない。
そんな人のために、今回は初心者のためのカメラ企画です!
○その名も。。。
スマホ越しから見る私の世界in熊本
カメラと言っても、今回はスマホのカメラです!
身近なスマホを使って、よりきれいに楽しく写真を撮るためのテクニックを講師の方に伝授していただきます!
○そんな今回の講師がこちらになります!
熊本生まれ・熊本育ちの22歳。広告、メディアに興味関心があり、通っていた大学を中退し、現在、デザインの専門学校に通っている。昨年の夏、ひまわりの写真をとりに福岡に遊びに行き、そこでスマホカメラの楽しさ、自由さに気づく。好きなカメラマンは、こんちゃんと蜷川実花さん。
趣味は、映画鑑賞。最近は1週間に1回ペースで映画を見に行っている。
○まずそもそもスマホのカメラについて
・写真を綺麗に撮ることが出来ない
・ピントをどこに合わせればいいか分からない
・被写体とレンズの距離感が掴めない
・撮影前に写真全体の構図をイメージ出来ない
・写真全体のバランスの取り方が分からない
・何を被写体にしたらいいのか分からない
・編集のやり方が分からない
こんな不安沢山ありますよね!
そんな不安を解消するために、スマホでのカメラのピントの合わせ方や編集のやり方などをワーク形式でグループに別れて楽しく学んでいきます!
編集のワークの前に、アプリをインストールする時間も作らせていただきます。
さらに、講義後には実際に外に出て熊本の町を舞台に講義で学んだことを踏まえて撮影会を行います!
〇当日の詳細
◆日時
12月8日(土) 14:00~17:00
◆集合場所
未来会議室
〒860-0807
熊本県熊本市中央区下通り1丁目12-27CORE21下通りビル5F
◆参加費
学生:500円
一般:500円
◆当日の持ち物
スマホ1台だけ!
*昼時ですので、軽食を持ってきてもらっても構いません。
当日のタイムテーブル
13:30 - 14:00 | 開場・受付スタート |
---|---|
14:00 | 授業開始 |
14:00 - 14:15 | アイスブレイク |
14:15 - 14:30 | TABIPPO説明 |
14:30 - 16:00 | カメラ講座 |
16:00 - 17:00 | 撮影会in熊本 |
17:00 | 解散 |
◆申し込み方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
※旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。
○どんな人におすすめ?
・写真が好きな人
・スマホでよく写真を撮る人
・アウトドアな人
・思い出を綺麗な写真で残したい人
・スマホカメラについての知識がほしい人
などなど!!
たくさんの方をお待ちしています!
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
ぜひこちらの記事を読んでくださいね。
「楽しさと学びについての考えるヒント」イベント400回、累計10000人に来てもらって思うこと。
※キャンセルポリシー等は、こちらを必ずご覧下さい。