こちらのイベントは終了しました。
直近のイベントはこちらをご覧くださいね。
また旅大学の案内がほしい方はこちらを登録してください。
organized by 恩田倫孝
つまり、そういうことです。旅先で信じられる飲み物といえば、コカ・コーラ。そういうことです。
完。
...え?
***
こんばんは、旅大学・学長のみっちーです。
旅好きのみなさんと一緒に楽しい時間を過ごしたいなあっていつも思ってます。僕はお酒が好きなので、だいたい飲み会になってしまうのですが、今考えてる企画を聞いてください。
旅をしていて、ああ楽しいなあと感じる瞬間はたくさんあると思いますが、ゲストハウスで知らない人たちとゆったりと旅のことについて話す時間、人生の話を自由気ままに話す時間が好きです。
自分の旅の話をするの楽しいし
誰かの旅の話を聞くのも楽しい
そして、楽しい場って、
たくさんの共感と
未知への遭遇
がある場だと思うんです。
例えば、コシャリって美味しいよねって海外に行ったことのない友達に話しても、ぽかん...とされると思います。ウユニ塩湖って、標高高いからダイアモックス必須だよねとか、イスラエル入国ってキングフセイン橋通った?ペトラ入場料高くない?みたいな。
でももちろん、知らないこともたくさん聞いてみたい。しりたい。
・グリーンランドの氷河ってめちゃ綺麗だよ
・バーニングマン、ほんとカオスだった
・サルバドールのカーニバルめちゃいいよ
・ロシアのW杯に参加したよ
・ジョージアのワインって美味しい
・スペインの巡礼800km歩いたよ
・12月で新生銀行の国際キャッシュカードなくなるんだよ
・旅の本なら「サハラに死す」がおすすめ
みたいな。
今回のテーマは、
「オンリーワンが集まる193カ国の旅のから騒ぎ」
楽しい場を作るには、楽しい参加者のみなさんの話が必要なんです。
他の人が知らなそうな話をぜひ持ってきて下さい!特別ゲストに193カ国訪れたアマゾニアンさんを呼びました(193カ国行ったってほんとすごい)楽しい人たちと楽しい話ができる場になるといいなあ。
今回のイベントはどんなですか?
このイベントはちょっとしたトークライブをはさみつつ基本的には交流会として進めていこうと思います。気軽にお酒を飲みながら交流を楽しむイベントで、時間はだいたい3時間くらいです。ご飯とお酒をは用意をするので、みなさんは旅の話を用意してきてくださいね。もちろん、コーラも用意しますね。
こんな人に来てほしい
◉楽しい場を一緒に作ってくれる人
◉誰かを楽しませることが好きな人
◉30カ国以上は行っている人(これすごいハードル高い)
こんな時間になります
◉乾杯する時間がたくさんあります
◉基本的に椅子に座った居酒屋スタイル(立ちのパーティではない)にします
◉席替えは何度も行う予定です。
特別ゲストは193カ国渡航したアマゾニアンさん!
大学時代からバックパッカーを始め、就職は蹴り29歳まで旅を続け20代で102か国を渡航。10か月だけ日本で社会人(私にとっては日本でワーホリ)して、30歳の誕生日に独立。旅する雑貨屋コパカバーナを経営、お店が波にのってから新しい国々を周りだし、40歳で国連加盟国193カ国にすべて渡航。日本最大の海外旅行オフ会の会長も兼ねる。今後、トラベルカウンセラーをする予定。
■イベント詳細です
◎会場:
TABIPPO 渋谷オフィス
ーアクセス:JR渋谷駅徒歩8分、マークシティの北の出口から徒歩3分
ー住所:渋谷区円山町20-1 新大宗円山ビル9階
◎募集人数:
30名程度予定(人数に限りがあるので申込みはお早めに)
◎日時:
2018/10/6(土) 18:00-21:00
◎参加費:
一般:4,000円
学生:3,000円
※ご飯とお酒代は含まれています。3時間楽しむには十分な量があると思います。
※イベント申込後に参加者同士でプロフィールを作成し、共有しようと思います。
◎申込方法;
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
※旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。※先着入金順となっております。
※レポーターチケットはイベント開催2週間以内に自分のブログや自社メディアで記事をかいてくださいね。特に選考があるわけではないので、ご自由に申し込みください。記事公開後に、tabi-daigaku@tabippo.netに連絡くださいませ。
過去のレポーターの記事はこちらを見て下さい。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
■最後に
ぜひ楽しい場を一緒につくりましょう!この場は日本で一番旅の濃い話をできる場になるといいなと思ってます。お会いできることが楽しみです。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
ぜひこちらの記事を読んでくださいね。
「楽しさと学びについての考えるヒント」イベント400回、累計10000人に来てもらって思うこと。
※キャンセルポリシー等は、こちらを必ずご覧下さい。