こちらのイベントは終了しました。
直近のイベントはこちらをご覧くださいね。
また旅大学の案内がほしい方はこちらを登録してください。
こんにちは!TABIPPO仙台のスタッフのふなっちです!
皆さんはタイに行ったことがありますか?
タイは旅人や初の海外旅行で人気なんです!
そのタイの旅行がきっかけで旅にハマるという人も多いとか。
実はそんな魅力の詰まったタイに僕はまだ行ったことがありません。笑
じゃあなぜタイのイベントを開催することにしたというと...
それは、タイに行ったことある人同士の交流はもちろん、まだタイに行ったことがなく、興味はあるけど行こうか迷ってる人がこのイベントをキッカケにタイに今すぐ行きたくなるような場所を作りたいと思い、開催を決めました!
◯そんな今回のイベントは・・・
「タイナイトin 仙台 〜みんなでタイを味わいタイ!〜」
美味しいタイ料理と各自で持ち寄ったお酒で食べ飲みしながら交流できるため、タイの話で盛り上がれるイベントです!
これからタイに行きたい!旅したいって思っている人は情報の山になること間違いなし!
タイのおすすめスポットや楽しみ方などを共有して、さらにタイを大好きになりませんか?
今回の会場は、タイ料理店でテレビの取材を何度も受けている仙台の名店
『タイ料理サバイ・サバイ』さんです!
当日は「タイ料理サバイ・サバイ」のオーナー日向さんにタイの魅力をお話もしていただきます!
最高のタイ料理と愉快なタイ好きな仲間たちが作る最高の夜を味わいに来ませんか?
○そんな今回の旅大学の魅力は・・・

●タイ好きな人と出会える
いろんな人の話を聞くことで新たな発見や面白旅のスタイルを知ることができます。
当日は運が良ければタイ人と交流することができるかも!?
●タイの魅力を聞ける
当日は
「タイ料理サバイ・サバイ」のオーナー日向さんにタイの魅力をお話ししていただきます!日向さんは何年もタイでお仕事をされており、タイの奥様と結婚されているタイの大ベテランです!
●豪華景品の当たるクイズがある
交流会の途中でタイクイズ大会が開かれます!クイズ大会で見事上位に入った参加者はTABIPPOからステキな景品が当たります!思わず旅に出たくなるような景品、タイをもっと好きになるようなグッズを用意しています。
何が当たるかは当日楽しみにしていてください!!
●美味しいタイ料理がたくさん食べられる
今回の会場は、
タイ料理店でテレビの取材を何度も受けている仙台の名店『タイ料理サバイ・サバイ』さんです!美味しいタイ料理と各自で持ち寄ったお酒で食べ飲みしながら交流できちゃうので楽しみにしていてください!
○イベント詳細
◎日時:9月23日(日)
◎会場:タイ料理 サバイ・サバイ
住所:宮城県 仙台市青葉区木町通2-6-32
最寄駅:仙台市営地下鉄 北四番丁駅 北2出口
◎会費:一般3000円、学生2000円
・会費に含まれるもの(料理・ソフトドリンク)
アルコールは各自持参でお願いします。
又お店でアルコールを購入することも可能です。
※アルコール料金は含まれていません。
当日のタイムテーブル
17:30 | 開場・受付スタート |
---|---|
17:55 | 着席・TABIPPO紹介 |
18:00 | 乾杯・アイスブレイク |
18:30 | タイの魅力について(サバイ・サバイオーナー日向さん) |
19:30 | タイをもっと知ろう!タイクイズ |
21:00 | 解散 |
◎申し込み方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
○こんな人にオススメ!
・タイが好きな人
・タイ料理が好きな人
・タイの文化が好きな人
・タイに興味ある人
・旅行が好きな人
・旅に興味がある人
・友達を増やしたい人
・アジアが好きな人
・旅好きな人と交流したい人
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
ぜひこちらの記事を読んでくださいね。
「楽しさと学びについての考えるヒント」イベント400回、累計10000人に来てもらって思うこと。
※キャンセルポリシー等は、こちらを必ずご覧下さい。
■よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。