2018年6月23日 (土)
東京 旅とクリエイティブ学部 開催終了

【6/23東京】満員御礼!15名限定!旅するデザイナー入門講座〜イラレでのバナー作成編〜

日時
: 2018年06月23日(土) 10:00
教室
: TABIPPO渋谷オフィス
定員
: 15名限定
講師
: 末冨祥予
参加費
: 4,000円 (一般)
: 3,500円 (学生)

こちらのイベントは終了しました。
直近のイベントはこちらをご覧くださいね。

また旅大学の案内がほしい方はこちらを登録してください。

 

【本講座は満員となりました】

こんにちは! 好奇心旺盛でやりたいことにチャレンジするのがだいだいだいだいっすきなTABIPPOの江袋です。

今後自分がやりたいことをどんどん旅大学というカタチにしていきますよ〜!

そんな僕が旅大学で最初に学んでみたいもの は。。。

『デザインスキル』です!!

◉江袋がデザインスキルを学びたい二つの理由

①場所を選ばずオンライン上のやりとりをしながら仕事ができるので、旅がしやすくなる!
②デザインは色んなものをみてインプットをすることも大事。吸収するものがたくさんある旅を通して、デザイン感覚を養い、仕事としてアウトプットできる!

■今回の旅大学の概要&魅力は・・

そもそも『イラレ』と『バナー』ってご存知ですか?

イラレとバナーについては下で説明しますね!!

◉こんな人にオススメ

イラストレーターをまだダウンロードしていない方

バナー作りを0から学びたい方

◎自分でブログのアイキャッチ画像を作れるようになりたい方

◎デザインで自分を表現したい方

◎手に職が欲しい方

◎TABIPPOが好きな方

◎デザイナーのコミュニティが欲しい方

などが対象!

※イラレは有料ソフトですが、無料体験版を一週間限定で使用することができます。まだ購入されていない方や、本講座を受講後に購入を検討される方はこちらの体験版を直前にダウンロードして当日いらっしゃってください。 体験版のダウンロードはこちらから 

 

◉本講座で学べること

◎イラストレーターの初期設定
◎基本的イラストレーターの操作方法
◎バナー作成のために基本操作
◎バナー作成におけるデザインのコツ

バナーを作成後はゲスト講師に参加者全員の作品に講評をいただき、ご自身のレベルにあったアドバイスをしていただけます。 そして本講座を通して、みなさんはこのレベルのバナーを作ることができるようになります。

どうですか?

このような画像を、ほんの三時間プロのデザイナーに教わると作れるなんて驚きです!

本講座では基本操作を覚えられるので、そこから応用して名刺デザインや以下のようなバナーを作れるようにもなります。帰宅後生じた疑問に、講師の先生が一ヶ月間フォローしてくださるのもうれしい。。

また、本講座ではお昼ご飯を食べながらの交流会の開催を予定しています。(こちらは任意参加。) 三時間みっちり集中してデザインを学んだ後に、入門デザイナーとなられた皆さん同士で仲良くなっていただき素敵なコミュニティを作っていただけます。 講師の先生も参加していただけますので、今後の活動への相談などにものっていただけます。 デザインを学びたい!と思ってる人はぜひ、本講座から始めてみませんか?? 

■今回の講師をご紹介します 


アメリカ生まれ、チリ育ちの純日本人。18歳で日本の大学に入るために単身日本へ。多摩美術大学にて旅をテーマに映像や立体作品を制作。卒業後はモノづくりを行う会社で修行を積み、その後TABIPPOにジョイン。 PAS-POLの立ち上げなど、プロダクト制作をメインにクリエイティブ・ディレクターとして活躍中。初担当作品であるウユニ塩湖写真集「UYUNI iS YOU」は写真集としては異例のヒットとなり、Amazon写真集ランキング1位となった。英語、スペイン語、日本語が話せるトリリンガール。 ゲストの作品

■そもそも『イラレ』と『バナー』って?

〈『イラレ』とは〉

Adobe Systemsが販売する有料のデザイン制作ソフトのこと。 (詳しくはこちら!

・イラスト制作

・ポスター・チラシなどの印刷物

・名刺やプレゼン資料 ・アプリ等のグラフィックを描く

・Web・ホームページ制作用の素材を作る(←今回の講座ではこれ!)

などなどができます。

デザイン関係全般で使用するソフトであり、人によって使い方がさまざまなんです。

 

〈『バナー』とは〉

Webページから他のWebサイトを紹介する役割をもつ以下のような画像(アイコンの一種)のこと。広告・宣伝に利用されます。

メディアの特集を見せるようなバナーだったり、画像に文字やアイコンなどを加えてクリックを誘導するためのものです。 似ているものだと、記事やブログのアイキャッチ、サムネイルと呼ばれる画像。SNSでシェアした時にタイトルと一緒に出てくる画像なので、もっと記事を読んでもらうためにこったものを制作します。

↑これがバナー

■イベント詳細です!


◎場所: TABIPPO 渋谷オフィス  
ーアクセス:JR渋谷駅徒歩8分、マークシティの北の出口から徒歩3分  
ー住所:渋谷区円山町20-1 新大宗円山ビル9階

◎募集人数: 15名限定

◎日時: 6/23(土)
10:00~13:00まで (13:00~14:30にお昼ご飯を食べながらの交流会を予定しています。)

◎参加費: 一般:4500円 学生:3500円
講座終了後一ヶ月間のゲスト講師によるフォローアップ付き (※交流会参加者には当日受付時に1000円いただきます。食事内容はおいしいサンドイッチに加えてあたたかい唐揚げと、ソフトドリンクをお出しする予定です。)

◎申込方法:

こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
 
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。 

※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。

>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<

◉初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?


TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。

大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております

初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。

その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。

▼旅大学を表すキーワード 

・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める

▼参加者属性

■よくあるQ&A

・1人での参加も大丈夫ですか?

大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。

・旅に殆ど出た事がないのですが、、

どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。

・講義の雰囲気はどのような感じですか?

みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。

・交流が多いのでしょうか?

旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。

◎旅大学のその他のご案内

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日時
: 2018年06月23日(土) 10:00
教室
: TABIPPO渋谷オフィス
定員
: 15名限定
講師
: 末冨祥予
参加費
: 4,000円 (一般)
: 3,500円 (学生)

PICKUP

NEWS