こちらのイベントは終了しました。
直近のイベントはこちらをご覧くださいね。
また旅大学の案内がほしい方はこちらを登録してください。
いつかやってみたい「世界一周」について考えている方、お待たせしました!
旅大学のイベントの中でも人気を誇る「心配性が語る世界一周シリーズ」第4弾のご案内です。第1回〜3回とも大盛況で終わりました。
心配性で世界一周への準備をがっつりしたゲストを迎えて世界一周について語って貰います。世界一周行くのが、不安で不安で・・という人にぴったりかと思います。(と言いつつ、来る人は全然心配性じゃない人が多いのはなんででしょう。笑)
「準備なんてノリでいいですよ!」
「ルートを決めるのも、その場の雰囲気で決めましょう」
なんていうゲストも多いのですが、世界一周に行くのが心配でどうしよう・・という方を迎えるので、世界一周の準備や不安の解消方法についてたっぷりと話して貰う予定です。
いつかは、世界一周してみたいな〜と思っている人に来て貰えればと思っております。ぼんやりと世界一周について考えている人ももちろん、welcomeです。
そして、旅大学はゲストが一方的に話すスタイルでは無く、皆さんと一緒にその場を作り上げて行こうと思っております。気軽に質問くださいね。とくに、このイベントは質問がたくさんでるんですね。
一緒に楽しい時間を作りませんか?そして、ここで出会うメンバーで海外でも会えたら最高だと思うんです。世界一周に興味ある人たちが繋がる時間になればと思います。会場でお待ちしてます。
■今回の旅大学の概要&魅力は・・
旅好きなゲストがお届けする、世界一周学です。自由気ままな雰囲気を作り上げる予定です。世界一周に行く前に不安だった頃から、世界一周のトークまでたっぷりと語って貰います。
今回はゲストにもの凄い心配性な方とまるで反対の方を迎えるので、いつもと違う雰囲気になるかもしれません。世界一周に行くまでのイメージが付かない・・そして、凄く不安だな・・と思っている方は、ぴったりの講座になると思います。
涙あり、笑いあり、心配ありの世界一周について聞いてみませんか?そして、これから一緒に旅をする仲間を探してみませんか?
◉今回の旅大学の魅力纏め
◎世界一周に興味ある人が集まる
◎世界一周のハードルが一気に下がる
◎一周に行くまでの準備についてイメージ出来る
◎心配性の人が集まる
◎アットホームな空間
◎たくさんの質問が出てくる!
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
※なにか質問がありましたら、気軽に連絡ください。
■今回の講師をご紹介します
中 美砂希:左
三重県出身。大学卒業後7年半神戸の旅館で勤めたあと、世界一周のために退職。枕が変わると寝れない・方向音痴・語学ができない・とにかく心配性の自分でも世界一周ができることを証明するため、9ヶ月の旅に出発。
旅の途中は心配性な性格が功を奏しトラブルやスリの遭遇を回避。帰国後は旅の魅力を伝えたいと思いTABIPPOのトラベルライター、PAS-POLへの写真提供を経てTABIPPOにジョイン。プロダクト事業にて書籍やブランドページのテキスト制作を主に担当。モフモフしたものに目がない。
Q:世界一周に行く前は、何が一番心配でしたか?
①体調を壊さないかどうかです。体力が全くなく貧血、首にヘルニア持ちだったので、とにかく身体を壊さないよう無理をせず、打てる限りの予防接種を打って出発に備えました。
②持ち物です。世界一周が初めてのひとり旅だったので、カバンから靴、日用品まで何を持っていったらいけば良いのか情報がありすぎて前日まで悩んでいました。旅に出て分かったのは、日常で使うものはほぼ旅先で買うことができるということ。
※心配なので2つ書いて貰いました。
長嶋 咲紀:右
埼玉生まれ埼玉育ち。中学三年生の時に本屋で『放浪しちゃえば?』の文字に惹かれて手に取ったのが高橋歩さんの『LOVE&FREE』。それから世界を旅することに憧れを持つようになる。
2017年1月念願の世界一周旅へ出発。【女は度胸だ】をモットーに186日間22ヵ国を周り、旅終盤にはスペイン巡礼に挑戦して900km完歩。世界は想像よりも優しくて美しかった。それを写真と文章で伝えていく。たぶんきっと一生旅人。
■こんな人にオススメです
-
■ 旅に出るのに心配な人
-
■ 旅がとにかくしたい人
-
■ でも心配な人
-
■ 旅する仲間が欲しい人
-
■ 新しい世界を見てみたい人
-
■ TABIPPOが好きな人
◉イベント詳細です
◎会場:
TABIPPO 渋谷オフィス
ーアクセス:JR渋谷駅徒歩8分、マークシティの北の出口から徒歩3分
ー住所:渋谷区円山町20-1 新大宗円山ビル9階
◎募集人数:
30名
※今回は女子限定にしようと思います。
◎日時:
7/1(日) 16:00-18:00
※イベント終了後に任意で交流会を開催致します。18:00〜2時間程を予定してます。
※別途2,000円で軽食とドリンクをお出しします。
◎参加費:
一般:1,500円
学生:1,000円
◎申込方法;
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
■最後に
いかがでしたでしょうか?旅に出る前に、色々と心配な事があると思いますが、ここで解消しませんか?7月1日の一日だけでなく、今後も続くようなコミュニティになればと思っております。会場でお待ちしております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
◉初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
▼参加者属性
■よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。