こちらのイベントは終了しました。
直近のイベントはこちらをご覧くださいね。
また旅大学の案内がほしい方はこちらを登録してください。
金曜日の夜に、
旅好きで集まって、
お酒を飲みながら、
ゲストと一緒に、
旅と恋の話を。

ついに、4回目となってしまいました。
TABIPPOの旅大学が送る「恋大学」へ
ぜひ、お越しください。
*
どうも、TABIPPO・代表の清水直哉(しみなお)です。
旅大学で1番人気のイベントと話題になっている「恋大学」ですが、前回・第三回目の開催から、早くも1ヶ月が経ちました。
あれから、僕は結婚をしている人を見ると「あ、格上の人だ」って思うようになりました。成長と呼びましょう。(前回はテーマが "結婚" でした)
さて、今回は6月8日(金)に開催することが決まりました!開催まで二週間を切ってますが、このイベントはすぐにチケットが売り切れてしまうので、問題がないのです。
他の旅イベントとは、ちょっと異質なこの旅(と恋)のイベント。なぜか大人気ですぐに満席になってしまうので、お早めにお申込みくださいね。
しかも、今回は。恋大学がはじまって以来の、超豪華なゲストです。そう、有名人がゲストでくることになりました。
多くの旅人に取って憧れでもある「ロバート・ハリス」さんがゲストなのです(これは、ほんとうに、すごいこと、なんです)
作家としてたくさんの名著を生み出している、ハリスさん。もちろん恋愛についても、異常なくらい語れます。
旅人のレジェンドでもあるロバート・ハリスさんと一緒に、50人の旅好きが集まって、楽しく愉快に、恋と旅の話ができればと思っています。
*
「人を成長させるのは、旅と恋」結局、人を成長させるのは「旅」と「恋」だって、本気で思っている最近の人生
— しみなお|TABIPPO代表 (@shiminao) 2017年7月16日
仕事で人が成長するのは、当たり前です。子育てをしながら成長するのも、当たり前です。
人間が見落としがちなのが、この「旅」そして「恋」なのです。
旅とは、世界に視野を広げながら「自分」と向き合う行為です。旅をすればするほど、自分の気持ちに素直になることができます。
恋とは、たった1人のことを愛することで「他人」と向き合う行為です。恋をすればするほど、人の気持を理解できるようになります。
旅をしよう、そして、恋もしよう。
イベントが終わったあとに、そんな気持ちに少しでもなれるようなイベントが作りたい。そう思ってこの「恋大学」を開催しています。
金曜日の夜に、旅好きで集まって、お酒を飲みながら、恋と旅の話をしませんか?
*
恋大学は「徹子の部屋」みたいなノリで、開催しています。迎え入れるホストは2名の旅人。
1人は、株式会社TABIPPOで代表をやっている清水直哉(しみなお)です。僕のことですね。
そしてもう1人は、世界100ヶ国近くを旅しているのに、恋はうまくできない松谷一慶くん。
そんな2人が、毎回違うゲストをお呼びして、旅と恋の話を繰り広げる、そんなイベントです。参加者のみなさまは、お酒とご飯を食べながら、和気あいあいと参加してもらえたらと思います。

清水直哉(しみず なおや)
口癖は「結局、人を成長させるのは旅と恋」経営は出来るが恋愛は別の話。訪問国数は36カ国。
松谷一慶(まつたに いっけい)
京大卒のクイズ王。どんな問題でも解けるけど、恋だけ解けない。訪問国数は97カ国。
こんな、旅が好きで、恋ができない2人が、ゲストたちと一緒に恋を語ります。
◉今回のテーマ&ゲストは・・・
恋大学では毎回ひとつのテーマを決めながらトークを進めています。
1回目は「旅と恋の両立」でした。両立はなかなか難しそうでしたね。
2回目は「男と女の関係性」です。ゲイのゲストと一緒に、男女の違いについて考えました。
3回目は「結婚ってどうなの?」でした。みんなで結婚したくなりました。
そして、第4回目となる今回。テーマの前にまず、ゲストがすごいです。
今回は、旅人界のレジェンドでもある「ロバート・ハリス」さんにお越しいただける事になりました!(よく快諾したなと思います・・・)
多くの旅人に取って憧れでもある「ロバート・ハリス」さんは、僕らTABIPPOにとっても、すべての旅人にとっても、父親的な存在です。
思い出せば、少し退屈を感じていた学生時代に、何か刺激を、と手に取った本が、ハリスさんの「エグザイルス(放浪者たち)」でした。
そこに描かれる1人の登場人物の自由奔放のエピソードに自分を重ね、いつかこんな自由に、気持ちの赴くままに過ごしてみたいと思った方も多いはず。
そんなハリスさん。実は、僕らにとって「恋愛」の大先輩でもあるんです。こんなところでは書けないような、ハリスさんの刺激的で、面白い恋愛エピソードと、当日はみんなで聞けたらと思っています。
そして今回のテーマは「旅と恋で、本当に人は成長しますか?」です。ロバート・ハリスさんに、こんなことを相談してみたいと思います。
僕らも、自信を持ちたいのです。声を大にして、言いたいのです。「人を成長させるのは、旅と恋だ」と。
なので、今回はTABIPPO代表の清水直哉と、恋愛ができない旅人代表の松谷一慶が、ハリスさんに「旅と恋で、本当に人は成長しますか?」と、相談してみる会にしたいと思います。
ゲスト・プロフィール
横浜生まれ。高校時代から国内、海外をヒッチハイクで旅する。大学卒業後、東南アジアを放浪。バリ島で1年を過ごしたのち、オーストラリアに渡り、88年まで16年滞在。シドニーで書店兼画廊「エグザイルス」を経営する。また、映画、TVなどの製作スタッフとしても活躍。帰国後、92年よりJ-WAVEのナビゲーターに。 現在、作家としても活躍。その独自の生き方や世界観が若者やアーティストから熱く支持されている。著書に『エグザイルス』『ワイルドサイドを歩け』『黒く塗れ!』『人生100のリスト』『アフォリズム』などがある。
◉イベント情報(日時/場所/参加費など)
coba渋谷
ーアクセス:渋谷新南口徒歩3分
ー住所:東京都渋谷区渋谷3-26-16 6階
https://co-ba.net/shibuya/access/
◎募集人数:
50名(一般30名/学生20名)
◎日時:
6/8(金) 19:30-22:30
◎参加費:
一般:3,500円
学生:3,000円
*3時間分の食事とお酒、飲み物をご用意致します。
◎申込方法;
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
*旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。*旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。
*先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
◉最後に・・・
最初は軽いノリではじめた、恋大学。気がつけばもう第4回目となってしまいました。
今回はゲストが有名人ということもあり、すぐに席が埋まってしまうことが予想されますので、ぜひチケットのお買い求めはお早めに。
金曜日の夜に、渋谷でお会いしましょう。