こちらのイベントは終了しました。
直近のイベントはこちらをご覧くださいね。
また旅大学の案内がほしい方はこちらを登録してください。
いつだって新しいことするときはワクワクする。
それは、旅もそうだし、もちろん違うことも。
今回、旅大学では新しい分野に挑戦しようと思うんです。
旅×演劇。
演劇…う…ハードル高いな、って感じる人多いと思うんです。誰か友達に誘われていくとか、なにか理由がないとあまりいく機会ないですよね、演劇って。すごいサブカル感強いし。でも、旅が好きな僕らは、自分が知らない所にもいくし、好奇心の赴くままに生きてる人が多くないですか?
楽しそうなことがあったら、一回は体験してみたい。でも1人でいくのはちょっとハードルが高いので、旅好きなみんなで集まって一緒に演劇を見に行こうと思います。そして、演劇を終わったあとには、みんなであーだこーだ話をするピクニックをしようと思います。演者ももちろん、加わります。
どうですか?一回は、演劇の世界を見てみませんか?今回の舞台はなんとパリ!
■今回コラボするゲストからのコメントです!
こんにちは。小劇場で舞台をやっております新宿公社の青木沙織と申します。
私たちは下北沢や新宿などの小劇場で舞台をやっております。
みなさん「小劇場」ってご存知でしょうか…?
下北沢や新宿や池袋にある小さな劇場です。
私たちはそこで日々舞台をやっております。
そして次回の公演の舞台がなんと!
フランスなのです!
という関係で、この度旅大学さんとコラボをさせて頂くことになりました。
みなさん、生の舞台を観に行かれたことはありますか?
「小学校の時に、学校の行事でライオンキングを…」
「ディズニーランドでショーを」
などでしょうか?
大人になってからの演劇、これぜひ一度体験してみてほしいのです。
劇場を入った瞬間の異空間。
舞台と客席との距離の近さ。
そう、小劇場が役者との距離が近いのです!
もう目の前で表情はおろか汗までが見えたりします。笑
その臨場感を、ぜひ旅人の皆さんに体感していただきたいです!
そしてなんといっても次回の舞台はフランス。
私もバックパッカーですが、ヨーロッパには足を踏み入れたことがまだありません。
でもフランスってまさに!まさにTHEヨーロッパ!笑
私は旅に出る時のわくわく感、あの荷物を詰めてバックパックを背負って空港に向かっている時の高揚感は、他の何にも変えられないものだと思っています。
その私が唯一旅と同等、もしくはそれ以上のドキドキわくわく感を感じるのが
小劇場の演劇です。
そして旅好きのみなさんがその空間を肌で感じた時にどう感じるかを、ぜひ教えて頂きたいです。
ぜひ小劇場への新しい一歩を踏み出しませんか?
いつもの映画の代わりにふらっと生の演劇を。
いつものDVDの代わりにふらっと劇場へ。
いつものアフター7の代わりにふらっと、生の人生やドラマを目の前で。
ぜひ一度、小劇場を観にいらしてください!
■こんな人におすすめです
・旅をすることにわくわくしている人
・旅にはすぐ行くことはできないけど、ヨーロッパを感じたい人
・一度観に行ってみたかったけど、一人で行く勇気はなかった人
・とにかく楽しいことをしたい人
・演劇に興味があった人
・パリが好きな人
■イベント詳細です!
◎会場:
サンモールスタジオ(最寄り:新宿御苑駅から徒歩2分)
◎参加費:
旅大学コラボ記念!ここだけの限定割引。
*通常一般前売り 3300円→2800円
*学生の方はなんと! 2000円→1500円
で観劇して頂くことができます。
※先着順ですのでご注意ください。
存在は知っていたけど一人ではちょっとなーと思っていたみなさん。
存在すら知らなかったけど興味をもってくださったみなさん。
ぜひこの機会に!そして観劇後は旅の話やフランスの話を、
ピクニックをしながらおいしいお酒と軽食を楽しみながら、贅沢なひと時を過ごしましょう。
◎人数:
25名×2日程(一般15名、学生10名)
◎日時:
【A日程】2018年5月11日(金)19:00-20:40
【B日程】2018年5月12日(土)13:00-14:40
どちらかの日程を選んでくださいね。
そして、観劇後にピクニック懇親会を開催します。演者も来るので、ぜひご参加下さい!色々演劇についてお話しましょう。
【A日程】では夜の新宿御苑で観劇の感想を出演者と話す飲み会を開催致します。是非ご参加下さい!
【B日程】では観劇後に製作秘話が聞けるトークライブがございます。その後はピクニック懇親会へ!
TABIPPOメンバーも参加します!
A日程は、旅大学・学長 恩田倫孝
B日程は、TABIPPO・代表 清水直哉
>>その他の旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さいね!<<