※本イベントは終了しました。< 直近の予定は、こちらをご覧下さい。
旅大学では、イベント情報やお得なキャンペーン情報を随時配信しております! ぜひご登録くださいませ!
Text by 恩田倫孝
なんでも完璧にしなきゃ。って思っていると、どんどんと遅れてしまう。
世界一周に行きたいって考えて、ルートも準備もあれもこれも完璧にしてからって思っていると、出発する日はずるずると伸びていく。どこかでよいしょって決めることは大切。
※※※
こんばんは、旅大学・学長のみっちーです。よくミャンマー人に似ていると言われます。旅にはまったのは、大学の頃から。
たぶん、この記事を読んでいるの方は旅が好きだったり、旅に興味がある人がほとんどだと思うのですが、「世界一周」をしようと思ったことがありますか?世界一周でなくても、長期旅でもいいです。
人生の中でけっこう長い時間とお金を使って、旅をするのは色んな意味で贅沢なのだと思いますが、別に老後だけにするものではないです。大学生の頃する人もいますし、社会人になって少し立っていくひともいる。結婚をしてから。子供が大きくなってからと、色々たタイミングがあるんだと思います。
旅大学では、色々なテーマでイベントをやっていますが、こちらは一番王道で、人気がある「世界一周トークライブ」です。
気軽に遊びにきてください!楽しいゲストの方の話をきいて、ぐうぜん隣にすわった人と話しませんか?イベント後には、交流会もあるので、ぜひお酒を飲みながらご飯も食べましょう。
アットホームでありつつも、刺激的な時間をお届けしようと思います!それでは、イベントの魅力、ゲストの紹介をしますね。
今回はどんな魅力があるの?
■ 世界一周のリアルな話が様々聞ける
今回のゲストはもちろん世界一周の経験者ですが、彼らのリアルな話しが聞けます。会場も大きくないので、気軽に質問もできるので、聞きたい事が色々聞ける時間になります。
■ アットホームな雰囲気で居心地がいい
旅大学に初めてくる人も安心して来れるような、アットホームな空間となっております。一人で来る事を迷っている方も、是非安心して来てください!いつまでも居たくなるような空間が広がっています。
■ 少人数なので、友達が出来やすい
少人数制のイベントなので、ゲストとの距離も近く、気になった時にいつでも、質問が出来る空間となっております。また、旅に興味がある参加者が集まるので、打ち解けやすく、友達が出来やすいです。イベントを終えてから、一緒に旅に出る方も多くいます!旅に一緒に出てくれる友達が見つかるかもしれません。
◎どんなテーマのトークなの?
何を求めて世界一周に飛び出す?世界一周の知られざる魅力に迫る
世界一周をする理由は、人によって様々でその理由について聞きながら、どんなタイミングで世界一周に至ったのか聞きます。そして、世界一周の準備、ルート、使用した航空券等の話を聞きます。また、ゲストが出会った人、景色について触れなら、世界一周の話を聞こうと思います。この話がきっかけで、あなたの世界一周への決意が決まるかもしれません。
オススメの世界一周の仕方
世界一周のルートは人それぞれです。今回のゲストは、どのような基準で、ルートや国を選んで旅を進めたのか、話して貰います。旅中で、もっとこんなルートやエリアに行けば良かったという事等もあるかもしれません。是時!
旅を終えて感じる事/学んだ事
世界一周を終え、少し時間が経った今だからこそ分かる、旅の醍醐味、旅の魅力。旅から、僕らはどんな事を感じ、何を学んだのでしょうか。その問いに、深く迫ります。
◉その他トーク内容
・世界一周の準備について
・予算や期間について
・準備で大変だった事
・世界一周にしようと思ったきっかけ。
・ここには、絶対行って欲しい、知られざる場所。
・自分の世界1週のテーマはなんだっのか?
・次回行くなら、こんな場所に行きたい
などなど。
◎どんなゲストが来るの?
旅する断食栄養士
大学在学中にワーキングホリデーでオーストラリアに1年間滞在
大学卒業と同時に栄養士を取得。「タニタ食堂」で勤務し、健康な方へより健康的な食事を提供する経験をする。
タニタ食堂退職後、かねてより夢であった世界一周の旅に出発。世界中の有名料理から地元人しかいないようなローカル屋台飯まで食べ歩き、各国の市場やファーマーズマーケットに足を運んで食文化に触れる旅をする。
帰国後、調布市に初となるファスティングマイスターの調布支部を立ち上げ、最年少支部長として「食べない健康法」であるファスティングを指導。
フリーランス栄養士として「食の力で楽しく健康に」をテーマに「食べる楽しみ」を伝えるとともに、「病気知らずで、健康的に人生を楽しむ」人を増やすべく、活動をしている。
旦那(てつ)。1988年11月16日生まれの29歳。大阪府堺市出身で、元小学校教員。
嫁(みんと)。1985年9月30日生まれの32歳。北海道北見市出身で、元建築家。
2011年7月出航のピースボート74回クルーズの船の上で出会い、6年の交際を経て結婚。
「世界一周の船旅で出会ったからこそ、ハネムーンは自分たちで世界一周を!」
その夢を実現するべく、2017年6月より世界一周航空券を使って8カ月半で32カ国80都市を巡るハネムーン世界一周に出発。
デング熱感染疑いや食中毒での入院など苦しい思いをしながらも、夢だったアイスランドでのオーロラ鑑賞やパタゴニア地方の周遊、ハワイでのハネムーン写真の撮影などを体験。現在は世界一周で見えてきた2人の理想的な人生を送るために、人生設計中!
和歌山県和歌山市出身。潔癖・偏食・人見知りの、旅に向いてなさすぎるバックパッカー。20歳の時に旅にハマり、フィリピン留学や世界一周のひとり旅を学生時代に経験。これまでに約30カ国を旅した。大学卒業後は京都の専門商社に勤めていたが退職し、インターンとして働いていた株式会社TABIPPOに入社。キャリア事業立ち上げに携わる。
当日の流れはこんな感じです
16:30 | 開場・受付スタート |
---|---|
17:00 | 開始 |
17:00 - 17:20 | TABIPPOの案内&アイスブレイク |
17:20 - 18:20 | 世界一周トークライブ |
18:20 - 19:00 | パネルディスカッション&なんでも質問タイム |
19:00 - 21:00 | ※任意参加の懇親会開催します! |
イベントが気になる方はline@にご登録してくださいね。
申込をしたいかたはこちらから。
◉今回のプログラムの参加者像は?
◉世界一周の話を聞いて見たい人
◉最近好きな事について考えていなく時間を取って考えたい人
◉様々な年齢層の面白い仲間と会いたい人
◉もっともっと自分らしく生きたいと思っている人
◉海外旅行にもっといきたい!と思ってる人
◉会社を辞めて自由に生きてみたいと思っている人
◉男性でも女性でも!
◉TABIPPOが好きな人
イベント詳細です
◎会場:
TABIPPO 代々木オフィス
ーアクセス:代々木駅徒歩1分
ー住所:東京都渋谷区代々木1-36-6 代々木駅前ビル901
※一階にドドールが入っております。
◎募集人数:
30名程度
◎日時:
3/25(日) 17:00-19:00
※イベント終了後に懇親会を開催いたします。別途1,500円でお酒を軽食をご用意するので、ぜひご参加くださいませ。
◎参加費:
一般:1,500円
学生:1,000円
◎申込方法;
こちらのサイトより講座申込みボタンを押してくださいね。
決済のサイトのメールを自動返信メールがきます。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ず読んでくださいね。
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
※旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。
#最後に
ぜひ、世界一周の話を気軽に聞きませんか?お待ちしてます!
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
Text by 恩田倫孝
◉初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
▼参加者属性
◉よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。