こちらのイベントは終了しました。
直近のイベントはこちらをご覧くださいね。
また旅大学の案内がほしい方はこちらを登録してください。
「結局はさ、やりたいことをやった方がいいんだよね!」ということはみんななんとなく分かっているのだけれども、なにかまだ自分のなかにもやもとしたものがある。
それは、「やりたいことやる世界」に行きたいと思いながらも、その世界をえらび辛いなんとなくの怖さがあるからだと思う。自由でいるためには「自律と責任を」なんて言葉があるんだけど、結局好きを続けている人ってどんなことを気をつけていて、何を大切にしているのだろう。そんなことを気軽に聞ける場があったらいいなと思って今回イベントを企画することにしました。
今回は、36カ国90,000kmを自転車でまわった自転車冒険家「西川昌徳」さんをゲストにお呼びします。90,000kmと言われても、たぶんよく分からないと思うのですがたぶん、僕のように普通な人は多分(走らない)走れない距離です。今回は、みんなに冒険家になって下さいとうイベントではなくて、自分の好きを続けている西川さんのエネルギーに触れられるような時間になればいいいなあと思ってます。
旅の始まりについても聞きながらも、西川さんのディープな旅の話、人生の話をきけるような時間をお届けします。1人でもふらっとこれる旅大学ですので、お気軽にきてくださいね。そして、参加する人同士でも仲良くなって貰えれば嬉しいです。
では、イベントの詳細をご案内しますね。
◉どんな時間になるの?

とにかく、気軽な雰囲気の中でやりたいので、構えずにふらっと来てください。楽しい時間をお届けします。
ゲストってどんな人?

1983年兵庫県出身。大学卒業後より自転車旅をはじめこれまで12年間で36カ国90000kmを自転車で走破。旅するように生きることをテーマに自転車で世界を旅するなかで生まれた出会いや経験を伝える活動を続ける。世界から日本の学校を繋ぐLive授業、学校講演など教育分野で活動。
また、トークライブや写真展など旅の経験や気づきを伝える活動も行う。ファッション業界志望だった経験から、海外でジーンズなどの企画を手がけ2017年自身のブランドtabikiを立ち上げる。ネパールを拠点に作り手の顔が見え、思いが繋がるものづくりを展開中。また、ネパール山間部での藍染め産業の立ち上げに仲間と奔走中。2018年はこれまでのスタイルをリセットし、思いの交換により日々生きること、をテーマに日本を走る旅を計画中。
ファシリテーター:(伊藤から変更してます)

和歌山県和歌山市出身。潔癖・偏食・人見知りの、旅に向いてなさすぎるバックパッカー。20歳の時に旅にハマり、フィリピン留学や世界一周のひとり旅を学生時代に経験。これまでに約30カ国を旅した。大学卒業後は京都の専門商社に勤めていたが退職し、インターンとして働いていた株式会社TABIPPOに入社。キャリア事業立ち上げに携わる。
イベントが気になる方はline@にご登録してくださいね。
申込をしたいかたはこちらから。
◉イベントの魅力はどんな所?
ゲストが旅の経験がありとてもに魅力的なのはもちろん、普通のトークライブと違って、参加している皆さん同士の交流が多いのが旅大学の特徴で魅力です。
ただ、聞いてるだけというのではなくて交流しながら、新しいコミュニティができればと思ってます。旅大学の参加する方がも楽しいひとが集まるので、その交流も魅力的です。
刺激のある時間を過ごしませんか?
◉今回のプログラムの参加者像は?
◉最近好きな事について考えていなく時間を取って考えたい人
◉様々な年齢層の面白い仲間と会いたい人
◉もっともっと自分らしく生きたいと思っている人
◉海外旅行にもっといきたい!と思ってる人
◉会社を辞めて自由に生きてみたいと思っている人
◉男性でも女性でも!
◉TABIPPOが好きな人
イベント詳細です
◎会場:
TABIPPO 代々木オフィス
ーアクセス:代々木駅徒歩1分
ー住所:東京都渋谷区代々木1-36-6 代々木駅前ビル901
※一階にドドールが入っております。
◎募集人数:
30名程度
◎日時:
3/18(日) 13:00-15:00
※イベント終了後に懇親会を開催いたします。別途1,500円でお酒を軽食をご用意するので、ぜひご参加くださいませ。
◎参加費:
一般:1,500円
学生:1,000円
◎申込方法;
こちらのサイトより講座申込みボタンを押してくださいね。
決済のサイトのメールを自動返信メールがきます。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ず読んでくださいね。
旅大学に登録無しで直接チケットを買いたい方は、こちらから。
※旅大学からのご案内や特典などは届かなくなります。
#最後に
気軽に参加してみませんか?国際ボランティアの理解がどんどん深まると思います。そして、たくさん交流しましょう!
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
Text by 恩田倫孝
◉初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
▼参加者属性
◉よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。