こんにちは!
その名の通り夢を叶えるために生まれてきました、
TABIPPO福岡スタッフの叶(かなえ)です!
早速ですがみなさん、夢はありますか?
「気がつけばもう就職を考える歳。」
「だけどやりたいことなんて特にないな...」
「とりあえず就職してみたはいいけど、
自分が本当にやりたいことってなんだろう...」
そんな風に思っている方、いらっしゃいませんか?
私もその一人です。
幼い頃から「将来の夢は?」と聞かれても、
全然ピンと来ない職業を適当に答えるばかりでした。
高校生になれば。
大学生になれば。
きっときっときっと、やりたいことがみつかるはず!
そうズルズルきてしまいました。
でも、自分で何かアクションを起こさなければ、夢は勝手には見つかりません。
…じゃあ、どうしたらいいの?
そんなみなさんに、こんな講座を用意しました!
■普通のサラリーマンがゲストハウス経営者へ!最高の人生の見つけ方
普通のサラリーマンを長年続けたが満足できず、世界一周へ旅立ち、現在はゲストハウスを経営している方をゲストにお呼びして、最高の人生の見つけ方を話してもらいます。
将来やりたいことが見つからない。
今の仕事を続けてもダメなのはわかっているが、何をしたらいいのかわからない。
そんな方のためにご用意しました。
自分のこれからを見つけるヒントになるかもしれません!
■今回の講座の魅力
・やりたいことを見つめ直すチャンス
本当に自分がやりたいことは何か。これからどんな人生を歩みたいか。
普通のサラリーマンからゲストハウス経営者へ人生を変えた二木さんの話を聞いて、実際に考えてみましょう。
・経営についての生の声が聞ける
当日登壇していただくゲストは実際の経営者です。
ネットで調べるだけではわからない様々な情報を聞くことができます。
・ただ講義を聞くだけじゃない、参加型スタイル
講義を聞いた後、みなさんで一緒に自分を見つめ直してみましょう。
ワークショップの内容は、当日のお楽しみです!
・もちろん、世界一周の話も聞ける
現在55カ国を旅したことのある二木さん。
世界一周の相談にも、もちろん乗ってくれます!
■こんな人におすすめ
・タイトルにピンときた方
・やりたいことが見つからない方
・今のキャリアに満足していない方
・たった一度きりの人生、どうせなら毎日をワクワクして生きていきたいという方
・ゲストハウス経営してみたい方
・二木さんに会ってみたい方
・世界一周の話が聞きたい方
◼︎ゲストの紹介
◯プロフィール
二木俊彦
9年続けたサラリーマンを辞め、375日間の世界一周の旅へと出発!!約50カ国の周遊で最高な出会いや経験と共に様々なハプニングにも遭遇。多くの経験が旅を彩るスパイスとなり最高の世界一周となる。二木さんにとっての旅とは「散歩」同様であると言う。散歩をするかのようにもっと普通の人に世界に出れるキッカケや刺激を与えたいと思い『+SPICE』を立ち上げ、現在は福岡にてゲストハウスを運営しながら『人生にスパイスを!』をコンセプトに旅への一歩を応援中。
■イベント詳細
◎日時
2月20日(火)17:00-21:00
◎場所
Hostel FUTAGI(http://hostel-futagi.com/)
住所:福岡県福岡市博多区美野島2丁目11-13
アクセス:博多駅よりバスNo64 66 67 69 69-1で美野島2丁目下車
空港よりタクシーで約13分
◎参加費
学生:1500円
一般:2500円
交流会費:別途1000円
◎募集人数
30名
※最低人数に満たなかった場合、中止とさせていただく場合がございます。ご了承ください。
◎申し込み方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
■タイムテーブル
16:45 | 開場・受付スタート |
---|---|
17:00 | 授業開始 |
17:00-17:15 | TABIPPOの紹介 |
17:15-18:30 | ゲストトーク |
18:30-19:30 | ワークショップ(※筆記用具を用意してください) |
19:30-21:00 | 写真撮影・交流会(※任意です) |
21:00 | 終了 |
※イベント終了後、ゲストの皆さんも交えた飲み会を開催いたします。お時間の都合のつく方は奮ってご参加ください。
■初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
▼参加者属性
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<