こんにちは!
TABIPPO仙台スタッフのおだっちです!
最近旅に出ていないため「早く旅に出たい」とばかり考えています。そして、SNSで友達が旅先の写真を頻繁に投稿しているのを見て、旅欲がさらに燃え上がってますが、これまたこの写真がすごく素敵なんですよね!!!
と、ここで突然ですが皆さんにお聞きします。
「せっかく素敵な景色、人に出会ったのに、うまく撮ることができない。」
「いいカメラを持っているのに、いつも同じ撮り方でしか撮れない。」
「そもそもカメラの機能がよくわからない…。」
こんなことを思った経験はありませんか?
でもせっかくなら、旅を思い出させてくれる写真や、見た瞬間にその場の雰囲気を思い出せるような最高の写真を撮りたいですよね!
そんなあなたに!
今回、上に書いたような悩みを解決し、もっともっとカメラを上手に使いこなせるようになる講座を開催します!
■ということで今回の旅大学は?
『きれいな写真撮りたくない!?初心者向けカメラ講座&ワークショップ!』
まずはこちらの写真たちをご覧ください!
カメラを買った時はこんな写真をバンバン撮りたい!と思ってましたよね。
でも、いざ使ってみるとカメラって難しくて、なかなかこんな写真は撮れないのが現実です。
でもそうなるのも当然です!
カメラは構造も仕組みも複雑なんです。
それに加えて、「技術」も必要だから、うまく撮れないのも無理はありません。
だからといって諦めるのは宝の持ち腐れですし、なにより悔しいですよね!
そこで今回のイベントでレベルアップして、素敵な写真を撮る第一歩を踏み出しましょう!
■今回の講師をご紹介します
◎小玉祐介
1984年、秋田生まれ。大学進学を機に東京へ。就職で新潟県に移り住み、現在は宮城県仙台市在住。2016年12月より仙台を中心として、「フォトカフェ」という活動を始める。「フォトカフェ」の活動では、イベントカメラマンやポートレートなどの人物の撮影を中心として、気まぐれにお話会やカメラ講座なども開催。2017年12月にはベストセラー作家でメジャーレーベルバンド「サノバロック」のボーカルでもある「さとうみつろう」の仙台講演で、公式カメラマンを務める。
Instagram : https://instagram.com/y__1224__ykk
◎菅原赳大
1996年1月生まれの21歳。大学では理学療法を専攻し、来年度から理学療法士として勤務。ロードバイクで日本中を走り回るうちにカメラが欲しくなり一眼レフを購入。以降、風景写真やポートレート、野球撮影を中心に写真を撮り続ける。個人で出張カメラマンとして活動もしており、イベント撮影やプロフィール写真撮影などを請け負っている。また個人ブログ「たびやしゃ」にて旅、野球、写真についての情報を発信。2016年にはTABIPPO仙台支部の一員として活動。好きな旅のスタイルはヒッチハイクと電車旅。
Instagram : http://www.instagram.com/carex_take/
■今回の旅大学の魅力
◎カメラの機能を知り、技術のレベルアップができる
今回はカメラに詳しい講師を2人お呼びしています。カメラの仕組みに関して、詳しくレクチャーしてくださいます。いままで知らなかった機能を使って、写真を撮ってみましょう!
◎カメラ仲間ができる
カメラは一人で行動することが多いイメージですが、レベルアップのために誰かと教え合うことも大切ですよね。「でもカメラ仲間ってなかなか出来ない…」そんな方は今回の旅大学でたくさんのカメラ仲間に出会って、切磋琢磨していきましょう!出会った仲間と写真を撮りに出かけるのも楽しいかも!
◎当日に素敵な写真が撮れる
今回はただ聞くだけの旅大学ではありません。講義で得た知識をすぐにアウトプットしましょう!当日は、被写体をいくつか準備しますので、新たな知識を踏まえた上で、素敵な写真を撮ってみましょう。
◎旅大学後の交流会で交友を深められる
今回は旅大学終了後、交流会を開催いたします。講座中はあまり話せなくても心配いりません!交流会でたくさんカメラ話や旅話をすれば、仲良くなれること間違いなしです!もちろん、カメラや旅に縛られることなく、いろんな話で盛り上がりましょう。
◎1人でも参加できる
旅大学では、8割以上のお客様が1人で参加されています。今回の旅大学ももちろん同じ!カメラ好きだったら、ぜひ参加してみてください!!
■こんな人におすすめ!
◎カメラ(一眼、ミラーレス、コンデジ)がとにかく好き
◎旅もカメラも好きだけど、思うように撮れない人
◎写真を撮るときの構図について学びたい人
◎カメラスキルを伸ばしたい人
◎カメラ好きな人と繋がりたい人
◎旅をしながらかっこいい写真を撮りたい人
◎iPhoneやスマホの写真に物足りなさを感じている人
◎今後カメラを買おうと思っている人
◎同じ地域に住む旅仲間に出会いたい人
◎楽しいことが好きな人
◎TABIPPOに興味がある人
■プログラム内容
◎カメラの原理を知ろう!
◎P,Av,Tv,Mって何?
◎シャッタースピード、絞り、ISO感度とは?
◎順光、逆光、光の関係を知ろう!
◎WB(ホワイトバランス)、ピクチャースタイルとは?
◎焦点距離とは?
◎構図を知ろう!
実際にカメラを使いながら、みんなで上記のプログラムに沿って進めます。
一つでもわからない専門用語がある方は、ぜひ参加しましょう!
わからない単語だらけの方も、一つ一つ丁寧にお教えしますのでご安心ください!
■イベント詳細
◎日時
1/14(日)13:30〜16:30
◎会場
ソシラボ
ー住所:仙台市青葉区一番町2丁目2-8 IKIビル10F
ーアクセス:仙台駅西口から徒歩10分、青葉通一番町駅南1出口から徒歩5分。専用駐車場、専用駐輪場はありません。近隣の駐車場や市営地下駐輪場(徒歩3分)をご利用ください。
◎定員
20名
◎参加費
学生:1,500円
一般:2,000円
※持ち物として、一眼レフカメラまたはミラーレス一眼カメラを持参してください。コンパクトデジカメラでの参加も可能ですが、今回の講座内容は主に一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラを対象としています。
※カメラは持っていないけどカメラについて詳しくなりたいという方も、こちらでカメラを用意できる場合もありますので、お気軽にご相談ください。カメラ講義を聞きたい方もご連絡下さい。
連絡先 : tabippo.sendai@gmail.com
◎最小催行人数
最低人数に満たなかった場合、中止とさせていただく場合がございます。ご了承ください。
◎申し込み方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
■タイムテーブル
13:15 | 開場・受付開始 |
---|---|
13:30 | 授業開始 |
13:30 - 13:40 | アイスブレイク |
13:40 - 13:50 | TABIPPO紹介 |
13:50 - 15:00 | 写真を撮る前のカメラ講義&実践PART1 |
15:00 - 15:10 | 休憩 |
15:10 - 16:10 | 写真を撮る前のカメラ講義&実践PART2 |
16:10 - 16:15 | 今後のイベント紹介 |
16:15 - 16:30 | 挨拶・記念撮影 |
16:30 | 終了・解散 |
※解散後、国分町などで夜の撮影も行います。昼とは異なった状況での撮影方法を学びたい方はぜひご参加ください。(追加料金なし)
※また、夜の撮影後に飲み会(別途2,500円前後の予定)も開催いたしますので、併せて都合のつく方はご参加ください。
■初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
▼参加者属性
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
◎旅大学のその他のご案内
■最後に
今こそカメラを使いこなすチャンスです。皆さんのご参加をお待ちしています!