2018年1月14日 (日)
東京 旅するように働き生きる学部 開催終了

【1/14 東京】学生限定!WEBに自分の記事が載る!?人気学生ブロガーに聞く "伝える"ライティング術

日時
: 2018年01月14日(日) 18:00
教室
: TABIPPO代々木オフィス
定員
: 15名限定
講師
: 阿部啓祐 , 竹田匡宏
参加費
: 2,000円 (一般)
: 2,000円 (学生)
※本イベントは終了しました。
直近の予定は、こちらをご覧下さい。 
 
旅大学では、イベント情報やお得なキャンペーン情報を随時配信しております!
ぜひご登録くださいませ!



サワディーカップ
半年のタイ生活が終わって日本食満喫中、TABIPPO学生スタッフのみわしょーです!



突然ですが質問です!


「あなたは自分の思い・考えを言葉で伝えてみたいと思ったことはありますか?」


このページを開いてくださった方の中には一度はそう思った事がある人も多いのではないでしょうか。
そのツールとしてあげられるのがブログやWEBサイトの記事です。
記事の内容は、グルメ情報や生活お役立ち情報、旅の記録などなど、そのジャンルは多岐に渡ると思います。


「…でもどうやって書き始めればいいんだ!」


そう思っている方、いらっしゃいませんか?


「伝えたいことがある!」
「いろんな人に読んでもらえるような記事を書きたい!」
「みんなに自分が書いた文を読んで欲しい!」
「ちょっとブロガーに憧れてる!」

と思っている反面、

「何から始めたらいいのかわからない。」
「こんな一般人がやっても読んでくれる人なんているのかどうか...」

と思ったり

すでにライターをやっていたり、ブログを書いたりしている方でも、

「どうやったら人を惹きつけられる文章を書けるんだろう?」
「何かテクニックはあるのかな?」

なんて思っている方もいるのではないでしょうか。


そこで!!!
そんなあなたにピッタリな旅大学をご用意しました!!


◉ということで今回の旅大学は?

今回のテーマは

『学生のための "伝える" ライティング学』

です!

講師には、現役学生ブロガーとして活躍するあべべさん、たっけさんをお迎えします。

講師お二人の実際のブログはこのようになっています。


お二人が普段から意識している言葉の選び方・文の構成などの、読者を惹きつけるライティングスキルや、どのようなきっかけからブログを始め、失敗と成功を繰り返してどのように人気ブロガーとしてここまで成長したのかなどをお話ししていただきます。
これからメディアの世界へ一歩踏み出そうとしている学生の悩みを解決してくれます!

そして今回の旅大学はなんと!!講師も学生、参加者も学生限定。
つまり、同年代の共通の興味をもっている人と出会える最高の機会なんです。

新しいことに挑戦するのは勇気がいりますが、あなたと同じような悩みや熱い思いを持った学生と一緒に一から始めてみませんか?


さらに!お二人ともバックパッカー経験者。ステキな旅の経験もたくさん聞けちゃいます。旅へのワクワクが深まることまちがいなしでございます。


さらにさらに!この旅大学に参加してくださった方の中で希望者は、私達TABIPPO学生スタッフが運営しているWEBマガジン「PERRY」で記事を書くことが可能です!

「やってみたいんだけど、そんないきなり記事を書くなんて大丈夫かな…」

いやいや。心配ご無用です。
私達、学生スタッフがしっかりサポートさせていただきます!

新しいことに挑戦するチャンスです。
ライター・ブロガーへの一歩を一緒に踏み出しましょう!


◉PERRYって?


PERRYは、TABIPPOの学生スタッフが運営する学生向けのWEBメディアです。
かつて黒船でペリーが襲来した時のような驚きと発見のあるコンテンツを発信していきます。
日本は開国したことによって世界を知り、発展してきました。
知ること。それは自分の可能性を広げること。
このメディアPERRYがみなさんの世界を広げるきっかけとなり、明日がちょっと楽しくなれば幸いです。
(URL:http://perry.tabippo.net/

◉今回の講師をご紹介します



山形県出身。青山学院大学4年。通称「あべべ」。大学時代はサークルの立ち上げや、企業での長期インターンを複数経験。しかし、将来のキャリアを考えた時に、日本だけの視点で自分のキャリアを決めたくないと思い、休学を決意。東南アジアバックパッカーを始めた。ベトナムでのインターン、フィリピンでの語学留学も経験し、10カ国を旅する。帰国したのち、自分の経験を、アウトプットできていないことに悔しさを感じ、ブログを開始。初月から収益3万円を達成。現在は、内定先でインターンをしつつ、留年回避するために、必死で大学に通学中。趣味は、インターネットサーフィンと仮想通貨とポーカー。

ブログ:http://www.abebe.jp/

◎講師からのメッセージ
こんにちは!
大学生ブロガーのあべべです。
みなさんブログを書いたことはありますか?
SNSは更新するけど、ブログは書いたことないな〜って人多いと思います。
かくいう僕も、まさにその一人でした。
気軽に投稿できるSNSと違ってブログって少しハードルが高いですよね。
しかし、ブログには、SNSでは実現できないことができます。
それは自分の気持ちを長文で表現したり、収益化を図ることだって可能です。
今回の講座をきっかけに、自分が体験してきたことや、発信したいことをぜひブログでアウトプットしてみましょう!


兵庫県出身。早稲田大学6年。通称「たっけ」。映像作家。バーテンダー。生き方やグルメ情報を提供するブログを運営。長期インターン複数経験あり。
2017年3月27日に渋谷アップリンクで映画公開。

ブログ:http://now.takke.tokyo/

◎講師からのメッセージ
大学生活の1年生から3年生まで何のやりがいも見出せずに、何度大学を辞めようと思ったことか。そこからブログを通して好きなことを表現していくことで、自分の人生のデザインの仕方がわかったように思います。ブログって無限の可能性があるのだということを今回の講義で知ってもらって、人生を楽しめる人が増えたら嬉しいと思います。

◉今回の旅大学の魅力

◎現役で活躍されている学生ブロガーから話を聞ける
ゲストの実際の経験をもとに、ブログを始めてから今に至るまでを余すことなくトークしていただきます。どういう経緯でブログを始め、今後ブロガーとしてどうしていこうと思っているのか、気になるところを全て聞いちゃいましょう!

◎記事の書き方を学べる
記事を書いてみようと思って実際に書いてみても、どこか普通の文章で魅力を感じることが出来ないという方。今回の旅大学では言葉の選び方・文の構成などの読者を惹きつけるライティングスキルをお伝えします。

◎実際に存在するWEBメディアに記事が載る!?
記事を書きたくても、どこに載せたら良いのかわからないという方はいませんか?なんと今回の旅大学、参加者限定で、TABIPPO学生スタッフが運営しているWEBサイト「PERRY」に記事を載せる事ができます!文章を書くのが初めてで、ひとりで記事を上手く書けるのか不安という方。私達と一緒に記事を書いてみませんか?

◎同年代の人と交流できる!
今回は学生限定のイベントとなっております。講師も学生、参加者も学生。今のコミュニティ以外に同年代の知り合いが欲しいという方にもってこいのイベントとなっております。また、旅大学終了後、参加任意の交流会を開催します。イベント時間内で話しきれなかったこと、聞けなかったことを軽食をつまみながら語り合いましょう。
※交流会参加は別途1,000円を徴収いたします。


◉こんな人におすすめ

・WEBメディアに興味がある人
・ブログを始めてみたい人
・ブログの話で盛り上がりたい人
・ブログの書き方イロハを知りたい人
・記事を書き方がわからない人
・記事を書いても載せる場所がない人
・旅好きな人と仲良くなりたい人
・同年代の人と仲良くなりたい人


◉イベント詳細

◎日時
2018年1月14日(日)18:00〜20:30

◎会場
TABIPPO代々木オフィス
―アクセス:代々木駅徒歩1分
―住所:東京都渋谷区代々木1-36-6 代々木駅前ビル901
※一階にドトールが入っているビルです

◎定員
15人

◎参加費
2,000円(学生限定)
※交流会は、別途1,000円徴収いたします。

◎最小催行人数
最低人数に満たなかった場合、中止とさせていただく場合がございます。ご了承ください。

◎申込方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等、こちらを必ずご覧下さい。 返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。

◉タイムテーブル

17:45 開場・受付開始
18:00 - 18:20 アイスブレイク・TABIPPO紹介
18:20 - 19:20 学生ブロガーによるトーク・講義
19:20 - 19:40 PERRYとは?
19:40 - 20:20 記事を書いてみよう!
20:20 - 20:30 記念撮影
20:30 終了

※イベント終了後、任意参加の交流会を1時間ほど開催します。
 別途1,000円その場で徴収します。

◉初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?



TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。

大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。

初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。

その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。

▼旅大学を表すキーワード 

・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める

▼参加者属性

 

>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<

 


 

◎旅大学のその他のご案内

  

◉最後に

いかがでしょうか?
今回の旅大学のように、学生ブロガーのリアルな声を直接聞ける機会は滅多にないと思います。
また、自分の記事をWEBに載せられるという特典つき!
皆様のご参加をお待ちしています!

日時
: 2018年01月14日(日) 18:00
教室
: TABIPPO代々木オフィス
定員
: 15名限定
講師
: 阿部啓祐 , 竹田匡宏
参加費
: 2,000円 (一般)
: 2,000円 (学生)

PICKUP

NEWS