※高校生以下は1,000円のイベントとなっております。
こんにちは!旅大学スタッフのなおです。
突然ですが、
この記事を読んでいるそこのあなたに質問です!
「あなたは、高校生活をどのように過ごしましたか?」
「今高校生のあなたは、どんな高校生活を過ごしていますか?」
私自身の高校時代は、部活と勉強に明け暮れる毎日でした。
私がそんなありきたりな生活を送る一方、同じ部活の友達には、
国内外のボランティアプログラムに積極的に取り組んだり、
学生団体に所属して新しいことに挑戦したりする人がいました。
平凡な暮らしをしていた私にとっては、その人たちの生き生きとした様子がもう眩しくて眩しくて。
ただ実際のところ、高校生だと大学生主体の学生団体に所属する人は少ないし、そもそも高校生に向けた学生団体も数が少ないと思います。そして学生団体に限らず国際協力活動やボランティアなどの情報を得る機会もあまりないんですよね。
それになんといっても、高校生で新しいコミュニティに1人で飛び込むのは相当覚悟がいりますよね。とってもわかりますその気持ち。
だから何か行動してみたい、と思っても相当な勇気が必要で、
諦めてしまうことも多いのではないでしょうか。
と、ここまでが意識高い系高校生のお話です。
私自身、別に意識が低い訳ではないけれど、意識高い系高校生というわけでもありませんでした。
だから、色々なことに挑戦するよりも友達とおしゃべりしているだけで良い、遊んでいるだけで十分だ、部活に必死になれば良い、と思う人がいるのも心の底から理解できます。日々の暮らしを優先させたいと思うのは全くだめなことではありません。
でも大学生になって、まだまだ先のことだと思っていた就活や、社会人の一員となる期限が刻々と迫ってくる中で、私自身一つ気付いたことがあります。
それは、
「少しでも興味があることはすぐに行動にうつしてみる、
そしてその経験は早ければ早いほど良い」
ということです。
大学生になるとびっくりするくらい時が流れるのは早く、こんなことしてみたいなぁと思っていても、早くしないとできなくなってしまうことが多いんです。
だからこそ、高校生の時から様々なことに挑戦して取り組んでみることを強くおすすめします。
でも、
「そんなこと言われたって何していいのかわからない」
「行動するって言ってもそんな簡単にできるものなの?」
そう思う方がたくさんいると思います。
そこでそんなあなたの考えを180度ひっくり返す旅大学をご用意しました!
◉ということで今回の旅大学は?
今回のテーマは
「高校生で世界一周」
です!
高校生の時に休学し、世界一周の旅に出た吉野裕斗さんをゲストに迎え、「高校生で世界一周」をテーマにお話ししていただきます。
「高校生で世界一周ってどういうこと???」
と頭の中が?マークでいっぱいになった方にはぴったりの旅大学です。
ぜひお越しください。
それに加え、今回は世界一周の話以外にも、国際協力について吉野さんの経験を通してお話していただきます。
吉野さんは高校1年生の時にタイを訪れ、そこで国際協力やボランティアに興味を持ち、帰国後に高校生のボランティア団体「どえりゃあwings」を立ち上げました。
その経験についてもたっぷりと話を聞くことができますので、国際協力やボランティアに興味がある方にもぴったりの旅大学になっております。
もちろん大学生の方も大歓迎です!自分と同い年、同世代の人が活躍する姿をみることでたくさんの刺激を得ることができると思います。
いまひとつパッとしない大学生生活、何かこれに取り組んだ!と自信をもって言えることがまだ見つからない人には絶好のチャンスです!この機会を逃さずしっかり掴んでくださいね。
◉今回の講師をご紹介します
1997年生まれ。愛知県出身。慶應大学総合政策学部1年生。高校1年で学生団体「どえりゃあwings」を立ち上げ、ボランティア活動に携わる。2014年にTED×NagoyaUに登壇。「国際協力」を学ぶために、2015年に高校を休学し、同年5月から世界一周へと出発。アジア・アフリカ・南米など発展途上国を中心に29か国を回る。現在は株式会社ビラスタートのCEOとして活動中。
◉今回の旅大学の魅力
◎高校生で世界一周した実際の話を聞くことができる
ゲストの実際の経験をもとに、高校生で世界一周した話を余すことなく語っていただきます。世界一周中のことだけではなく、なぜ世界一周に出ることになったのか、帰ってきてから何を考えるか、そして将来の事まで詳しく話してもらいます!
◎国際協力の話をゲストの実体験から知ることができる
吉野さんは高校生で世界一周しただけではなく、高校生で国際協力学生団体の立ち上げもしちゃってるんです。学生団体設立に至るまでの話もたくさん話してもらいます!そして世界一周を通して考える国際協力の話もじっくり語ってもらいます!
◎自分のやりたいことを考えるきっかけになる
自分のやりたいことを見つけて、それに向かって突き進むって簡単なことではありません。でも若いうちに何かに夢中になる経験をしてみませんか?ゲストの話を聞くときっとあなたも何か一歩を踏み出したくなるはず!!
◎同年代の人の活躍する姿を見て刺激を得ることができる
世界一周なんて自分には遠い話だとは思ってませんか?世界一周?そんな簡単にできるものなの?と思ってる方いますよね。でもあなたと同世代の人ができちゃったんです、一周しちゃったんです。こんな話を聞けることもそうそうないと思います。貴重な機会を逃せません。
今回の旅大学はこのようにたくさんの魅力が詰まっています!きっとあなたが体験したこともないような驚きや発見を得られるチャンスが待っているはず!!
「自分が何をすれば良いのか分からない」
「行動を起こすって難しくない?」
と思うそこのあなた!!
まずはこの旅大学に参加して、何かを始めるための一歩を踏み出してみませんか?
◉こんな人におすすめ
▽世界一周に興味がある、してみたい人
▽高校生で世界一周!?と思った人
▽何か刺激になるような体験がほしい人
▽自分のやりたいことが分からない人
▽進路について悩んでいる人
▽国際協力に興味がある人
▽ボランティアに興味がある人
▽自分で学生団体を立ち上げてみたい人
▽悩める高校生大歓迎!
▽吉野裕人に会ってみたかった人
◉イベント詳細
◎日時
12月27日(水)17:30~19:30
◎会場
TABIPPO代々木オフィス
―アクセス:代々木駅徒歩1分
―住所:東京都渋谷区代々木1-36-6 代々木駅前ビル901
※一階にドトールが入っているビルです
◎定員
30名
◎参加費
高校生以下:1000円
学生:1500円
一般:2500円
◎最小催行人数
最低人数に満たなかった場合、中止とさせていただく場合がございます。ご了承ください。
◎申し込み方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
◉タイムテーブル
17:15 | 開場・受付開始 |
---|---|
17:30 | 授業開始 |
17:30 - 17:50 | アイスブレイク・TABIPPO紹介 |
17:50 - 19:00 | ゲストトーク |
19:00 - 19:15 | 質問コーナー |
19:15 - 19:20 | 今後のイベント紹介 |
19:20 - 19:30 | 記念撮影 |
19:30 | 終了・解散 |
◉初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
▼参加者属性
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<
◎旅大学のその他のご案内
◉最後に
いかがでしょうか。高校生で世界一周というのはなかなか聞くことのできないテーマだと思いますので、ぜひお越しください!この旅大学が皆さんが何か新たなことに挑戦するきっかけになること間違いなしです!