緊急開催!
世界100ヵ国を旅し世界一周学校の校長である中村雅人さんと、高校時代世界一周を行い、現在は大学に通いながら、会社を経営してる吉野裕斗さんの旅大学出演が決まりました!直前のリリースになってしまいまして申し訳ございません。定員に限りがありますのでお早めにお申し込みください。
こんにちは!
旅大学スタッフのたまです。
突然ですが、
旅をするときに、自分の成長を考えて旅をしたことはありますか?
なかなかそこまで考えて旅に行くことって少ないですよね。
でも意識を一つ変えるだけで旅はあなたの人生の可能性を広げてくれるものになり得るんです。
実は旅には無限の可能性が詰まっているんです。
え、でもどうやって?
どういうことなの…?
行って楽しんで、また帰ってくるだけじゃないの?
いえいえ、それだけじゃないんです。
たとえば、旅中に大きなことにチャレンジしたり、いろんな人と話すことによって自分の価値観が広がったりしますよね。そのことが後の人生において自信になったり、もっと挑戦してみようって気持ちになったりします!
そんな後の人生に影響を与える素敵な旅をしたくありませんか?
もっと旅で人生の幅を広げる方法、気になりますよね。
今回は「旅で人生の可能性の扉を開く方法」をテーマにし、世界一周中に様々なチャレンジをしてきた世界100ヵ国旅した中村雅人さん、元高校生世界一周パッカーの吉野裕斗さんをお呼びします。
人生常に挑戦を続けている旅の先輩お二人に、自分の挑戦してきた事ついて、そしてどんな旅をしてきたかについてお話していただき、旅で人生の可能性を広げる方法について教えていただきます。
きっとこの旅大学に参加したあなたは、自分の旅のあり方を考え、ワクワクすること間違いなしです!
■ここでゲストのチャレンジの一部を紹介
中村雅人さんのチャレンジ
・世界一過酷なサハラマラソン250km完走
・アタカマ砂漠マラソン完走
・ロバと一緒に旅をする
・サンタクロースに会いに行く
etc…
吉野裕斗さんのチャレンジ
・ヒッチハイク
・習字路上パフォーマンス
・スラムでホームステイ
・児童拘置所や各企業訪問
etc…
二人とも旅中に様々なチャレンジをしていることがわかりますよね!
”旅”を行って帰ってくるだけで終わらせない、その方法を豪華ゲスト二人が教えてくれるはずです。
「旅にはよく行くけど自分の人生で旅ってどう生きてるのかな?」
「旅に出てみたいけど背中を押してくれるなにかがほしい…」
そう思っているそこのあなた!
来たる12/10、二人の世界一周の旅をちょっとだけのぞいて、自分の可能性を広げる旅のきっかけにしませんか。
※この旅への持ち物
できるだけ多くの5円玉…なぜかは来てからのお楽しみ!
■そこで今回の旅大学は・・・
旅の魅力、旅で自分の人生の可能性の扉を開く方法を存分に知ってもらうため豪華ゲストを二人お呼びしました。
今回の旅大学が終わるころには旅に出たくてたまらなくなっていること間違いなし!お二人の話を聞いてあなたの新しい人生の扉を開けてみませんか?
■講師の紹介
世界一周学校校長 1987年1月5日生まれ
2013年〜2016年まで2年半をかけて世界一周をした旅人。これまでに100カ国を訪れ、「自分の可能性を、人生の可能性を無限に広げる旅」をテーマにチャレンジしてきた。その経験を日本全国の子供達や若者に伝えるため、2016年9月にキャンピングカーによる移動式学校である「世界一周学校」を設立。
<経歴>
フィジー留学・フィリピン留学
ストリートチルドレンのボランティア
内閣府国際交流事業「世界青年の船」日本代表
東洋大学社会貢献者表彰状を受賞
世界一過酷なサハラマラソン完走
世界一周ブログランキング1位
1997年4月2日生まれ 愛知県日進市出身
高校1年生の時にタイ山岳民族の村を訪問したことから、国際協力に興味を持つ。帰国後、高校生の国際ボランティア団体を設立した。
その後、国際協力についてさらに学ぶため、高校を1年休学して世界一周に挑戦することを決意。
企業協賛などで135万円の支援を募り、 9ヶ月で29カ国を訪問し、アフリカ10カ国縦断などを経験。各地のNGOや民間企業などで学びを深めた。帰国後はその学びを同世代に伝えるため、講演活動を実施している。
現在は若者の海外進出を促進し、この世代から日本と世界をよりよくするために、東南アジアを舞台に教育研修事業「旅革命」を運営している。株式会社ビラスタート代表取締役社長。
■ゲストからのメッセージ
«中村雅人さんから»
人生の可能性は無限大です!!
好きなことに一歩踏み出せば、新しい世界が待っています!!
好きなことが見つかれば、夢が芽生え、仲間が増え、そして輝いていける。
『人生はいつも「今」がスタート地点だ!』
«吉野裕斗さんから»
行動するから好奇心は爆発する!
少しでも気になったらぜひきて下さい!
素敵なご縁が広がるはずです!場を作ります!
思い立ったらすぐ申し込みだぁ!
■今回の旅大学の魅力
◎旅の魅力を再発見できる
ゲストの旅話を聞くことにより、「旅ってこんなにワクワクするものだったんだ!」と旅の良さ、魅力を再発見することができます。
◎自分の可能性について考えるきっかけになる
旅によって人生の可能性を広げてきた2人の話を聞くことにより、自分の可能性や夢について考えるきっかけが生まれるはずです。
◎旅仲間が増える
一緒に講演会を聞いたお隣さん同士で今度は旅に行こう!ってなってしまうくらい楽しい講演会になること間違いなし!旅仲間も増えますよ!
◎旅に満足しない旅人の話を聞ける
旅を過去のもので終わらせず、帰国後の自分の将来に繋げていく旅の仕方について学ぶことができます。
■こんな人におすすめ
・旅好きな人
・旅にあまり行ったことのない人(旅の経験値は問いません)
・どこに旅に行けばいいのかわからない人
・旅の経験を自分の人生で生かしたいと思ってる人
・世界一周に惹かれる人
・とにかく人生にワクワクしたい人
・最近落ち込んでいる人
・何かに挑戦したい人
■今回のイベントの詳細
◎日時
12月10日 16時30分〜19時00分
19時~21時 交流会(任意での参加となります。別途料金当日支払いです)
◎開催場所
8stage
愛知県名古屋市天白区植田西3丁目810番地
◎参加費
一般:2,500円
学生:1,500円
交流会:1,000円(任意参加、別途当日支払い)
◎申込方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等、こちらを必ずご覧下さい。 返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
◎最小催行人数
最低人数に満たなかった場合、中止とさせていただく場合がございます。ご了承ください。
■イベントの流れ
16:15 | 開場・受付開始 |
---|---|
16:30 | 授業スタート |
16:30 - 16:40 | TABIPPOの簡単な説明 |
16:40 - 16:50 | ゲストによるアイスブレイク |
16:50 - 17:30 | ゲストトーク① |
17:30 - 18:10 | ゲストトーク② |
18:10 - 18:15 | 休憩 |
18:15 - 19:00 | コラボセッション・質疑応答 |
19:00 | イベント終了 |
19:00 - 21:00 | 交流会 |
★初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
▼参加者属性
◉よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
◉最後に
旅であなたの人生の可能性の扉を開けてみませんか?
あなたの知らない世界が旅には広がっています!!
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<