2017年12月20日 (水)
東京 旅するように働き生きる学部 開催終了

【12/20】「旅を仕事に」自分らしい旅の発信キャリア学|出版記念イベント

日時
: 2017年12月20日(水) 19:30
教室
: Cafe&Bar Ethical
定員
: 50名限定
講師
: 清水直哉 , あんちゃ
参加費
: 1,500円 (一般)
: 1,000円 (学生)

本イベントは終了しました。
他のイベントはこちらをみてくださいね。

>>旅大学の情報が欲しい方は、ぜひLINE@に登録してくださいね<<
※なにか質問がありましたら、気軽に連絡ください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イベント自体の申込は終わりましたが、
懇親会からの参加を若干名募集してます。

【2,000円】でお酒を軽食が出ます。
時間;21:45〜23:30予定
申込はこちらからお願いします。
参加予定人数:30名程度。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさん

こんばんは、旅大学・学長の恩田です。どんどんと、寒い季節になってきましたね。僕はちょっと前、久しぶりに体調を崩してしまいました。やはり、健康は大切です。みなさんも気をつけてくださいね。

 

さて今回は、

旅もしたいし、仕事もしたい!そんな人に向けた「旅の発信学」です。


旅大学では「旅を仕事に」というテーマでいくつも取り上げてイベントを開催してるんですね。

今までは、このようなものをやってきました。


-【10/28〜11/19】「旅を仕事に」
〜旅を魅力的に伝えるための楽しいライティング学〜 vol.2

http://tabi-daigaku.jp/lessons/373


-【8/22】「旅を仕事に」スポンサーをつける旅の挑戦と模索
〜東海道600KM&アメリカ西海岸2500KM縦断の裏側〜 

http://tabi-daigaku.jp/lessons/420


-【11/18】「旅を仕事に」旅するインスタグラマーへのデビュー学
〜舞台はヨーロッパ〜 

http://tabi-daigaku.jp/lessons/429





ライティング、デザインなどなどいろいろあります。その中でも、今回は「発信」にフォーカスを当てます。どんな事を発信すればいいの?という所から切り込んでいこうと思います。

カリスマブロガー「あんちゃ」をゲストに迎えて開催します。出版記念も兼ねているので、会場で新刊を手にとって見てくださいね。イベントの時間は2時間ほど。終わったら、交流会もあるのでぜひ沢山お話しましょう。

それでは、詳細です!

今回のイベントの魅力です



◉ゲストの出版記念イベント!出版秘話が語れる?

◉発信をする際の大切なことを考えることができる

◉マネタイズが出来たポイント、ターニングポイントが分かる

◉自分にあった発信について分かる

◉発信するネタを参加者同士で考える/シェアする時間になる

◉TABIPPO代表がファシリテーターで入る


「発信すること」に対して、何かのアンテナを貼ってる人が集まればいいなと思ってます。ぜひ、発信をしながら旅を仕事にする事について考えましょう!
 

>> 旅大学が気になる方は、LINE@を登録して下さい!<<
※週1程度で講座の案内を配信します。
※イベントの内容で質問があればコチラのLINE@にご質問くださいませ。

イベントの流れは?



12月20日(水)の夜に下北沢で開催します。イベントの流れとしては、

◉主催のTABIPPOの紹介
  -簡単に主催の紹介をします

◉参加者同士でのアイスブレイク/自己紹介
  -当日一人で来てる方が多いと思うので、近くの人と打ち解けるアイスブレイクをします。

◉ゲストトーク&質問タイム
  -ファシリテートにTABIPPO代表の清水が入ります。気軽な雰囲気のなか、沢山質問しながら進めていきましょう。

◉交流会
 -こちらは任意参加です。

このような流れで進んでいきます。イベント自体は2時間位で、交流会もその後2時間位の予定です。たぶん、あっという間に終わってしまう気がします。みなさん同士で話す時間がたくさんありますので、思う存分話しましょう!

ゲスト紹介:


あんちゃ(ニカミアンナ)
ブロガー。月間50万人に読まれるブログ「まじまじぱーてぃー」運営/恋愛メディア「らぶりりーす」編集長。
北海道出身の26歳。昨年新卒から丸2年勤めた会社を退職し、ブログで独立。

現在はブログ運営のかたわら、メディアの運営・編集、コンサル業、講師業、コミュニティ運営なども行っている。
趣味は人生哲学と下ネタ

書籍紹介;







 

こんな方にオススメ

  • ■ とにかくあんちゃが好きな人
  • ■ 旅が好きな人
  • ■ 自由に生きたい人
  • ■ 旅を仕事にしたい人
  • ■ 同じ地域に住む旅仲間と出会いたい人!
  • ■ 楽しい事が好きな人!

旅大学のイベントの様子

ゲストの話を真剣に聞く参加者の雰囲気や、参加者通しで仲良く交流をしてる様子を一部ご紹介します。旅大学のイベントは、講師、TABIPPOスタッフともに気さくに話しかけるので、アットホームな雰囲気になります。



◉イベント詳細です

◎会場:
<<Cafe&Bar Ethical>>
東京都世田谷区北沢2-11-2
     パティオ下北沢3階
 


◎募集人数:
   50名程度※増席しました。

◎日時:
 12/20(水) 19:30-21:30
 ※イベント終了後に、任意で懇親会を開催するので、ぜひご参加ください!
 ※懇親会は2,000円で2ドリンクと軽食が出ます。

◎参加費:

 書籍代込チケット:2,000円 
 一般チケット:1,500円
   学生チケット:1,000円
   ※書籍が1300円程なので、書籍込チケットがお得になっております。
 ※書籍の内容は追って掲載いたします。
 ※当日、サイン会を実施しております。

◎申込方法;

こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
 

※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。

◉初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?



TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。

大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。

初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。

その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。

▼旅大学を表すキーワード 

・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める

▼参加者属性

◉よくあるQ&A

・1人での参加も大丈夫ですか?

旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。

・旅に殆ど出た事がないのですが、、

どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。

・雰囲気はどのような感じですか?

みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。かたいイベントではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。みんなで意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。

・交流が多いのでしょうか?

旅大学は、交流が多いです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。

◉最後に

僕らの働き方について、色々と考えるような時間となればいいなと思います。それでは、会場でお会いしましょう。

※キャンセルポリシー等は、必ず
こちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。

※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。

>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<


 

◎旅大学のその他のご案内

  

 
 
 
 
 
日時
: 2017年12月20日(水) 19:30
教室
: Cafe&Bar Ethical
定員
: 50名限定
講師
: 清水直哉 , あんちゃ
参加費
: 1,500円 (一般)
: 1,000円 (学生)

PICKUP

NEWS