2017年12月16日 (土)
東京 世界を広げる学部 開催終了

【12/16】◯◯なイタリア知ってた?アモーレ!な人たちと楽しく学ぶワークショップ&アペリティーヴォ交流会

日時
: 2017年12月16日(土) 13:00
教室
: ニュー新橋コワーキングスペース
定員
: 30名限定
講師
: 柴 桜子
参加費
: 2,000円 (一般)
: 2,000円 (学生)
※本イベントは終了しました。
直近の予定は、こちらをご覧下さい。 
 
旅大学では、イベント情報やお得なキャンペーン情報を随時配信しております!
ぜひご登録くださいませ!


こんばんは、旅大学の恩田です。
最近は、いかがお過ごしですか?


イタリアって、本当に好きな人多いですよね。

僕は初めて友人と行った旅がイタリアで、去年は映画「ローマの休日」にとてもはまっていました。

学生旅行にも人気ですし、社会人になってからも、そして老後まで楽しめるイタリア。そんななんども行きたくなるイタリアの魅力について語りあうイベントを企画しました。
 

イタリアにいった事のある人はもちろん、イタリアに行った事がないけれども大好きな人まで、今回は幅広く来て貰おうと思います。
 

「イタリアが好き」「イタリアの魅力についてみんなと語りたい」「イタリアをもっと楽しみたい」ような素敵なメンバーが集まればと思います。
 

40回以上渡航しているゲストからのトークや、イタリアの観光局からの最新のイタリア情報、みんなでの発表会、そしてアペリティーヴォを楽しむ時間にしようと思います。

有名な場所だけではなく、例えば北部のミラノ・トリノのことについて話したり、フォトジェニックな場所などについてもお話しする予定です。

今回のテーマは「◯◯なイタリア知ってた?アモーレ!な人たちと楽しく学ぶワークショップ&アペリティーヴォ交流会」

楽しみですね!

それでは、詳細をお伝えしますね。

今回のイベントの魅力です


◉とにかくイタリア好きが集まる

◉気軽にコミュニケーションが取れる

◉多様な素敵な人が集まる

◉イタリアの魅力をみんなで考えられる

◉◯◯なイタリアを知れる

◉イタリア好きなコミュニティが広がる

◉アペリティーボを楽しめる

イタリア好きなみなさんで集まって、もっとイタリアの魅力を考えていきたいと思います。当日、初対面の方が多いと思うので、みなさん同士が仲良くなるコンテンツも沢山あります。

イタリア好きでつながっていきたいですね!

>> 旅大学が気になる方は、LINE@を登録して下さい!<<
※週1程度で講座の案内を配信します。
※イベントの内容で質問があればコチラのLINE@にご質問くださいませ。

イベントの流れは?



12月16日(土)都内で開催します。イベントの流れとしては、

◉大きく企画説明
◉アイスブレイク/自己紹介(参加者同士)
◉ゲストトーク
◉みんなでイタリアの魅力を考える&発表
◉アペリティーヴォを楽しむ

の流れで進んでいきます。合計で5時間くらいを予定してます。たぶん、あっという間に終わってしまう気がします。みなさん同士で話す時間がたくさんありますので、思う存分話しましょう!

そういえば、アペリティーヴォって知ってますか?
イタリアの食前酒を楽しむ事を言います。

今回、秋葉原のJourney×Journeyさんから食事を提供して貰います。こちらも楽しみですね!

ゲスト紹介:


‪1988年生まれ、東京育ち。都立国際高校でのミラノ帰国子女との出会いをきっかけに趣味でイタリア語を始める。東京外国語大学イタリア語専攻在学中、半年間のナポリ留学を経験。旅心をくすぐる美しい景色、人、食の魅力にはまる。

卒業後、シニア富裕層向けの海外旅行ツアーを取り扱うワールド航空サービスに新卒入社。イタリア担当となり添乗員として毎月イタリアへ渡航、小さな村も含め全国各地を巡り、ツアー企画も担当する。2015年ミラノ万博の日本館アテンダントとして再びイタリアに半年滞在。渡航歴は約40回。現在は育児休業中、ちなみに夫は日本人です。‬
 

こんな方にオススメ

  • ■ とにかくイタリアが好きな人
  • ■ 旅が好きな人
  • ■ イタリアの魅了についてもっと知りたい人
  • ■ まだイタリアに行った事のない人も大歓迎!
  • ■ 同じ地域に住む旅仲間と出会いたい人!
  • ■ 楽しい事が好きな人!

今回の企画は・・


<<イタリア政府観光局との共同企画です!>>

ローマに本局を置き、イタリア全土の観光素材の魅力を総括的にプロモートし、旅行商品化・商取引の活性化支援をしています。旅行業界の皆さまへはイタリア観光の新素材をご提案・ご提供、サポートなどを行い、一般のお客さまにはイベントやセミナー、また公式サイトを通してイタリア旅行の魅力を発信中!

■詳細情報:
公式サイト:http://visitaly.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/Italia.jp
Twitter: https://twitter.com/_italia_jp
INSTAGRAM : https://www.instagram.com/italia.jp

#ilikeitaly 卓上カレンダープレゼント開催中(11月26日まで)
http://visitaly.jp/calendar-campaign-2018.html

※今回のイベント参加者にはもれなくプレゼントします!

旅大学のイベントの様子

ゲストの話を真剣に聞く参加者の雰囲気や、参加者通しで仲良く交流をしてる様子を一部ご紹介します。旅大学のイベントは、講師、TABIPPOスタッフともに気さくに話しかけるので、アットホームな雰囲気になります。



◉イベント詳細です

◎会場:
 ニュー新橋コワーキングスペース

◎募集人数:
 30名程度

◎日時:
 12/16(土) 13:00-18:00

◎参加費:

 一般:2,000円
 学生:2,000円

◎申込方法;

こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
 
そして、メールに「イタリアの魅了について書くフォーム」をお送りします。こちらで内容を見たあとに詳細のご案内を致します。先着順となるので、ぜひお早めに!

※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。

◉初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?



TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。

大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。

初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。

その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。

▼旅大学を表すキーワード 

・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める

▼参加者属性

◉よくあるQ&A

・1人での参加も大丈夫ですか?

旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。

・旅に殆ど出た事がないのですが、、

どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。

・雰囲気はどのような感じですか?

みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。かたいイベントではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。みんなで意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。

・交流が多いのでしょうか?

旅大学は、交流が多いです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。

◉最後に



もっとイタリアを好きになりませんか?新しいイタリアの魅力が見つかるといいですね!

※キャンセルポリシー等は、必ず
こちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。

※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。

>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<


 

◎旅大学のその他のご案内

  

 
日時
: 2017年12月16日(土) 13:00
教室
: ニュー新橋コワーキングスペース
定員
: 30名限定
講師
: 柴 桜子
参加費
: 2,000円 (一般)
: 2,000円 (学生)

PICKUP

NEWS