こんにちは!旅大学スタッフのくるみです!
最近楽しいことありますか?
どんな日々をお過ごしですか?
「毎日を楽しむこと」
実はこれって、意外と難しいですよね。
「最近、ワクワクしてないなぁ」
「毎日がいつの間にか過ぎて行ってしまう」
「何かに挑戦してみたいけど…」
なんだかモヤモヤしている、そんなあなたへ。
そんな時は一度、視野を広げ、世界に目を向けてみませんか?
日々を最高に充実させるために、必要なものは何でしょうか。
経験? 出会い? 挑戦? 刺激?
その答えを「旅」から探してみましょう!
今回の旅大学では、現在世界一周に挑戦している2人のゲストをお迎えします!
自分に素直に生き、毎日を最高に楽しんでいるゲストの話を聞いて、
新しい視点で物事を考えてみましょう。
今まで見落としてきた大切な何かに気づくかもしれません。
◼︎ということで今回の旅大学は・・・

新たな世界を感じよう〜お祭り男の世界一周の旅〜
実際に世界一周挑戦中の2人が語る旅の話から、新たな世界観を感じてみませんか?
ゲストの2人から、
・なぜ旅を始めたのか
・なぜ「祭」なのか
・旅のおもしろエピソード
・日々を楽しむ方法
・ワクワクする動画の作り方
・これからどんな挑戦をしていくのか
などについて話をしてもらいます。
2人の素直さや、生き方について触れ、彼らとともに新しい視点で新しい世界を見てみましょう。
また、参加者同士や講師との交流する時間も設けました。同じ思いを抱えた仲間との新しい出会いを楽しんでください。講師との距離も近いので気軽に質問しましょう。
■今回の旅大学のゲストは・・・
◎新福剣士(しんぷくけんし)
1994年生まれ。鹿児島県出身。鹿児島県甲南高校から福岡大学へ入学。
2016年「目指せ!世界のお祭り男!〜宮川大輔を超える旅〜」をテーマに世界一周コンテスト「DREAM」にて優勝。
その後、ビデオグラファーの園田とチームを組み、世界中の様々なお祭りに挑戦しながら世界一周中。現在は、一時帰国しており、東京の大学やイベントにおいてトーク講師を行う。持ち前の元気を世界へ発信し続けている。
◎園田司生(そのだかずき)
1994年生まれ。福岡県出身。福岡舞鶴高校から福岡大学へ入学。
大学3年生時に初めて一眼レフを購入。
趣味で始めた映像制作だが、その感性が評価され今では仕事として映像制作依頼を受け持つ。モノとコト、ジカンを残せる映像で多くの人を魅了している。現在、新福と共に世界一周を行い、ビデオグラファーとしてドローンでの空撮も取り入れながら、旅の記録を撮影している。
◎世界一周チームRAW
http://raw-kk.com/
新福剣士と園田司生の2人で構成されており、「元気」と「映像」を武器に世界一周をする映像発信チーム。
日本でも映像を武器に活動しており、コンセプトは『「生」を撮り、「生」に生きる』
世界一周チームRAWの動画▶︎https://youtu.be/j80tq2aKUS0
■二人の旅の様子
■今回の旅大学の魅力
◎旅から人生のヒントが得られる。
旅をしたことが、これからの人生のどのように生かされていくのか、旅をすることで、自分の生き方はどう変わっていくのかについて考えることができます。ゲストの旅の話を聞くことで、今まで知らなかった旅の魅力に気付き、広い世界を知ることで、自分のこれからの生き方を見直すことができるはずです。
◎世界一周中のゲストから、ここでしか聞けない生の声が聞ける
世界一周挑戦中という旅経験豊富なゲストから、ガイドブックには載っていない、リアルな話を聞くことができます。また、パックツアーとは違う現地での楽しみ方、旅の記録の撮り方について知ることができます。
◎旅ならではのワクワク・ドキドキをトークを通して体感できる
毎日が非日常の連続である旅は、一日一日が刺激的。今回はゲストの話から、みなさんにもそのワクワク感を少しでも味わってもらうことで、旅の面白さに気づくきっかけとなるかもしれません。
◎交流会により普段の学校生活では聞けない話や、出会えない人との交流を楽しめる
普段の学校生活では、旅人と会う機会や、他大学の人と交流することってなかなかないですよね。今回は同じような気持ちでいる参加者が集まりますので、ぜひこの機会に交流を広げましょう。ゲストトークの後はゲストや参加者同士で話せる交流会も用意していますので、ぜひご参加ください。
◎ゲストへ自由に質問できる
世界を自分の目で見てきたゲストから、感じたこと、経験談、失敗談、面白話、その後の自分の変化などが聞ける貴重な機会です。また、不安要素である『お金・時間・言語』を、実際に旅した人たちがどうしたかを聞き、旅への不安を解消しましょう。
◼︎イベント詳細
◎募集人数:
30名
◎日時:
10/8(日)14:00-17:30
※講座後、2人を交えた交流会(任意)を設けています。1500円で軽食とお酒をご用意致しますので、ぜひお気軽にご参加ください。
◎参加費:
一般:2500円
学生:1500円
交流会費:別途1500円(当日徴収致します)
◎場所:
就サポ 博多オフィス9F 事務所ホール (https://goo.gl/maps/EPgFog7evuQ2)
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2-19-27 九勧博多駅前ビル9F
◼︎今回のイベントの参加者像
・旅を楽しみたい人
・ワクワクしたい人
・旅仲間がほしい人
・旅の映し方に興味がある人
・旅に出たことがない人
・一歩踏み出してみたい人
・将来に悩んでいる人
・楽しいことが好きな人
・何かに挑戦してみたい人
・毎日の生活にもの足りてない人
◉イベントの流れ
13:45 | 開場・受付開始 |
---|---|
14:00 | 授業スタート |
14:00 - 14:10 | アイスブレイク |
14:10 - 14:20 | 主催している会社TABIPPOの簡単な説明 |
14:20 - 15:00 | ゲストトーク① |
15:00 - 15:10 | 休憩 |
15:10 - 15:50 | ゲストトーク② |
15:50 - 16:10 | 質疑応答 |
16:10 - 17:30 | 交流会(参加は任意です) |
◉初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
▼参加者属性
◉よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
◉過去のイベントの様子
◉最後に
お祭り男のトークと映像に刺激を受ける事間違いなし!会場でお待ちしております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<