今回のイベントは、旅大学を運営する
株式会社TABIPPOの代表である、
清水直哉(しみなお)が担当する人気講座
第7期「しみなおゼミ」となります。
このゼミは全3コマ、2週間に1度だけ
TABIPPOのオフィスに通って頂く
ゼミ形式の集中講義です。
授業の基本スタイルは座学ですが、
ワークショップを行ったり、
講師の清水直哉を含めて交流する時間など
楽しい内容が盛り沢山となっています。
時間と場所に縛られない、
自分らしい生き方と働き方を
みんなで探求しませんか?
みなさまのご応募、お待ちしています。
◉しみなおゼミって、どんなゼミ?
「しみなおゼミ」は、旅好きの生き方/働き方についてのスペシャリスト、TABIPPO代表の清水直哉が直接担当をしている旅大学でも人気のゼミ講座です。
テーマは「旅するように働き、旅するように生きる」具体的には「時間と場所に縛られない、自分らしい生き方と働き方」についてみんなで学びます。
これまで1期につきメンバーは15名〜30名。授業は全2回、2週間に1度の隔週水曜日に講義を行ってきたのですが、今回から全3回の講義と1日増やして、リニューアルをしました。
いつも大体、社会人が7割、学生が3割、女性が6割、男性が4割くらいの心地良いバランスです。
いまでは第1期〜6期まであわせて100名以上のゼミ生がいて、今でも定期的に集まるなど交流をしています。
今回の募集人数は30名、いつも人気ですぐに埋まってしまうので、募集人数を増やしました。お早めに申し込みください。
講師・清水直哉について簡単にご紹介すると、旅好きの生き方/働き方についてのスペシャリストです。
全国での講演は年間80回以上に渡り、雑誌、WEBメディアにも数多く取材されるなど、いま注目の若手(?)起業家です。
著者「The Journey 自分の生き方をつくる原体験の旅」では自身の人生がいかに「旅」に影響されて変化して、豊かになってきたのかを書いています。
また、TABIPPOを経営する上で「旅すように働き、旅するように生きる」という言葉を掲げながら、新しい時代の働き方や生き方にも挑戦しているところです。
そんなTABIPPO代表清水直哉から、「時間と場所に縛られない 自分らしい生き方と働き方」について学ぶことができるのが「しみなおゼミ」です。
■しみなおゼミでは、何が学べるの?
さて、「しみなおゼミ」は座学とワークショップ、そしてゼミ生同士のコミュニケーションで構成されている全3回の講義です。
毎回、清水直哉が講師となってスライド資料を使いながらみなさんの人生が豊かになるヒントとなるような内容をお伝えしていきます。
テーマは「旅するように働き、旅するように生きる」具体的には「時間と場所に縛られない、自分らしい生き方と働き方」についてみんなで学びます。
そして講義終了後にはみんなで交流会。
これが楽しんです。
学んだことをシェアしたり
自分の人生や悩みについて語ったり。
初対面な人ばかりでもすぐに打ち解けると思います。
ほぼ全ての人が1人で参加しますので、不安にならずに参加してくださいね。
■講義内容
ちなみに今回、第7期の講義内容はこんな感じになっていく予定です。
少し変更があるかもしれませんが、基本的な流れはこんな感じです。
◉第1日目:10/25(水)19:30〜22:00
<概要>
不安と緊張、そしてワクワクした気持ちでスタートする第1日目はお互いの自己紹介からスタートします。年齢も、所属も、性別も、趣味も性格も違うけれども、1つの場所に集まったゼミ生たち。まずはお互いのことを知り、そして講師である清水直哉と、TABIPPOのことを知るところから、しみなおゼミはスタートします。
<内容>
・みんなの自己紹介タイム
・清水直哉の人生について
・TABIPPOって、どんな会社?
・清水直哉とTABIPPOが大切にしている考え方
・人生の[理想]について考える
・終了後に交流会(参加任意)
◉第2日目:11/08(水)19:30〜22:00
<概要>
第1日目から2週間後に開催される2日目は、1日目よりも具体的に手法論を学びます。時間と場所に縛られない、自分らしい働き方と生き方を実現していくためにはどうしたらいいのか?清水直哉が、TABIPPOを起業してから学んできたことを、全て隠さずに皆さんにお伝えします。
<内容>
・時間と場所に縛られず自分らしく生きるための10箇条
-スキルセットとマインドセットの観点から
・幸せと、お金と、信頼について
・ポータブルスキルを身に付けよう
・終了後に交流会(参加任意)
◉第3日目:11/18(土)16:00〜19:00
<概要>
最終日となる3日目は、みんなで自分の人生について真剣に向き合う時間にしたいと思います。理想の人生を実現するために、もっと旅するように働き、生きるために、どうやってこれからアクションを起こしていけばよいのかをみんなで考えましょう。
<内容>
・死ぬまでにやりたい100のリストを作ってみる
・みんなで自分の人生について発表
・清水直哉の夢とみんなに伝えたいこと
・終了後に打ち上げ(できれば全員参加!
■今回のゼミの参加者像
しみなおゼミにはこんな人たちに参加してもらいたい!
そう思いながら開催しています。
少しでもピンときた方は、ぜひ。
・今の人生に少し悩んでいる人(社会人も学生も)
・旅するように働いて、生きてみたい人
・場所と時間に縛られない働き方がしたい人
・もっともっと自分らしく生きたいと思っている人
・海外旅行にもっといきたい!と思ってる人
・会社を辞めて自由に生きてみたいと思っている人
・起業や独立を考えている人
・フリーランスになろうかなと思っている人
・清水直哉さんのファンな人
・TABIPPOの理念に共感している人
■イベント詳細
しみなおゼミの講義は、全3回全て東京の代々木にあるTABIPPOオフィスで行います。自分たちでDIYをして作った手作りオフィスで、カフェのようにゆったりとしながら楽しめたらと思います。
◎会場
TABIPPO 代々木オフィス
ーアクセス:代々木駅徒歩1分
ー住所:東京都渋谷区代々木1-36-6 代々木駅前ビル901
◎募集人数
30名(一般20名/学生10名)
◎日時:
10/25(水) 19:30〜22:00
11/08(水) 19:30〜22:00
11/18(土) 16:00〜19:00
※イベント終了後に任意で交流会を開催致します。
ぜひお気軽にご参加ください。
◎参加費
一般:12,000円(全3回・20名募集)
学生:4,500円(全3回・10名募集)
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
■タイムテーブル
10/25(水)のタイムテーブル
19:00 開場・受付スタート
19:30 講義開始
19:30-22:00 トーク&ワーク
22:00 終了
22:00 交流会スタート(参加任意)
11/08(水)のタイムテーブル
19:00 開場・受付スタート
19:30 講義開始
19:30-22:00 トーク&ワーク
22:00 終了
22:00 交流会スタート(参加任意)
11/18(土)のタイムテーブル
15:30 開場・受付スタート
16:00 授業開始
16:00-19:00 トーク&ワークショップ
19:00 終了
19:00 打ち上げスタート(できれば全員参加)
◉初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
▼参加者属性
◉よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
◉過去のイベントの様子
◉最後に
皆さんで旅するように働き、旅するように生きるを学んでみませんか?
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<