こんばんは、旅大学・学長の恩田です。
最近は、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、サラリーマンのための旅大学のご案内です。社会人になって最近旅に行けてないな…..という方に来て欲しいです。イベントが終わった頃には旅に行きたくてしょうがないと思って貰える時間になればと思います。
まずは、こちらをご覧下さい
世界最大級の総合旅行サイト・エクスペディアの日本語サイト、エクスペディア・ジャパン(www.expedia.co.jp)では、毎年恒例の有給休暇の国際比較調査を実施しました。世界28ヶ国18歳以上の有職者男女計9,424名を対象とした2016年の結果です。
※引用元:
https://welove.expedia.co.jp/press/23513/
おおまじか...と衝撃を受けつつも、まあそうだよねという感覚あり微妙な所ですが、日本がなんと有給消化率が最下位なんですね。有給を取ることが正しいという訳ではないですが、なんだか無理に我慢してる人が多いんでしょうか。
この記事を見ていると、有給をとる事への罪悪感、上司や職場の理解が...というのが大きな理由のようです。みなさんは、どうですか?ああ、確かに有給取るのはためらうわ...という方も多いのでは無いでしょうか?もっと僕らは、自分の好きに働いてもいいのかもしれないですね。
さてさて、今回は2名の愉快な旅好きなサラリーマンのゲストを迎えて、人生を楽しむための「サラリーマン旅行学」を開催します。
本当に旅が大好きな2人なんです。週末旅行の楽しみ方や、有給を上手に使いながらの旅の話、そして旅の楽しさや時間管理についてみなさんと一緒に考えていこうと思います。
今回の旅大学に来て、ばーんと次の旅先を決めちゃう。そんな時間になればいいなと思います。そうそう最近何か刺激が欲しかったなんて方も是非来て下さい!
社内にあまり旅好きな人がいない方も、旅が好きなみなさんと話しながら仲良く出来ればと思います。コミュニケーションが多めの旅大学なので、新しいコミュニティに行きたかったと思う人には、ぴったりかと思います。
こんなトークテーマで当日は進めようと思います。
◉サラリーマンにとって旅の魅力ってなんだっけ?
◉週末旅行ならどこがオススメ?
◉有給申請をしたらどこがオススメ?
◉時間の管理の仕方
◉旅と仕事の関係
申込時にみなさんにアンケートをとるので、回答を踏まえて当日のプログラムに反映させて貰います。みなさんの意見を沢山取り込みたいと思います。楽しくて刺激的な時間を過ごしましょう!会場でお待ちしております。
今回のゲストはコチラ!
<左>東松寛文 / リーマントラベラー
1987年岐阜県生まれ。平日は激務の広告代理店に勤務する傍ら、週末に世界中を旅しているサラリーマン。TOEICは575点につき、海外での会話は専らボディランゲージ。
2016年10月~12月はサラリーマンをしながら毎週末海外旅行に行き、5大陸18カ国を制覇し「働きながら世界一周」を達成。また、地球の歩き方が発行する「今、こんな旅がしてみたい!2017」にて角田光代氏や茂木健一郎氏と並び "旅のプロ8人" にも選出された。
<右>岡村 龍弥
旅とカメラとシェアハウスをテーマに活動.。写真の力で旅をサポートする団体Photripper代表。 カメラを使った旅の楽しみ方をテーマに、初心者向けカメラワークショップを不定期に開催。以前は「祭り」をテーマに旅をしてスペインのトマト祭りやギリシャのロケット花火祭りなどに参戦。
トマト祭りのエピソードはA-Works社発行の書籍「人生で最高の一日~極上のハッピーに包まれる旅のストーリー88選~」に掲載。最近は「仲間とつくりあげる旅」をテーマに旅への一歩を踏み出せずにいる人達向けの企画「タビイク」でゲスト引率としてフィールドワーク型カメラワークショップを異国の地タイで開催。趣味はVALU、特技はキャンプファイヤー。
>> 旅大学が気になる方は、LINE@を登録して下さい!<<
※週1程度で講座の案内を配信します。
※イベントの内容で質問があればコチラのLINE@にご質問下さいませ。
◉イベントの流れ
16:30 | 開場・受付開始 |
---|---|
17:00 | 授業スタート |
17:00 - 17:10 | 主催している会社TABIPPOの簡単な説明 |
17:10 - 17:20 | アイスブレイク(参加者同士の自己紹介予定) |
17:20 - 18:20 | ゲストとのトークセッション |
18:20 - 18:40 | みんなでギロン |
18:40 - 19:00 | 質問タイム |
19:00 - 21:00 | 交流会※任意参加です |
21:00 | 終了/解散 |
◉今回のプログラムの参加者像は?
◉旅に行きたいと思っているサラリーマン
◉様々な年齢層の面白い仲間と会いたい人
◉もっともっと自分らしく生きたいと思っている人
◉海外旅行にもっといきたい!と思ってる人
◉なんだか自由に生きてみたいと思っている人
◉TABIPPOが好きな人
◉イベント詳細です
◎会場:
TABIPPO 代々木オフィス
ーアクセス:代々木駅徒歩1分
ー住所:東京都渋谷区代々木1-36-6 代々木駅前ビル901
※一階にドドールが入っております。
◎募集人数:
30名
◎日時:
10/15(日) 17:00-19:00
※イベント終了後に任意で交流会を開催致します。19:00〜2時間程を予定してます。2,000円で軽食とお酒をご用意致しますので、ぜひお気軽にご参加ください。
◎参加費:
一般:2,500円
学生:1,500円
◎申込方法;
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
◉初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
▼参加者属性
◉よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
◉過去のイベントの様子
◉最後に
サラリーマンの方で集まって楽しい時間にしましょう!会場でお待ちしております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<