2017年9月23日 (土)
東京 世界を広げる学部 開催終了

【9/23】世界の料理1165皿をアレンジした<旅食>料理教室&美味しい交流会 vol.2

日時
: 2017年09月23日(土) 18:00
教室
: Journey×Journey
定員
: 24名限定
講師
: 山本 ジャーニー
参加費
: 4,200円 (一般)
: 3,500円 (学生)

※本イベントは終了しました。
直近の予定は、こちらをご覧下さい。 

 

※待望のvol2の開催です!

こんばんは、旅大学の恩田です。
最近は、いかがお過ごしでしょうか?

旅での一番の楽しみは何ですか?
「ご飯!」という方は多いのではないでしょうか?

旅先で、僕らは本当に沢山の魅力的な料理に出会います。そのご飯には、旅先の匂い、味、記憶が詰まっています。今回は、その多国籍のご飯を作る事を通じて、旅を感じて、旅を学ぶような時間をお届けします。

世界一周を「食」テーマに行った山本ジャーニーさんをゲストに迎えて、多国籍料理の料理教室&交流会を開催致します。ジャーニーさんは世界の料理1165皿を食べ歩いた料理人バックパッカーとして、今年テレビ『嵐ツボ』にも出演しました。

そんな世界の食に詳しい山本ジャーニーさんの旅の話を聞いて、料理を作りながら、皆さんで交流をしませんか?毎回大人気の講座なので、お申込みはお早めに!普段、普段忙しくてあまり料理が出来ない方も勿論お越し下さい!

今回の講座の魅力は?

■多国籍な料理を作る&食べる事が出来る

アジア班、中東・アフリカ班、ヨーロッパ班、南北アメリカ班の4グループに分けて、1品ずつ調理します。
調理後はそれぞれのグループが作った料理を持ち寄って、多国籍な交流会にになります。

■ゲストトーク・料理教室・交流会の盛り沢山な時間

今回の旅大学は、ゲストトークから始まって、参加者実践の料理教室、そして、交流会へ展開します。自ら体験が出来る参加型の講義スタイルになります!是非、新しい事に挑戦をしたい人も是非!

■ご飯を通じて海外を理解する

ご飯の作り方、またその国の食文化等にも触れながら、国の事を学んで行きます。講師の方の体験談を交えながら、講義を進めて行きます。

■参加者同士で仲良くなれる

1人でのご参加が多い旅大学ですが、気軽に参加出来る仕組みになっております。是非、ふらっと気軽にお越し下さい!

>>旅大学が気になる方は、LINE@を登録して下さい!<<
※週1程度で講座の案内を配信します。
※講座の内容で質問があればコチラのLINE@にご質問下さいませ。

今回のゲストは・・

皆さんはじめまして、秋葉原旅食ダイニングJourney×Journeyの山本と申します! 

今回の料理教室では、 

・普段馴染みのない海外の料理を作る! 
・アジア・アメリカ・ヨーロッパ・中東アフリカの4種類に挑戦! 
・そして、それを食べながら他の参加者と交流! 

という旅大学ならではの料理教室となっております。 

初心者の方にも安心&自宅でも作れる、という内容になっておりますので、 
どうぞお気軽に‼みんなで海外料理を楽しみましょう‼

プロフィール:

1982年生まれ/山口県出身/明治大学卒業後、一般企業に入社。退職後、飲食店での勤務の傍ら、調理師・フードコーディネーターなど「食」や調理に関する資格を取得。その後、2011年11月より一年間、「食」をテーマに世界一周。一周中に得た知識と経験を活かし、『地球の歩き方』のダイヤモンド・ビッグ社や台湾の情報誌『HERE!』との企画で世界の料理や旅に関する連載を執筆。2015年4月、秋葉原旅食ダイニングJourney×Journeyをオープン。

当日のタイムテーブル

17:30 開場・受付スタート
18:00 授業開始
18:00 - 19:00 ゲストの旅のトークライブ
19:00 - 20:30 旅食ワークショップ体験
20:30 - 22:00 交流会

◉イベント詳細です

◎会場:Journey×Journey

世界中を旅しながら出会った美味しい料理とお酒をぎゅっと集めた、秋葉原旅食ダイニングJourney×Journey。エスニックや西洋料理だけではなく、南米やアフリカの料理まで取り揃えた旅する多国籍、気ままな無国籍ダイニングです。店名であるJourney×Journeyには「お店は自分の冒険と自分以外の誰かの冒険との掛け算で在りたい」という気持ちを込めています。料理やお酒だけではなく、写真・雑貨・アートなど様々な表現と冒険を掛け合わせたようなお店作りに努めています。

オーナーが世界一周をしていて、ご飯が本当に美味しいお店です!お酒の種類もご飯の種類も多く、秋葉原に来たら是非行きたいお店です。

【お店のまでの行き方】

①JR秋葉原駅昭和通り口を出て、改札を背に昭和通りを左に直進。

②5分ほど歩くとラーメン店「ごっつ」さんが見えるので、その交差点を右折し、昭和通りを渡ります。

③そのまま直進すると右手にファミリーマートが見えるのでその十字路を左折。

④さらにまっすぐ歩くと右手に「海老専家」という中華屋さんが見えるのでそこを右折。

⑤その細い路地を少し歩くと右手にレンガ造りの建物が見えます。その一階がお店です。

◎募集人数:
 20名(一般15名/学生5名)

◎日時:
 9/23(土)18:00-22:00

◎参加費:
 一般:4,200円
 学生:3,500円

◎参加費に含まれるもの:

■ ゲストトークライブ

■ 旅食ワークショップ

■ 交流会費

■ ドリンク2杯券

※追加ドリンクは、キャッシュオンで注文頂けます。
→旅大学特別割引価格で、生ビール400円、海外ビール500円、ソフトドリンク300円でご提供致します。

注意:
調理には火、油も使用する予定なので、エプロン持参で動きやすい恰好でお願い致します。

◎申込方法;

こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
 
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。 

※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。

◉初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?



TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。

大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。

初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。

その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。

▼旅大学を表すキーワード 

・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める

▼参加者属性

◉よくあるQ&A

・1人での参加も大丈夫ですか?

旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。

・旅に殆ど出た事がないのですが、、

どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。

・講義の雰囲気はどのような感じですか?

みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。

・交流が多いのでしょうか?

旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。

◉過去のイベントの様子

最後に

いかがでしょうか?自分で実際に料理を作って、そしてゲストのトークを楽しんで、参加者の皆様で交流を楽しみませんか?

※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。

>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<

◎旅大学のその他のご案内

  

 

日時
: 2017年09月23日(土) 18:00
教室
: Journey×Journey
定員
: 24名限定
講師
: 山本 ジャーニー
参加費
: 4,200円 (一般)
: 3,500円 (学生)

PICKUP

NEWS