こんばんは、旅大学の恩田です。
最近は、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、フリーランス・トラベラーの中村洋太さんをお呼びして、「旅を仕事に」〜スポンサーをつける旅の挑戦と模索〜について考えてみます。
東海道600KMを東京から大阪まで歩き、アメリカの西海岸を自転車で2500KM走破した中村さんは、スポンサーを付けながら旅を行いました。
中村さんの旅の挑戦や、旅の企画の作り方、そしてスポンサーの付け方について話を聞いて旅や仕事のあり方について深めたいと思います。
そんな旅のスタイルを求める方へ。
是非、新しい旅のスタイルの探求をしませんか?
そして、話を聞くだけでなく皆さんの中にしっかりと落とし込めるように、
ワークも開催致します。傍観者であるなを合言葉に、濃密な時間をお届けます。
火曜日の夜の開催ですが、気軽にご参加下さいませ。
楽しい時間を一緒に作りましょう!
お会い出来る事を楽しみにしております。
◉今回の旅大学ではどんな事が学べるの?
ゲストの中村さんから、旅の楽しみ方から、旅を仕事にする方法についてお話して貰います。過去に色々な旅をされているのですが、今回は東海道の話とアメリカ西海岸の話に特化して話して貰おうと思ってます。
中村さんのトークと皆さんで考えるワークを半分ずつ位に出来ればと思っております。旅大学では、学んで、深めて、共有して、発信をする事を大切にしております。聞くだけというのではなく、皆さんも色々頭を使って考えてみましょう。
考えてみるテーマはこんな事を考えています。
「どんな旅の企画がウケて、どんな企業にスポンサーをつけたらいいのか?」
申込のフォームにアンケートがあるので、考えてみたい事がありましたらなんでもお書き下さい!
そして、イベントの後には交流会もあるので、都合つく方は是非ご参加下さい!
時間が許す限り、お酒を飲みながら楽しい時間を過ごせればと思います。
◉今回のゲストはどんな人?
こんにちは!フリーランス・トラベラーの中村洋太です。
学生時代に自転車旅にハマり、自転車で東京から鹿児島まで走ったり、スポンサーを集めて西ヨーロッパ12カ国を自転車で一周したり、そんな大学時代を送っていました。その後、都内の旅行会社で海外添乗員となり、世界各地へお客様をご案内しながら、旅の楽しさや大切さを伝える仕事をしていました。
2017年1月より、フリーランス・トラベラー兼ライターとして活動中です。他に誰もやっていない働き方なので、模索する日々ですが、簡単に言えば、「自分の行きたい場所へ、スポンサーをつけて行く」ということをしています。
今年1月に東京から大阪まで東海道五十三次600kmを、徒歩で旅しました。4月からはスポンサーをつけてアメリカへ語学留学へ行き、アメリカ西海岸2500kmを自転車旅しました。今回はその2つの旅に焦点を当てて、お話したいと思います。東京から大阪まで、なぜ歩こうと思ったのか。実際に歩いてみて、何を感じたのか。
どのようにスポンサーをつけたのか。アメリカで何を学び、何を感じたのか。そしてこれからどのような活動をしていこうとしているのか。
そんなことを伝えたいです。
ワークでは、参加者の皆さんと一緒に、「スポンサーをつけて旅をすること」について少し具体的に考えていきたいと思っています。
お楽しみに!
プロフィール:
1987年、神奈川県横須賀市出身。2011年に早稲田大学創造理工学部を卒業後、都内の旅行会社に就職。海外添乗員として世界中を訪問する傍ら、海外旅行情報誌の編集に携わる。昨年末に退職し、2017年よりフリーランス・トラベラー兼ライターとして活動。今年は東京から大阪まで東海道五十三次600kmを完歩したほか、4月からスポンサーをつけて米サンディエゴに留学。アメリカ西海岸2500kmを自転車で縦断した。
公式ブログ:http://n-yota.com/
◉今回のプログラムの参加者像は?
・旅するように働いて、生きてみたい人
・ちょっと変わった旅をしてみたい/考えてみたい人
・海外旅行にもっといきたい!と思ってる人
・起業や独立を考えている人
・フリーランスになろうかなと思っている人
・中村洋太さんのファンな人
・何かに挑戦する事が好きな人
・TABIPPOの理念に共感している人
◉イベント詳細です
◎会場:
TABIPPO 代々木オフィス
ーアクセス:代々木駅徒歩1分
ー住所:東京都渋谷区代々木1-36-6 代々木駅前ビル901
※一階にドドールが入っております。
◎募集人数:
30名(一般20名/学生10名)
◎日時:
8/22(火) 19:30-21:30
※イベント終了後に任意で交流会を開催致します。
ぜひお気軽にご参加ください。
◎参加費:
一般:2,500円
学生:1,000円
◎申込方法;
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さ
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
◉初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
▼参加者属性
◉よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
◉過去のイベントの様子
◉最後に
今後は、どんな旅をしてみたいですか?色々な旅の形を探ってみてはいかがでしょうか?
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<