2017年8月05日 (土)
東京 旅するように働き生きる学部 開催終了

【8/5 東京】<残席1>自分らしさを、旅を通じて考える。人生の100のリストから学ぶ、ロバート・ハリスの人生学|公開講座

日時
: 2017年08月05日(土) 16:00
教室
: TABIPPO代々木オフィス
定員
: 20名限定
講師
: 前田塁 , ロバート・ハリス
参加費
: 3,000円 (一般)
: 2,000円 (学生)

※本イベントは終了しました。
直近の予定は、こちらをご覧下さい。 

 

こんばんは!旅大学の恩田です。

今回は、現在行われているゼミの公開講座のご案内です。

人生の100のリストを通じて、自分らしさってなんだっけ?という事を考える旅大学をお届けします。ゲストは、多くの旅人にとって憧れでもある「ロバート・ハリス」氏を迎えます。

思い出せば、少し退屈を感じていた学生時代に、何か刺激が欲しいなと思い、手に取った本が「エグザイルス(放浪者たち)」でした。そこに描かれる1人の登場人物の自由奔放のエピーソードと自分の状況に愕然としながらも、いつかこんな自由に、気持ちの赴くままに過ごしてみたいと感じた事をよく覚えております。

自分の本当の居場所を探すために、<エグザイルス(放浪者たち)になり、筋書きの無いドラマの様な人生を過ごしたハリス氏。

旅人と一口で言っても様々なのですが、ロバート・ハリス氏の凄い所は、自分がやりたい事を実行する事にあると思います。人生のやりたい事リスト100を作成し、それに向かって愚直に、そして自由に過ごして来ました。そして、今尚も、少年の様に目を輝かせながら、僕らにフレンドリーに話して下さいます。

今、何かが足りなくて、自分の居場所について再度考えてみたいと思う方へ。ロバート・ハリス氏の話を聞く中で、「自分らしさ」について、考えてみる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。TABIPPO/旅大学がお届けする、至福の2時間。

今回は、【7/8-8/5】人生でやりたい100のリストを作るワークショップ ゼミ 〜ロバート・ハリスも登場〜のゼミ生の講座にお邪魔する公開講座です。限定【20名】ですので申込はお早めに。

◉今回の旅大学の魅力は何ですか?


▼自分らしさって何だろう?について考えてみる

何かを我慢して過ごしていたり、自分が何か納得いかない状態で、過ごしていると「自分らしさ」が分からなくなってしまう事があります。それは、旅をする事で再確認できたり、もしかしたら友達と一緒に語る事なのかもしれません。 講座を通じて、自分が忘れてしまったかもしれない「自分らしさ」について考えてみませんか?

▼自分が今後にやってみたい事を考える時間

これからの人生でみなさんは、どんな事をやってみたいと思っておりますでしょうか?そして、ロバート・ハリス氏は、どのような事を考え、そして実行をして来たのか。やってみたい事を考える事とそれを実行するために、必要な事について迫ります。どんな話を聞けるのか楽しみです。

▼人生の100のリストを見返しながらこれからを考える

この講座に来る前に100のリストを作ってからいらして下さい。そして、そのリストをみながら是非ハリスさんのお話を聞いて頂ければと思います。

▼1人でも気軽に参加出来て、友達も出来る時間

1人で参加する方が8割近い旅大学ですが、イベント開始の冒頭で、近くにいる方との自己紹介を交えます。イベント後には、交流会もご用意しておりますので、気軽に参加出来るスタイルとなっております。普段と違うコミュニティに来たいという方は、是非お越し下さい!

◉今回のゲストを紹介します


ロバート・ハリス/Robert Harris 横浜生まれ。高校時代から国内、海外をヒッチハイクで旅する。大学卒業後、東南アジアを放浪。バリ島で1年を過ごしたのち、オーストラリアに渡り、88年まで16年滞在。シドニーで書店兼画廊「エグザイルス」を経営する。また、映画、TVなどの製作スタッフとしても活躍。帰国後、92年よりJ-WAVEのナビゲーターに。 現在、作家としても活躍。その独自の生き方や世界観が若者やアーティストから熱く支持されている。著書に『エグザイルス』『ワイルドサイドを歩け』『黒く塗れ!』『人生100のリスト』『アフォリズム』などがある。

※モデレーター
慶應義塾大学商学部卒。在学中にニューヨークへ9ヶ月間留学し、世界一周の旅へ出発。帰国後にTABIPPOを立ち上げ。卒業後は大阪ガスを経て、大手WEB広告代理店のオプトに入社。ソーシャルメディア事業部の創立に尽力し、担当事業においてオプトを業界No.1に導く。2014年に清水小泉と共にTABIPPOを法人化。翌月から世界中から映像を配信する世界二周目の旅へ。月間100万人が利用するWebメディア「TABIPPO.NET」の編集長とWebエンジニアを兼務するパラレルキャリアを実現していますが、将来の夢は宇宙飛行士です。

◉イベント詳細です

◎会場:
 TABIPPO 代々木オフィス 
 ーアクセス:代々木駅徒歩1分
 ー住所:東京都渋谷区代々木1-36-6 代々木駅前ビル901
 ※一階にドドールが入っております。


◎募集人数:
 20名(一般15名/学生5名)

◎日時:
 8/5(土)  16:00-18:00

※イベント終了後に任意で交流会を開催致します。
 ぜひお気軽にご参加ください。

◎参加費:
 一般:3,000円
 学生:2,000円

◎申込方法;

こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
 
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。 

※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。

◉初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?



TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。

大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。

初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。

その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。

▼旅大学を表すキーワード 

・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める

▼参加者属性

◉よくあるQ&A

・1人での参加も大丈夫ですか?

旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。

・旅に殆ど出た事がないのですが、、

どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。

・講義の雰囲気はどのような感じですか?

みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。

・交流が多いのでしょうか?

旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。

◉過去のイベントの様子

◉最後に

今後は、どんな事を大切に過ごしてみたいですか?ゼミ、100のリストを通じて色々な事を考えてみてはいかがでしょうか?

※キャンセルポリシー等は、必ず
こちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。

※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。

>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<


 

◎旅大学のその他のご案内

  

日時
: 2017年08月05日(土) 16:00
教室
: TABIPPO代々木オフィス
定員
: 20名限定
講師
: 前田塁 , ロバート・ハリス
参加費
: 3,000円 (一般)
: 2,000円 (学生)

PICKUP

NEWS