※本イベントは終了しました。
直近の予定は、こちらをご覧下さい。
*イベント会場、日時が変更になっております。ご確認ください。
どうも!ぶんやすです!
さて、みなさん。
最近カメラを持ち出していますか?
だれかと一緒に写真を撮るのを楽しんでいますか?
あんなにワクワクして買った一眼、ミラーレス。
知らない間にひっそりといえの何処かで眠ってたりしませんか?
カメラを買ったばっかりのときは
みんなで写真を撮ったり
きれいに人を撮ってみたり
してみたいな!
そんなことを思っていたのでは無いでしょうか。
しかし!
カメラを買ったばかりは
・思ったよりきれいに撮れない
・なんかボタンがいっぱいあるけど、全然機能がわからない
・1人でカメラを撮る楽しさがわからない
・全然写真が上達しない
・なんならもうカメラ重いし、持ち出したくない
なんて、ないことだらけだと思います!
僕自身もカメラをはじめたばかりのときは、そうでした。
しかし、カメラが上手な人にいろいろ教えてもらったり、それから自分で思考錯誤する中でどんどん上達していきました!
みなさん。
上の写真を見てわくわくしてきましたか?
実は、上で紹介した写真は『第1回 本当の初心者のためのカメラワークショップ』のときの様子なんです。
ワークショップを通して、みなさん楽しく写真を撮り、大盛況の講座になりました!
みなさん、はじめは本当に全く初心者の方ばかりでしたが、講座を通して、どんどん上達されました!
どんなきれいな写真を撮るカメラマンもはじめは、初心者でした。
ぜひ、一緒にカメラを持って、きれいな写真を撮れるようになりませんか?
ということで、
今回、こちらを準備しました!
■今回の旅大学は・・
カメラを買ったばっかりの方や、買ったけれどなかなか使いこなせていない方向けにカメラのワークショップ講座を開催します!
大阪の鶴見緑地公園で、みんなでカメラを持って、実際に写真を撮るワークをします!
普段1人では、なかなか気軽に持ち出せないカメラも、今回アマチュアカメラマンとともに、みんなで実際に写真を撮りながらワークをするので、上達しながらカメラを撮る楽しさが知れると思います!
本当に初心者の方向けのカメラのフィールドワークになってるので、お気軽にご参加ください!
アマチュアカメラマンとともに、カメラの原理、カメラの使い方、カメラの楽しみ方、基本的な構図などを一緒に学べるフィールドワークです。
1人では、なかなかわからない部分も、ワークを通して一緒にお教え致します!
今回の講座では、使い方やスキル面も学ぶとともに、一緒にカメラを楽しむ仲間もできますので、ぜひ楽しみにしてください!!
これから先、写真がうまくなりたい!という方は、ぜひご参加ください!
■プログラム概要
実際にカメラを使いながら、みんなで下記のプログラムに沿って進めたいと思います!もし、一つでもわからない単語がある方はぜひ、参加しましょう!
わからない単語だらけの方は、安心してください!一つ一つ丁寧にお教え致します!
・カメラの原理を知ろう!
・シャッタースピード、絞り、ISOって?
・WB、ピクチャースタイルとは
・焦点距離とは
・P,Av,T,Mって?
・構図を知ろう!
■今回の講師をご紹介します
京都在住。大学時にボランティア、無人島生活、ヒッチハイク日本一周、世界一周を経て、2017年にTABIPPO学生スタッフに参加。趣味はカメラで世界一周を期に一眼レフを購入し、美容室に掲載する写真の撮影や、旅×写真 Photoripperとして活躍。現在関西で旅大学などイベントを担当、関西から旅する文化を作るために尽力。
1995年大阪生まれ。高校までスピードスケートの選手として全国規模で活躍。大学進学と共に引退、のちに趣味としてカメラを購入。以降、ポートレイトやカップル、様々なイベントでカメラマン経験。写真で大切な人の笑顔を形に残していきたいと思い、ラブグラフのカメラマンを目指してます。現在は大学を休学中、活動拠点は関西を越え、名古屋でプロジェクションマッピング等の映像制作に携わり、Photo grapherとしても活動中
■こんな人にオススメ
-
■ カメラを買ったばかりの人
-
■ カメラを家に眠らせてる人
-
■ 旅先で絶景を撮りたい人
-
■ 一緒に写真を撮る仲間が欲しい人
-
■ カメラの使い方が全くわからない人
-
■ カメラスキルを伸ばしたい人
■イベント詳細です!
◎場所:鶴見緑地公園
(当日集合場所は鶴見緑地駅前にTABIPPOと看板を持ったスタッフが待機しております)
◎日時:2017年9月17日(日) 【集合】13:00~【終了】~17:00
◎参加費:社会人3,500円 学生 3,000円
◎持ち物:一眼レフ、ミラーレスカメラ、コンパクトデジカメ
*持ち物として、一眼レフまたはミラーレス一眼を持ってきてください。今回の授業内容では、コンパクトデジカメでの参加も可能ですが、一眼やミラーレスほどスキル上達の実感を感じれないかもしれません。
■タイムテーブル
13:00 | 受付スタート |
---|---|
13:20 | 授業スタート |
13:20 - 14:00 | アイスブレイク |
14:00 - 14:40 | 写真を撮る前にカメラ講義part1 |
14:40 - 15:50 | 実際にカメラを撮ってみよう!part1 |
16:00 | 解散 |
■関西旅大学開校にあたって
※キャンセルポリシー等、こちらを必ずご覧下さい。
■よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・本当に本当にカメラ初心者なんですが、、
本当に本当にカメラ初心者の方ばかりなので、どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている
方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
フィールドワークを行います!みなさんで気軽に話合える雰囲気です!硬い講義ではなく、実際にワークをしながら楽しい雰囲気で行います!
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
■過去のイベントの様子
■最後に
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<