※本イベントは終了しました。
直近の予定は、こちらをご覧下さい。
こんにちは!はじめましての方が多いと思います。
TABIPPO唯一の熊本在住&Patagonia大好きな林田です!
遂に熊本での旅大学開催が決定しました!!
初開催となる今回のテーマは「クラフトビール」です。
最近よく聞くクラフトビールですが、みなさん普段クラフトビールは飲みますか??
僕自身は最近、クラフトビール&ブックバー「Voyager」に良く訪れクラフトビールの世界に足を踏み入れつつあります。
Voyagerはクラフトビールの中でも海外のクラフトビールを多く取り扱っています。
毎回訪れるたびに違うビールと出会うことができ、ビアスタイルや、産地の話、ビールに込められたメッセージ等解説をしてくれます。
そんな時、日々熊本で旅のイベントを開催できないかと模索している僕は思いました。
「クラフトビールの知識を身につけて旅に出るともっと旅が楽しくなるのではないか!」と。
ということで開催します。
旅好きの方!ビール好きの方!
一緒にクラフトビールについて学び、そしてクラフトビールを飲みながら交流し、旅の計画を立てませんか??
今回はVoyagerのジェイソン モーガンさんをゲストでお呼びして開催します。
是非この機会にクラフトビールの世界に触れて、旅の楽しみ方を増やしましょう!
■初めての方へ:そもそも、旅大学って何?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
▼参加者属性
■今回の旅大学の5つの魅力
1.熊本で初開催!!
熊本での初開催の旅大学です。熊本で旅人コミュニティを広げていきましょう!
2.普段飲んでいるビールの世界を知るきっかけになる。
今回は普段飲んでいるビールの種類、歴史、飲み方について学んでいきます。
様々なビールを実際に飲みながら違いにも触れましょう!
3.自分の好きなビールに出会える。
イベント内でビールの試飲もあります。この機会に自分の好きなビールと出会えること間違いなしです。
4.熊本のビール情報が知れる!
熊本でクラフトビールを楽しむためにオススメのスポットをご紹介します。
5.参加者同士での交流ができる。
お酒を楽しみながらのイベントになります。ビール好き同士、主催の方でも皆さんが積極的に交流を出来るような企画を致します。
■今回の講師をご紹介します
約11年前にアメリカのクラフトビールにはまり、2007年に熊本に来てクラフトビールの魅力を発信している。2009年頃から不定期にビアテイスティングやビール英会話をやりながら翻訳の仕事を行う。2014年1月に田島巳起子と二人で翻訳・通訳会社「株式会社アドアストラ」を設立。同年12月、クラフトビール&ブックバー「Voyager」を開店。現在、アメリカのクラフトビールを中心に約50種類をえています。
■イベント詳細
◎日時:8月20日15:00~19:30
第1部:15:00~18:00 @未来会議室(http://mirai-k.or.jp)
熊本県熊本市中央区下通1-12-27 CORE21 下通ビル5F
「第1部」 @未来会議室
【ビールとは?】
・ビールを造る4つの原料
・ビールの魂〜ホップの魅力〜
・ビールの造り方〜製麦から樽詰まで〜
・クラフトビールの定義とは?
・発泡酒、第3のビールとの違いは?
【2.ビールの歴史】
・ビールの世界史
・ビールの日本史
【3.ビールの種類】
・100種類に及ぶビアスタイル
各ビアスタイルの特徴や、国や文化によっての違いも説明します。
・ビアテイスティング
【4.現地の情報や有名スポットについて知る。】
・講師が実際に訪れたことがあるブルワリーの話や海外でビールを楽しむオススメ情報
【5.クラフトビールを日頃から楽しむ】
・熊本でクラフトビールが楽しめる場所
第2部:18:30~19:30 @Voyager(https://www.facebook.com/voyager.bar/)
熊本市中央区九品寺1丁目1-26 River Port 9 1B
【6.交流会】
・クラフトビールを飲みながら交流します(ドリンク1+おつまみ付)
その後はキャッシュオンでご自由にお楽しみください。
◎定員:30名
◎講師:ジェイソン モーガン(https://www.facebook.com/jasonthemorgan)
◎参加費:¥4,500(一般) ¥3,000(学生)
◎申込方法
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
◎持ち物:筆記用具
■タイムテーブル
14:30 | 開場・受付スタート |
---|---|
15:00 | 授業開始 |
15:00 - 18:00 | 第1部@未来会議室 |
18:30 - 19:30 | 第2部交流会@Voyager |
19:30 |
解散 |
■よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
■過去のイベントの様子
■最後に
記念すべき熊本初開催の旅大学です。
TABIPPOのイベントとしても久々の開催になります。
旅、ビールが好きな方、たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています!
そして、これから熊本でも定期的に旅好きが繋がれる機会を創って行く予定です。
是非これからもチェックしてみてください!
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<