こんばんは、旅大学学長の恩田です。
最近は、いかがお過ごしでしょうか?
今回は「20代を旅するように働くための準備学」の旅大学のご案内です。「旅するように働き、旅するように生きる事」について考える時間にしたいと思います。
「インスタグラマー」「起業家」「編集長」という異色の組み合わせのゲストをお呼びしました。どんな話になるのか、楽しみですよね。
僕らの働き方というのは、どこかの企業に所属をしてずっと過ごすというのではなく、フリーランスのようなスタイルもあったり、複数の企業に所属したりする事も出来ます。もちろん、何が正しいという事は無いのですが、自分に合った働き方について考えていこうと思います。
旅大学は、一方的なトークライブではなく、みなさんで作り上げる時間にしようと思っております。そして、殆どの人が初めましての状態で始まりますが、最後は皆さんで仲良くなって終われればと思っております。
自分らしい生き方を考えたいという方は、是非お越し下さいませ!一緒にいい時間を作りましょう。会場でお待ちしております。
今回の旅大学の魅力は何ですか?
3名のゲストがとにかくに魅力的なのです。フィリピンで学校を経営されている起業家の高原さんと、インスタグラマーとして活躍している石井サユリさん、TABIPPOの創業メンバーの編集長前田塁が登場します。石井さんも前田塁も高原さんが経営する学校で留学をして出会いました。
3人の共通点は旅が本当に好きな事で、旅を通じて旅を仕事にしています。好きな場所で、好きな事をするのは誰もが憧れると思うのですが、そのためにどんな事を考えて来たのか?どんなスキルが求められているのかについて考えます。
3人の話を聞いた後、皆さんで色々と議論をして、疑問をゲストにぶつけていきます。自分毎になるまで、しっかりと落とし込んでいくような時間になればと思ってます。
トークテーマは、このような事を話す予定です。
◎楽しい旅の話
◎旅と仕事の繋げ方
◎20代の過ごし方
◎これからやりたい事
イベントの後には、交流会も開催するので是非ご参加下さいませ。
ゆったりとしたゲストハウスのような空間で、楽しみながら学びに溢れた時間にします。
◉今回のゲストを紹介します
プロフィール:
NEXSEED.INC代表/NexSeed Inc.やGoodwill Group、COMSN人事として新卒採用の陣頭指揮を執り、関連子会社の採用マネジメントも担う。株ボンセジュール、マーケティングマネジャーとして再生ファンド大手ジェイウィルパートナーと共に事業再生に参画し、業績回復を遂げベネッセホールデイングへ移る。geechsにて新しいキャリア支援事業を立ち上げた後、死ぬ前に世界中をこの目でみたい!という衝動を抑えきれず、企業スポンサーを付け世界40カ国を巡る。その後、フィリピン・セブ島に語学学校、NexSeed(ネクシード)を立ち上げる。
“暮らすように旅をする“をテーマに、世界を巡りながら旅の楽しみを発信するインスタグラマー兼トラベルフォトライター。21歳のときに女子3人でバックパッカーでヨーロッパへ。そのとき旅先で見た景色や出来事に刺激を受け旅を始める。現在27ヶ国73都市を巡り「旅を通して人の気持ちを豊かにしたい」という思いから旅の記録をSNS等で伝える。著書に「IBIZA-太陽とハグするイビサ島ガイド」「GENIC TRIP in CORDOBA女子PHOTOBOOK!スペインコルドバ」等。
モデレーター:TABIPPO前田塁
慶應義塾大学商学部卒。在学中にニューヨークへ9ヶ月間留学し、世界一周の旅へ出発。帰国後にTABIPPOを立ち上げ。卒業後は大阪ガスを経て、大手WEB広告代理店のオプトに入社。ソーシャルメディア事業部の創立に尽力し、担当事業においてオプトを業界No.1に導く。2014年に清水や小泉と共にTABIPPOを法人化。翌月から世界中から映像を配信する世界二周目の旅へ。月間100万人が利用するWebメディア「TABIPPO.NET」の編集長とWebエンジニアを兼務するパラレルキャリアを実現していますが、将来の夢は宇宙飛行士です。
◉今回のプログラムの参加者像は?
◉最近好きな事について考えていなく時間を取って考えたい人
◉様々な年齢層の面白い仲間と会いたい人
◉インスタグラマーに興味ある人
◉エンジニアに興味ある人
◉会社を辞めて自由に生きてみたいと思っている人
◉フリーランスになろうかなと思っている人
◉TABIPPOの理念に共感している人
参加者プレゼント!
石井さんの本を先着入金25名までプレゼントします!!
※すでに25名を越えました!
“インスタジェニック"な写真がいっぱいの女子PHOTO BOOK。 3つの世界遺産を持つスペイン・コルドバのフォトジェニックな景色をめぐる旅。 白い壁が美しい旧市街やメスキータなどの世界遺産。パティオと呼ばれる中庭はフォトジェニックなスポットが満載。街中のカフェやホテルなど、女子旅に役立つ情報もお届け。前作で反響が大きかったエッセイも掲載!
当日のタイムテーブルのご紹介
13:30 | 開場・受付スタート |
---|---|
14:00 | 授業開始 |
14:00-14:20 | TABIPPO説明&アイスブレイク |
14:20-15:30 | トークセッション |
15:30-15:45 | 参加者ワークショップ |
15:45-16:00 | 質問タイム |
※イベント後に交流会も御座いますので、是非ご参加下さいませ! 16:00-18:00予定で別途1,500円で軽食とお酒が出ます。
◉イベント詳細です
◎会場:
TABIPPO 代々木オフィス
ーアクセス:代々木駅徒歩1分
ー住所:東京都渋谷区代々木1-36-6 代々木駅前ビル901
※一階にドドールが入っております。
◎募集人数:
25名(一般15名/学生10名)
◎日時:
7/16(日) 14:00-16:00
※イベント終了後に任意で交流会を開催致します。
ぜひお気軽にご参加ください。
◎参加費:
一般:2,500円
学生:1,000円
◎申込方法;
こちらのサイトより講座申込みボタンを押して下さい。
決済のサイトのメールを自動返信メールでご連絡致します。
※メールが来ない際は、
tabi-daigaku@tabippo.netまでご連絡下さい。
そして、入金を事前にされた方のみお越し頂けます。
※先着入金順となっております。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
◉初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
▼参加者属性
◉よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
◉過去のイベントの様子
◉最後に
どんな20代のキャリアを歩みたいですか?この旅大学で是非考えてみてはいかがでしょうか?
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
※ネットワークビジネスの勧誘はご遠慮下さいませ。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<