※本イベントは終了しました。
こんにちは!TABIPPO一の野球好き、浦川拓也です。
25歳でありながら、野球ファン歴20年、Twitterの7割は野球に関するコメントです。
野球が したいです・・・・・・
— 浦川拓也/TABIPPO (@tky_urkw924) 2017年6月25日
昨年の10月にはわざわざキューバに野球観戦に行ってきました!!
しかし、シーズンオフらしく、試合はやってませんでした・・・。
ので、仕方なくだれも人のいない球場へ忍び込み、
仕方なく、変な銅像と一緒に応援してるっぽい写真を撮り、
仕方なくその辺の子どもたちと野球をして、帰国しました・・・。
さて、今回の旅大学のテーマは「旅と野球」です。
・
・
・
た、旅と野球・・・???
(こんなニッチなテーマで人が集まるのかな?)
今回の企画の背景
今回は、楽天イーグルスさんとのコラボ企画になります。
◉ある日・・・
楽天イーグルスのプロモーション担当の方から問い合わせがありました。
「こんにちは!楽天イーグルスのプロモーションを担当しています!プロ野球の魅力をもっと多くの人に知って頂き、最終的に楽天イーグルスのファンを増やすことが私の仕事です!若い方にもっと楽天イーグルスを好きになってもらいたいので、若者からの猛烈な支持のあるTABIPPOさんとコラボでイベントをやりたいです!スタジアムも自由に使って下さい!!旅と野球ってたぶん相性いいと思うんです!!よろしくおねがいします!」
「はい、やりましょう!」
とは言ったものの、旅と野球でイベント・・・。本当にニーズはあるのか??しかも仙台・・・。
ということでTABIPPOでも一番偉い、社長のしみなおさんに相談してみました。
さすが社長。言うことが違う。野球観戦自体が旅なのか。たしかにそう言われてみるとそうなのかもしれない。変に旅と野球を結び付けなくても、野球観戦自体が旅。しかも仙台となると更に旅感が増す気がする。なるほどなるほど。なんだかいけそうな気がしてきた。これでTABIPPOの周りの人がイベントに来てくれて、野球を好きになり、楽天イーグルスが好きになり、楽天イーグルスの担当の方が僕のことを好きになってくれるはず。。。
よし、これでいこう!
■初めての方へ:そもそも、旅大学って何ですか?
TABIPPO/旅大学が作っている、旅が好きな人たちが集まる場です。ゲストの方の旅の気づきから、色々な講座を開催してます。講師から何かを学ぶ事もありますし、参加者同士でも気づきをシェアする事もします。
大切にしている事は「コミュニティ」です。一方的に聞いている講義ではなく、皆さんと一緒に作り上げる空間を目指しております。ゲストの距離も近く、お客さん同士の距離も近くなるように設計しております。
初めて参加する方も、8割位なので気軽にお越し下さい。
その日だけのイベントではなく、その後も続くコミュニティとなるようにしていこうと思っております。
▼旅大学を表すキーワード
・自由な雰囲気
・色々な事に興味を持つ
・何でも受け入れる
・自ら決める
・好きを追い求める
※キャンセルポリシー等は、こちらを必ずご覧下さい。
■今回のイベントの魅力
今回は、楽天イーグルスさんとのコラボ企画!Koboパーク宮城をお借りした屋外イベントになります!
◉旅好きでワイワイ野球観戦ができる!
◉昼間から外でビールが飲める!
◉野球に詳しいゲストや参加者から、野球観戦の楽しみ方を教えてもらえる!
◉応援が楽しい!
◉スタジアムならではの一体感!
◉仙台の旅好きが集まる!
◉楽天野球団の人たちと仲良くなれる!
◉ビールの売り子さんと仲良くなれる(かも)!
◉旅好きが繋がれる交流会!
◉豪華アーティストによるスペシャルライブが見れる!!
■スペシャルライブイベントのお知らせ!!
なんと、当日の試合終了後には、「Reborn-Art Festival 2017」とのコラボイベントとして、レミオロメンの藤巻亮太さん、Bank Bandの小林武史さんによるスペシャルライブを行います!
▼詳細はコチラ
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00000403.html
■開催概要
【日時】2017年7月23日(日)13:00~21:00(12:30~受付開始)
※試合展開により、終了が前後する可能性がございます。
※途中入退場可
【場所】Koboパーク宮城
【入場方法】チケット引き換え後、スマイルグリコパーク内、外野芝生自由エリア「旅大学参加者エリア」にお越しください。
【参加費】一般:5,000円、学生:4,000円
※料金には、観戦チケット、スペシャルライブ観覧、観覧車orメリーゴーランド無料チケット、交流会飲食が含まれます。
※試合観戦中の飲食物などは自己負担となります。スタジアム内でお買い求め頂けます。
※試合が雨天中止となった場合はトークライブと交流会を中心としたコンテンツをご用意しております。また、試合観戦チケット代として1000円をご返金させていただきます。
Koboパーク宮城って?
訪れたすべての人に感動の"Experience"が溢れるスタジアム。野球観戦をしたことがない方でも、足を踏み入れた瞬間からワクワクが止まらないこと間違い無し!世界に誇れるボールパークです。
旅大学参加者限定特典!!
観覧車もしくはメリーゴーラウンドのどちらかをお選び、無料でご乗車頂けるチケットを、旅大学参加者全員にプレゼント致します!観覧車とメリーゴーラウンドの2つが試合観戦可能エリアに設置されているスタジアムは、なんとKoboパーク宮城が日米初!ここでしか体験できない眺めを、どうぞお楽しみください!
試合中にみんなで乗りましょう!!
■当日の流れ
※試合展開により前後する可能性がございます。
11:00 | スマイルグリコパーク開場、チケット引き換えスタート |
---|---|
12:30 | 外野芝生自由エリア「旅大学参加者エリア」にてイベント受付スタート |
13:00 | 講座開始 |
13:00-13:30 | 企画の説明&アイスブレイク |
13:30-14:00 | 自由時間 |
14:00-18:00 | 試合観戦(自由に応援・交流) |
試合終了後 | 藤巻亮太さんと小林武史さんによるスペシャルライブ |
ライブ終了後10分後(19:00頃) | 第二部スタート(イーグルスクラブラウンジ) |
19:00-19:20頃 | TABIPPOと、楽天の説明 |
19:20-20:00頃 | ゲストトーク×2 |
20:00-21:00頃 | 参加者交流会(飲食付き) |
21:00頃 | 終了 |
■今回のイベントの参加者像
◉みんなでワイワイ盛り上がりたい人
◉旅好きの繋がりを作りたい人
◉野球好きの繋がりを作りたい人
◉楽天イーグルスファンだけどまだスタジアムで観戦したことがない人
◉野球観戦に興味があるけど特にわざわざ行く理由がなかった人
◉初心者に、野球の魅力を伝えたい人
◉昼間から外でビールが飲めればそれでいい人
◉あのスター選手を生で見てみたい人
※野球観戦は、大人数で盛り上がるのが一番楽しいです!ぜひご友人をどんどんお誘い頂ければと思います!
■ゲストも呼んでいます!
1987年生まれ東京都出身。選手として小学校1年~大学2年まで野球を続ける。小学生の頃に経験した国際親善試合とサッカー日本代表のW杯初出場という出来事を契機に、将来は海外野球の強化に携わることに憧れる。競技を辞めた後、新しい野球のかたちを模索し、技術指導、チームマネジメントについてアドバイスを求め、チームを転々とする。大学卒業後、民間企業勤務を経て、青年海外協力隊としてウガンダ野球協会に派遣される。現地ウガンダにて2年半に渡り野球の強化、普及、マネジメントに携わる。アフリカ準優勝を果たした青年層への技術指導の他、リーグ戦の設置、日本への選手派遣などを行う。帰国後2017年4月より大阪大学大学院に入学、スポーツ×開発援助という分野で研究を行う。
旅と野球にまつわるエピソードを教えて下さい
選手時代は家とグラウンドの往復の毎日で「外」の世界に強い興味を持っていました。就職後は海外に行く機会もないだろうと考え(自分の実力不足もあり)大学半ばで野球を断念。これまでずっと興味のあった海外に出てみたり、ヒッチハイクをやってみたり、原付で野宿をしながら国内を周ったりと憧れていた「旅」を経験しました。しかし、そんな心ひかれる体験にも徐々にマンネリを感じてきます。「自分にしかできない旅」「自分が一番楽しいと思える旅」を求め、大好きなスポーツと旅をミックスさせたいと思いました。ポルトガルでは素敵な教会を横目に列車に飛び乗り、野球のナショナルチームトライアウトに混ぜてもらいました。忘れられない旅になりました。
野球の魅力・楽しみ方を教えて下さい
1つは好きなチーム、選手を持つことではないでしょうか。大事なことは「ルールは二の次でいい」ということです。地元のチームが勝ったら嬉しい、あの人が打ったら嬉しいという思いが未経験者の方でも野球を楽しむコツです。さらに好きなチーム、選手を持つコツは「質的」な情報です。これは当日お話しできればと思います。もう1つは時間を緩やかに楽しむということです。時間制限がないこと、「間」があることは野球の退屈な点でしょうか。あえてそれを楽しんでみませんか。それも当日お話しができればと思います。スタジアムでビールを片手になら言いづらい話もできるでしょう。「仕事でミスしちゃって…」なんて話をしながら、同い年の選手のプレーに勇気づけられる。そんなことも素敵でしょう。
1991年生まれ滋賀県出身の25歳。TABIPPO一の野球好き。小学校から高校まで野球を続け、現在は熱狂的な野球ファンとして東京で活動している。最も好きなシーンは2000年9月24日(浦川の誕生日)のジャイアンツリーグ優勝のシーン。9回2アウト満塁から江藤が同点満塁ホームラン、続く二岡が逆転サヨナラ優勝ホームランを打ったあのシーン。
2013年に初海外で世界一周し、アメリカでWBC決勝戦を観戦。昨年の10月には野球の本場キューバのスタジアム観戦に行ってきました!当日は場を盛り上げることに徹します!!
1996年生まれ岩手県出身の21歳。TABIPPO二の野球好きで、好きな球団はソフトバンクホークスと、楽天イーグルス。高校では3回甲子園に出場しており、青春の全てを野球に注ぎ込んできた。甲子園での思い出の名シーンは、第96回全国高校野球選手権大会の敦賀気比vs盛岡大附の試合で代打ででてきた盛岡大附のキャプテンがフェンス直撃を打った場面。その時はスタンドでの応援だったが、涙腺が崩壊した。初めての旅はタイに二週間バックパッカーで沈没。その後沈没した宿をきっかけにゲストハウス経営を夢見る。大学2年の春休みにタイ・バンコクにあるゲストハウスで1ヶ月半働き、1日たりともお酒を抜かないという、高校球児並みの根性を見せつけてきた。当日は運営ガンバリマス!
■楽天イーグルスの紹介
今年、球団創設13年目を迎える、パ・リーグのチーム。宮城県仙台市の「Koboパーク宮城」が本拠地。2009年に初のCS進出、2013年には星野仙一監督の下、エース・田中将大の無傷の24連勝などもあり、初の日本一に輝く。今シーズンは「ダブルエース」の岸孝之選手、則本昂大選手、守護神・松井裕樹選手を擁するリーグ屈指の投手陣と、1発のあるリードオフマン・茂木栄五郎選手、恐怖の2番・カルロス・ペゲーロ選手が並ぶ強力打線で、白星を重ねる。60試合を終え、40勝20敗でパ・リーグ首位を走る(6月22日現在)。
最後に楽天野球団のみなさんからメッセージをどうぞ!
宮城を中心とする東北在住の「旅」に興味があるような若者に、是非一度スタジアムに足を運んでほしいという思いから今回の企画をご提案させていただきました。「旅大学には、決まった校舎がありません。教室も全国さまざまな場所で学びます。授業の教室に来るときも、旅をするようなワクワクした気持ちで来てくれたら嬉しいなと思います。」という旅大学の説明を拝見しましたが、こちらの「ワクワクした気持ち」をKoboパーク宮城ではきっと体感頂けるのではないかと思っています。当日、みなさんにお会い出来ることを楽しみにしています!
■よくあるQ&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
・雨天の場合はどうなりますか?
イベント自体は天候に関わらず催行致します。試合が雨天中止となった場合はトークライブと交流会を中心としたコンテンツをご用意しております。また、試合観戦チケット代として1000円をご返金させていただきます。
■過去のイベントの様子
■最後に
いかがでしたか?仙台の旅好きの若者が大集合する場所にできればと思います!ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしております!
最後に、こちらをご覧下さい。
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<