どうも、TABIPPO随一の東南アジア好きのザキです!
みなさん、この夏旅をするならどこに行きたいですか?
個人的ですが、僕はこの夏行きたいとこがあるんですよね。
それはずばり、、、
東南アジアです!
日本からも比較的近くて、程よい海外感を味わて、温暖で(ビールがうまい気温)、物価が安くて、ご飯がうまくて、人がめっちゃ暖かくて、、、
こどもは可愛いすぎるし、
ご飯は申し分なくおいしいし、
観光もたくさんできるし、
もう、これだけで最高ですよね。
想像しただけで、ニヤニヤしちゃいましたもん。
仕事放棄して、今すぐ行きたい。(お金貯めよう。。。)
こう思ったのは、僕だけではないんじゃないでしょうか?
こういうのを味わたい人にとっては、東南アジアはまさにぴったりの場所です!
また、僕自身初めてバックパッカーした場所が東南アジアでした。
今年の夏にバックパッカーしたい!って思ってる学生さんもたくさんいると思います。
でも、その中には「インドってちょっとハードル高くない?」や「ヨーロッパはバックパッカーでもないよな。」と思いながら目的地を迷ってる人も多いでしょう。
そんなみなさんにこそお伝えしたい。
東南アジアのすヽめ。
東南アジアほど、旅しやすくて刺激的で奥深い場所はないんじゃないかと。
まさに、今年の夏旅をしたい人のための場所と言えるんじゃないでしょうか。
このイベントを通して、東南アジアの楽しさ、奥深さ、美しさ、素晴らしさ、暑さ、安さ、おいしさなど、東南アジアの全てを知っていただきたいと思います!
◎ということで今回の旅大学は、、、
2時間みっちり東南アジアだけをお話します。
今年の夏は東南アジアに行く!行きたい!と思ってる方向けに東南アジアの魅力から、旅の楽しみ方、おすすめスポット、などをお話したいと思います!
また、旅仲間の繋がりを作りたい方や今年の夏どこ行こうか迷ってる、東南アジア行きたいけど不安に思ってるはぜひご参加ください!
■今回のイベントの魅力
◉東南アジア旅の準備!
東南アジア旅の準備で知っておくべき情報をお伝えします!
◉東南アジアをさらに好きになれる!
東南アジアの楽しさを全てお伝えします。
◉東南アジアのディープスポットを知れる!
何度も行ってる人だから知ってる穴場スポットをゲストの方にお話してもらいます。
◉東南アジアのお悩み解決!
東南アジアを何度も旅したゲストの方が、あなたのお悩みにお答えします!
◉一緒に東南アジアに行く旅仲間が見つかるかも!?
東南アジアをテーマにしたイベントですので、来る人は全員東南アジアに興味のある方ばっかり。
この夏、一緒に旅する最高の仲間を見つけましょう!
◉東南アジアについてなんでも自由に質問できる!
東南アジアに関する質問や不安などあれば、なんでもお答えします!
■講師の紹介
『タビイク』運営会社Back Packers Production代表。富山県出身、近畿大学卒業後に愛媛県弓削島へ移住し、現在はインド在住。19歳の時に、タイへ行き旅に出会う。以降、海外と旅の世界に魅了され、アジアを中心に旅を続ける。国内ではお金を持たずにヒッチハイクで日本一周など様々なスタイルで旅をする。2012年、旅に興味があるけれど不安で一歩踏み出せない人たちのサポートをする旅企画『タビイク』を立ち上げる。2017年6月現在では累計150回以上の開催、1,000人以上の旅人を輩出している。
1995年生まれ。高校3年生のときハワイで出会ったイスラエル人がきっかけで、自分の知らない広い世界をもっと知りたいと思うように。それから長期休みの度にアジアを中心とした旅に出るようになり、たくさんの「機会の不平等」を目にしたことから途上国の抱える社会問題を解決するために働こうと決意。今までに行ったことのある国はアメリカ、イタリア、インド、インドネシア、カンボジア、シンガポール、バングラデシュ、マレーシア、ミャンマー、ラオス。学生最後の1年はもっといろいろな国をみにいこうと、まずは夏にアフリカ渡航を計画している。
■イベント概要
◉日時
7月15日(土)16:15~18:15
◉開催場所
JUSO Coworking
◉参加費
一般:2,500円
学生:1,500円
◉注意事項
最小催行人数は8人となります。
7/7(金)時点で参加者数が満たない場合は中止とさせて頂く可能性がございますのでご了承下さいませ。
■当日のタイムテーブル
16:00 | 開場・受付スタート |
---|---|
16:15 | 授業開始 |
16:15 - 16:25 | TABIPPO紹介 |
16:25 - 16:35 | アイスブレイク |
16:35 - 17:00 | トーク(小野悠希) |
17:00 - 17:25 | トーク(石田拓人) |
17:25 - 17:35 | 休憩 |
17:35 - 18:00 | 東南アジアの楽しみ方コーナー |
18:00 - 18:15 | 質疑応答 |
■今回のイベントの参加者像
◉この夏、東南アジアに行く人
◉この夏、東南アジアに行きたい人
◉この夏、旅したい人
◉この夏、バックパッカーデビューしたい人
◉この夏、予定がない人
◉この夏、最高の思い出を作りたい人
◉東南アジアに行くけど、不安な人
◉東南アジアの情報を知りたい人
◉東南アジアに行ったことない人
◉1人で海外に行くのが不安な人
◉程よい海外感を味わい人
◉安くておいしいご飯を食べながら、ビール飲みたい人
などなど、この夏最高に楽しみたい人なら誰でもウェルカムです!!
■Q&A
・1人での参加も大丈夫ですか?
旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭では、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。
・旅に殆ど出た事がないのですが、、
どなたでも大歓迎です!勿論海外に沢山いっている方から、初心者までwelcomeです。
・講義の雰囲気はどのような感じですか?
みなさんで気軽に話合える雰囲気を作ります。硬い講義ではなく、ゆったりとした空気が流れる場所にします。全員で意見を出しながら、活発なムードでやりたいです。
・交流が多いのでしょうか?
旅大学は、交流が多いイベントです。イベント開始時には、アイスブレイクの形式で他の方とお話をしながら始まります。1人でご参加頂いても必ずどなたかとお話する機会が御座います。
■関西旅大学開校にあたって
旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に誰でも参加できる新しい形の学び場です。
東京で年間120回以上(なんと3日に1回のペース・・・!!)開催している旅大学ですが、残念ながら関西にお住まいのみなさんとお会い出来る回数は限られておりました。
しかし!!ついにその時がやって来ました。
2017年4月より、関西旅大学を開校します!!!
関西大学、関西学院大学、関西外国語大学といった偉大なセンパイ方に肩を並べられるような学びのある講座をどんどん開いていきますので、関西周辺にお住まいの皆様、ぜひぜひ遊びに来て下さいね!
ぜひみなさまと一緒に、関西で「若者が旅する文化」を作っていければと思います。 ※キャンセルポリシー等、こちらを必ずご覧下さい。
■過去のイベントの様子
■最後に
この夏、東南アジアに行く人、行きたい人!はぜひこのイベントに来て、東南アジア旅をさらに何倍も楽しめるようにしていきましょう!
■問い合わせ
質問や気になる事が御座いましたら、お気軽にこちらからご連絡下さい。
本イベント担当:花崎
※キャンセルポリシー等は、必ずこちらをご覧下さい。返金に関するポリシーですので、必ずお読み下さい。
>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<